クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


言検〜2文字編〜
難易度:  
?かーむ 2007/12/12 23:22
最近検定試験の話題で盛り上がっていたようなので、言検、すなわち言葉検定と題してちょっとしたクイズを作ってみました。
平成教育予備校で見たことがある人もいるかもしれませんが・・・。
かぶってはいませんのでご安心を

今回は、ひらがなにすると二文字のものです。

例 「――でも動かない」 意味:重いものの下に差し入れて、それを動かすための棒。
回答:てこ(梃)

といった感じです。
意味はその2文字の言葉の意味です (~。~)
問題数は10問。手動判定です (*^_^*)


@「――をする」
 意味:お世辞を言う。諂う。

@の別の意味
 「このしかけが――だ。」「手前――」
 意味:自慢する点。特色とする点。


A「――を求める」
 意味:手づる。手がかり。

Aの別の意味
 「――を聞く。」
 意味:人づて、言づて。


B「――のある人」
 意味:偏った体質。

Bの別の意味
 「なくて七――」
 意味:習慣となっている傾向や好み。


C「――のある麺」
 意味:持ちこたえる力。粘り。


D「――な娘」
 意味:純粋でういういしい様子。


E「――息子」「――えもん」(←あれ、これは違うの? (^^;)
 意味:働かないでのらくらすること。


F「――を見せる」「東――海」(←だから違うでしょう・・・。 (-へ-;)
 意味:婀娜っぽい仕草・様子。


G「心の――」「――ゴリー」(←いいかげんにしろ・・・と。)
 意味:支え養うもの。活動のもととなるもの。


H「――が悪い」「――ひろし」(←石原軍団とか関係ないでしょ (^^;)
 意味:事物の性質・品質。


I「――が明かない」「――を越える」
 意味:物事のけじめ。区切り。

一応いっておきますが、全て日本語ですので、カタカナにはなりません (^_^)
Answer@みそ(味噌)
Aつて(伝)
Bくせ(癖)
Cこし(腰)
Dうぶ(初)
Eどら
Fしな(科)
Gかて(糧)
Hたち(質)
Iらち(埒)
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(10人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告
クイズ大陸関連書籍