このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
前回はビールの種類だったので・・・。
今回はワインの種類・・・。 ほら、ドン・ペリニヨンとかいいますし・・・ ![]() ![]() ![]() 題名の意味が理解できなきゃだめですね
![]() ![]() ![]()
たいふ
考え方はいいと思います。題名の意味…はあまり考慮する必要は
ありません。本題が解けたとき、題名の意味も分かると思いますので… ![]()
たいふ
マルカンとボス缶ができますので駄目ですねぇ
![]() ヒミツ
![]() ![]() これでしょうか?
追: ではお言葉に甘えまして、例を 「キープ」にはあるけど「ボトル」にはない。 ということで (やっぱり、お酒から離れられない私... ![]() ![]()
たいふ
お見事!!
![]() 私の「あるなし」は正答率の低さがウリなのですが… せっかくですから、何か良い例を ![]() ラオチュウをキープ出来る中華料理屋さんが近所にありました。 ヒミツ
![]() ![]() おじゃましま〜す
![]() 例は…正解判定をいただいてから考えます ![]() ↓めでたく正解判定をいただけた ![]() では例を… チャットにあってBBSにない。 私にはこのレベルしか出せません〜 ![]() ![]()
たいふ
それがどのようなゼミか…は今は聞かないことにします。
良い例をありがとうございます ![]() その調子でぴゃ〜っと例を出していって下さい。 印(しるし)
![]() ![]() 本日事情により数時間の待ちがあったため
真剣に考えてたら携帯のバッテリーがなくなりました ![]() 囁くこともできない(くやしい ![]() といいつつムリムリ囁いてみました。 皆さんなんでわかるんでしょう・・・ ![]() しかも"キープ"と"チャット"・・・ いじめに違いない ![]() ヒント!!ヒント!!! ![]()
たいふ
印(しるし)?…ご説明を…
![]() ![]() ![]() たいふの【ヒントになるのか分からないヒント】のコーナー
![]() 黄色い井戸さんへのコメント >ラオチュウをキープ出来る中華料理屋さんが近所にありました。 もヒントですが… (ヒント1) 日々の生活でよく耳にされる言葉だと思います。 今まで挙がっている例の言葉はどうか分かりませんが… ![]() ![]() あっ、そうか!
すごいですね。ヒントの出し方! たいふさんの「言葉の操り方」にはいつも感心させられてます。 私は「ラオチュウ」「だけ」しか目に入りませんでした。アルチュウですかね ![]() ×(バツ) → バター
鷹(タカ) → タカー(?) レオン → 玲於奈 ドラム → ドラマー 首領(ドン) → ドナー キープ → キーパー チャット → チャッター(?) とかそんな感じでナスを希望します。 ![]() ![]() ![]() 「うわー、これつまんねェ…
![]() ![]() 「アイツは、碌な奴じゃねェんだよ! ![]() ![]() タイトルからの連想です。……『碌な人』ってほめ言葉? ![]() ![]()
たいふ
褒め言葉ではありません。陸(碌)は、〜ないという否定とセットで
意味をなしますので… ![]() ![]() ![]() errorさんのように会話を使用して例(ヒント)を出すなら…和歌山ネタで1つ。
正解した人なら「ニヤリッ」という感じでしょうか ![]() 「演歌歌手の坂本冬美が和歌山県出身って知ってた?」 「それくらい常識だろ。彼女のパパは牛乳屋さんだったてのは知ってるか?」 「えっ…本当かよ…お前の情報はキナ臭いからなぁ」 ん?…これはoimさんのあるある形式じゃありませんか ![]() 「っつーかさー、エヴ○の綾○レイってリアルにクローンだったんだよねー…」
![]() ![]() ヒントを出せるのは、正解者の特権、ですよね??
とは言っても、ちょっとやりすぎかも? と思いましたので、念のため囁きで ![]() 良ければ公開してやってくださいね〜 ![]() ![]()
たいふ
これならGAI○AXも文句を言わないでしょう…
![]() 少々微妙なものもありますが… ![]()
たいふ
正解です。その例はボツ…でわな〜い。良い例です
![]() ![]() ![]() たしかに、つまんないけど、(考えが)たらないわけではないんです。
あんた!なにしつれいなこというてるのん!−−いや、コレはヒントのつもりで... ![]() ごめんなさい ![]() ![]() (昔こんなの広場でありましたよね。ちょっと拝見しまして。とても面白かったです。) イッタァ〜errorさん、重ね重ねすみません ![]() ![]() ふ〜ん、「ろくな人」っていうのは「(大)陸な人」っていう意味なんだ〜 ウソウソ ![]() 「これの答え」とかけまして
「金持ち」と、と解きます その心は... 「○○には○○がある、じんぼうはない」 ない、の方は偏見・ネタミが少々入ってます。金持ちの方、ごめんなさい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こういうヒントはありでしょうか?いえ、「ヒント」がなしなのはわかってるんですが。(ややこしい!)
問題に問題をかぶせるような感じですし、わかっちゃうとめちゃ簡単なヒントですし。 追: そうだ、「金持ち」の代わりに「太○府知事」とでもしといたらよかったな。 ヒミツ
![]() ![]() 『だらしなくなくない?』 さて、意味はDotch?
…最近日常会話に出てくるのはこんなのばっかりです。 ![]() 「それは分かるでしょ?(or分かるよね?)」みたいなのを、最近(特にウチの周りの女子?)は 「それは分かるくない?」って……明らかに日本語としておかしくない? ![]() 実は最初errorさんの囁きと全く同じことを考えてました ![]() I won the game.にあって I lost the game. にない ![]() 一応 ↓一応ゲームではなく試合のつもりで書いたんですが……まあゲームでもいいか。 ![]()
たいふ
お見事!!
ゲームでの勝敗…はは〜ん、グルだなお前達!! だらしなくなくない…だらしないんですよ。でも、だらしあります!! ![]()
たいふ
子どもっぽく…
え〜ん、えんえんえ〜〜ん ![]() わ〜ん、わんわんわ〜〜ん ![]() ヒミツ
![]() ![]() 前回のたいふさんの「あるなし」では、勝手に宇宙まで彷徨っていってしまいましたので
![]() グレン・グールドにはあり、マウリツィオ・ポリーニにはない(筈…)。 ![]()
たいふ
世界的ピアニストですね
![]()
たいふ
天上天下(てんじょうてんげ)唯我独尊(ゆいがどくそん)
お釈迦様の言葉… 忍風戦隊ハリケンジャー
![]() ![]() 相変わらず全くわかってましぇーん
![]() ちょっとインチキしたらこんなの出ました(プッ) ![]() 面白いので囁いちゃいました ![]() たいふさんの問題の答えがこれだったら ![]() ![]() ![]() ↓"ある方"の言葉をいくつか選択してググッたらhitしたんです ![]() ![]()
たいふ
戦隊モノってゴレンジャーくらいしか記憶にないんですが…
ある方とどう関連しているのでしょうか? ![]() ![]()
たいふ
おフランすも、ユ〜ロピア〜ン…
![]() ![]() 「ママ〜、ネズミーランドに連れて行ってよ〜」
「…確かにあるけれど、あそこは駄目。USJにしておきなさい」 「え〜っ…USJにはないじゃないかぁ〜」 「なぁ…ママ…今度、車をこれに買い換えようと思うんだけど…」 「エスクード…250万もするの!!…インドア派の貴方に4駆はいらないでしょ!! 税金も考えて、軽のワゴンRにしてちょうだい」 「そうは言うがな…エスクードにはあるが、ワゴンRにはないからなぁ…」 女性は母になると財布の紐が固く、お金にシビアになりますねぇ… といった所で私の例は終わりにします。明日で1週間…閉め頃だと思いますので、良い例を お持ちの方はお急ぎ下さい ![]() ![]() ![]() 「それはルーブルにあるらしいぜ。
調べたところ、メトロポリタンにも、ボストンにもなかった。 さぁ、早く行こうぜルパン。不二子なんてほっといてよ。」 「お〜い待てよぉ、次元。....あれっ、お前さんの尻、なんかついてるぜ。」 閉め頃とのことなので、多少バレバレ気味なのでもいいですよね ![]() 「あっそういや、ごえもん、お前にもたしか半分あるんだったな。ややこしいけどな」 「うむ、拙者は...ゆえ...」 ![]()
たいふ
何かが付くということはありません
![]() ヒミツ
![]() ![]() 「それって私たちの身近にあるもの?」
と訊かれたら私は 「YES」 と答えますね。 あーでも、この私のセリフは取り消した方がわかりやすいんですかね?? ![]() ![]() かーむさん
【補足】 出題例の「○」についてですが、読み方によってはあるんです。 丸(マル)と読むとないのですが、円(エン)と読めばあります。 私達に最も身近なもの…世の中はダラ〜ダラ〜で動いている… ![]() ![]() それでは、予定通り正解発表させて頂きましょう。
正解は、ある方は【世界の通貨単位】になっています。(が隠れています。) バツ(バヌアツ) 出題文 タカ(バングラデシュ)出題文 レオン(シエラレオネ)出題文 ドラム(アルメニア) 出題文 ドン(ベトナム) 出題文 キープ(ラオス) 黄色い井戸さん チャット(ミャンマー)pekoeさん レイ(モルドバ) pekoeさん リアル→レアル(ブラジル)pekoeさん クローン(エストニア)pekoeさん プラ(ボツワナ) キンタロさん ウォン(韓国) カノンさん リンギ(マレーシア) SUEさん グールド(ハイチ) シーラさん テンゲ(カザフスタン)吉近さん ランド(南アフリカ) たいふ エスクード(ガーボベルデ)たいふ ルーブル(ロシア) 黄色い井戸さん 次元→元→人民元(中国)黄色い井戸さん 円(日本) となっております。因みに私のコメント3【ラオチュウをキープ出来る】はラオスを、4 【その調子でぴゃ〜】は、ミャンマーの補助単位「ピャー」を、11【その例はボツ…でわな〜い】 はボツわな…ボツワナを、以下略という風にヒントのような…?形にしております。 最後に…パパは牛乳屋→パプワニューギニアの通貨単位は「キナ」です ![]() また不通でしたね・・・
つーか、通貨? と、書き込む予定・・・ ![]() ![]() ↑あ、そ〜れ
![]() あらら〜もう終わってる〜〜 ![]() 「あたし、リングほしいなぁ〜…ルピーの ![]() などという危険なボケ(?)しか思いつかなかったので、控えていたら・・・ ![]() 追記・・・シリングもで〜〜す ![]() ![]() ![]()
たいふ
正しく通貨
![]() シリング…英国でも嘗ては補助通貨として使われていました。 現在はウガンダ、ケニア、ソマリア、ソマリランド、タンザニア の5カ国で使用されているようです。 ![]() ![]() では、私からも追記を…
![]() NO.10の「っつーかさー、…」は地味に「通貨」を、 NO.23の「YES」はそれぞれ取り消し線(?)を入れると、順に「円」「ユーロ」「ドル」の記号となり、「身近」な3つの通貨を示しているつもりでした ![]() NO.23の囁きが何故か公開されていませんが…まあ、そのまんまです ![]() っつーか(しつこい)、わかりにくいヒントで、すみませんです ![]() |