このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() どうもこんにちは。
今日から「クイズヘキサゴン」の方に取り掛かって行きたいと思っています。
回答者の皆様(信之さん 緑札さん よっしーさん おかもっちゃんさん norさん 参加者以外の方も歓迎)はこのクイズに囁き欄で答えてください。 出題者(火具土さん)は回答者に対する質問をしてください。(この質問で問題の答えがわかっているかを探ります) 調べちゃだめですよ。 尚、回答締め切りは1週間程度、質問締め切りは未定ですが早めに締め切ってしまうと思うのでお急ぎください。 ちなみに、交流広場にて
|
![]()
ARUGO
第一号確認!
![]()
ARUGO
正解です。
![]()
ARUGO
部外者2さん正解です。
![]() ![]()
ARUGO
部外者祭り・・・
皆さん正解ですねぇ。 難易度設定を誤ったかな? ![]()
ARUGO
回答者第2号発見!
![]()
ARUGO
この人は偽者です。
□
ARUGO
ただ、削除してしまうと、よっしーさんが来てないのに集計してしまったりしていることになるので、記録に残しておきます。 ![]()
ARUGO
部外者4号正解
![]()
ARUGO
この辺りの大陸人人口高いんですね
![]() ![]() ![]() 部外者>参加者
![]() まあ、注目されている、と思っておきます。 えーと、質問質問・・・『夜のお菓子』について、とかしか思いつきません・・・ ![]()
ARUGO
注目されているのはうれしいですね。
![]() 質問は気長に考えてくださいね。 ![]()
ARUGO
部外者さんはここまで全員正解ですね。
![]()
ARUGO
全員、完了です。
![]() ![]() さて、全員の回答が出揃いましたので、火具土さんは質問を・・・
不要とあらば、ヘキサゴン(不正解者の指名)もしくはセーブ(全員正解の宣言)を行ってください。 ![]()
ARUGO
本当に良いのですか?
もし、不正解者が居れば、あなたに×がひとつ付きますよ? さあ、どうする? ![]() ![]() ![]()
ARUGO
本当に構わないのか、確認を取っただけですよ。
ここまでの回答をすべて公開し、正解発表をします。 ![]() ![]() 正解は「浜松市」でした。
ちゃんと質問なさればよかったのに・・・ ![]() 火具土さんには、×がひとつ付きます。 つづいて、おかもっちゃんさん、問題番号の指定をお願いします。 ![]() ![]() 一般的にマヨネーズとトマトケチャップを同量混ぜたソースの事。
本来フランス料理ではもっと本格的なソースを指す。 ベシャメルソース(ホワイトソース)に裏ごししたトマトとバターを加える。 卵料理や子牛肉、蒸した肉料理などに使われる。 さて、このソースの名前は? 無許可で持ってきてますが、引用ということで・・・。 最後に、URL出しますからね。 さて、早いうちに質問の内容をおだしになっては? ![]()
ARUGO
へー。やったことありましたか・・・。
![]()
ARUGO
おー、あら?そーっすよ。
う、意味わからん。 ![]()
ARUGO
君はよく知ってるねー。
![]()
ARUGO
×は、参加者一覧を見ていただくとわかるように、とりあえずで、つけていますよ。
![]()
ARUGO
このソースっておいしいんですかね?
食べたことないのでわかりませんが・・・。(と、勝手にヒントになりそうなことを促す・・・) では、次から残っている問題番号を提示して選んでもらいます。 ![]() ![]() なんと、よっしーさんのレスが1週間付かなかったため、よっしーさんには×がひとつ付いてしまいます。
さて、質問と不正会社の指定を・・・ これは、質問は一番最初にしてもらうのがよかったかな・・・? ![]() ![]() おかもっちゃんさん何と不正会社を見事言い当てました。
他はよろしいですか? よっしーさん、No.30とNo.6どちらが偽者か分からないのでもう一度お願いします。 でも、実害はなさそうなのでまだよかったです。 ![]() ![]() では、続いての出題者はnorさんです。その次の信行さんもあらかじめ告知していただけると助かります。
問題の答えは「オーロラソース」でした。 ![]() ![]()
![]()
ARUGO
そっち派ですか・・・
![]()
ARUGO
ふむふむ、そこにそれを入れますか・・・
![]()
ARUGO
正解かな・・・
![]() ![]()
ARUGO
あなたも・・・
![]()
ARUGO
見慣れた感じの正解です
![]()
ARUGO
へぇ・・・
![]() ![]() 年末年始を過ぎだいぶ待ってみましたが、よっしーさんの回答がないようなのでよっしーさんに二つ目の×をつけます。
norさん、あれば質問を、なければ指名をお願いします。 ![]()
ARUGO
なんと、セーブ成功です。
だれに×つけますか? ![]() ![]() 何と無く、そんな予感がしていたのですよ(嘘)。
さて、誰につけましょうかね…。 (ゴソゴソと何かを取り出し、投げる動作) (結果を見て)…では、おかもっちゃんさんで。 ![]()
ARUGO
その投げたやつって、選択肢の中に自分が入ってたり・・・
〜ヘキサゴンの進行状況(3問目)〜 火具土さん × よっしーさん ×× 信之さん × おかもっちゃんさん × ![]() ![]() 下記で解説されている漫画のタイトルを答えてください。
出題者は信之さんです。 週刊少年サンデーに1967年48号から1970年27号にかけて連載された、赤塚不二夫の漫画作品。『おそ松くん』、『天才バカボン』と並ぶ“赤塚不二夫3大ギャグ漫画”の一つ。2度にわたりテレビアニメ化もされた。 全20問(-4問出題) クイズ番号 難易度 19,12,2,1 = 8 16, = 7 20,18 = 6 5, = 5 13,11, = 4 15,8 = 3 17,9,7,6 = 2 次の出題者の緑札さんは今のうちに問題番号を選んでおいてください。 ![]() ![]() ![]()
ARUGO
思い当たりますか・・・。
![]()
ARUGO
年齢って結構関係しますよね。
![]()
ARUGO
ヘキサゴン成功!
他はよろしいですか? ![]() ![]() 青森ねぶた祭、竿灯祭と並び、東北三大祭の1つに数えられる。 全20問(-4問出題) クイズ番号 難易度
次の出題者のよっしーさんは今のうちに問題番号を選んでおいてください。 ![]()
ARUGO
どんだけ〜
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]() ![]() さて、課題の提出やテスト勉強に忙しい今日この頃。
テスト前日ですが、余裕ぶっこいて来ました。放置してすいません。 なんと、よっしーさんが失格! 緑札さん指名をよろしくお願いします。 ![]()
ARUGO
残念!norさんは正解です。緑札さんに×がつきます。
![]() ![]() さあ、次はおかもっちゃんさんです。問題番号をよろしくお願いします。
全20問(-4問出題) クイズ番号 難易度 19,12,2,1 = 8 ![]() ![]() 次で説明されているのは何でしょう?
東京都大田区羽田空港から、世田谷区、杉並区、練馬区、板橋区を経由して東京都北区に至る環状の都道(主要地方道)である。 次のnorさんは上の中から問題を選んでおいてくださいね。 ![]()
ARUGO
確かに地方ローカルな問題ですが、なかなか・・・
![]()
ARUGO
ちゃんともんd(ry
![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
さようですか
![]() ![]()
ARUGO
信之さんにみごと×が付きました。
〜ヘキサゴンの進行状況(6問目)〜 火具土さん × よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×× おかもっちゃんさん × 緑札さん × ![]() ![]() SUNTORYのCMで駅のホームで手に荷物を持ちながら前に回転している女子高生やサラリーマンが旗を掲げる為の棒をさかのぼるなど お次は信之さん。番号選択よろしく〜 19,12,2,1 = 8 ![]()
ARUGO
やめ〜て〜
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
セーブ失敗です。残念!
〜ヘキサゴンの進行状況(6問目)〜 火具土さん × よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×× おかもっちゃんさん × 緑札さん × norさん × ![]() ![]() 1960年代、子供たちの好きなものとして「巨人、大鵬、○○○」と言われていました。 ちなみに皆さんはこれが好きですか? 次の緑札さんは問題番号をお願いします。 19,12,2,1 = 8 ![]()
ARUGO
裏切り、残念ですね〜。まあ、気を取り直して進めましょう。
![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
〜ヘキサゴンの進行状況(7問目)〜
火具土さん × よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) おかもっちゃんさん × 緑札さん × norさん × ![]() ![]() 残念です。信之さん罰がつきま〜す。
って、あれ?信之さんは失格ですね。残念!今後も番外での回答をお持ちしております ![]() 緑札さん問題の番号を ![]() ![]() 次で解説されている星の名前は?
オリオン座α星で赤色超巨星(スペクトル型はM2Ib)。学名はα Orionis(略称はα Ori)。源氏星と呼ばれるβ星のリゲルと対比して赤いことから平家星とも呼ばれる。 ゆとり教育移行の中でギリギリのところで小学校で宇宙を習えました。皆さんはどうでしたか? 次はおかもっちゃんさんです。問題番号を 19,12,2,1 = 8 星の名前とか星座の名前は・・・とても嫌いです。(^-^;)
うーん・・・?ベテルギウス? ![]() ![]() 1番乗り!
![]() あ、問題は9番でお願いします。 ![]()
ARUGO
おぉ?
![]()
ARUGO
おおぉ?
![]()
ARUGO
これは難しい緑札さん
![]()
ARUGO
正解はベテルギウス「ぺ」ではないんですね〜
火具土さんリーチです。 〜ヘキサゴンの進行状況(8問目)〜 火具土さん ×× おかもっちゃんさん × 緑札さん × norさん × よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]() 次のマンガのタイトルを答えてください。 次はnorさんですね。問題番号をお願いします。 19,12,2,1 = 8 16, = 7 20 = 6 11, = 4 8 = 3 17,7,6 = 2 ![]()
ARUGO
テレビ東京で今ちょうどやってます
![]() って、後の人のヒントになる? ![]()
ARUGO
![]() ![]()
ARUGO
![]() ![]() ![]() さて、おかもっちゃんさん指名をお願いします。
セーブ崩しがあるのか・・・いや、それ以前に分かっていない人も・・・? 火具土さん、追い詰められていているのにコメントにそんなこと書いていいのかな? 余裕でしょうか油断でしょうか・・・ ![]()
ARUGO
残念!ここはセーブが正しい選択でした。
接戦ですね〜。 〜ヘキサゴンの進行状況(8問目)〜 火具土さん ×× おかもっちゃんさん ×× 緑札さん × norさん × よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]() すいません。1番は出題済みでしたね。勝手ながら同じ難易度8の問題から12番を選ばさせていただきました。
![]() 次のポケモンの名前は? 次は信行さんです。 19,2 = 8 16, = 7 20 = 6 11, = 4 8 = 3 17,7,6 = 2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、norさん指名をお願いします。
セーブ崩しがあるのか・・・いや、それ以前に分かっていない人も・・・? 火具土さん、追い詰められていているのにコメントにそんなこと書いていいのかな? 余裕でしょうか油断でしょうか・・・ ![]()
ARUGO
映画のタイトルになっていると知名度も高いのでしょうか。
かくして頭ひとつ抜け出す形となった緑札さん、混戦模様です。 〜ヘキサゴンの進行状況(8問目)〜 火具土さん ×× おかもっちゃんさん ×× 緑札さん × norさん ×× よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]() んで、結局セーブ崩しは無かったんですね。
>>104の書き込みが前回とほぼ一緒、というわかりづらーいヒントがあったんですけどね ![]() 大分うっかりしてました信之さんは失格、次は緑札さんでしたね。 問題番号よろしくです。 19,2 = 8 16, = 7 20 = 6 11, = 4 8 = 3 17,7,6 = 2 漢字間違ってるし・・・。 ![]() ![]() 『○○』は、テリー山本が「ビッグコミックスペリオール」(小学館)に連載していた漫画作品。テレビアニメが『平成イヌ物語○○』(へいせい - ものがたり - )として、1993年10月14日から1994年9月22日まで、毎週木曜日19:30〜19:58の時間帯でテレビ朝日系において放送された。全80話(全40回)。 書き換えようと思ったけど本人が退場済みなのでサボったのは秘密 今日はヘキサゴンの日、しゅーちしんしゅーちしんおれたちはー 次はおかもっちゃんさんです。 19,2 = 8 20 = 6 11, = 4 8 = 3 17,7,6 = 2 ![]()
ARUGO
2番でいいんですね?
![]() ![]() ![]() ![]() さて、緑札さん指名をお願いします。
セーブ崩しがあるのか・・・いや、それ以前に分かっていない人も・・・? おかもっちゃんさん、問題番号の指名は2番ですね。返事がなければ2番に決定します。 ちなみにヘキサゴンは一人でなくてもいいのですよ・・・。 ![]()
ARUGO
〜ヘキサゴンの進行状況(11問目)〜
火具土さん ×× おかもっちゃんさん ×× 緑札さん × norさん ××× (失格) よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]() 「ジョン・ケージが作曲したピアノ曲の通称。 書き換えようと思ったけど本人が退場済みなのでサボったのは秘密 緑札さんがリード、しかし三人ともに優勝の可能性が高い状況です。 がんばれ〜(他人事? ![]() ![]()
ARUGO
おお〜?
![]() ![]() こいつはうっかり、すっかり、返信しておりませんでした
![]() 本当にすいません。 おかもっちゃんさん指名をお願いします。 火具土さん問題番号をお願いします。 19 = 8 20 = 6 11, = 4 8 = 3 17,7,6 = 2 ![]()
ARUGO
もつれましたね。あと二回で決着が・・・
〜ヘキサゴンの進行状況(11問目)〜 火具土さん ×× おかもっちゃんさん ×× 緑札さん ×× norさん ××× (失格) よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]()
緑札さん問題番号をお願いします。 19 = 8 20 = 6 8 = 3 17,7,6 = 2 ![]() ![]() ![]() ![]() さて、火具土さん指名をお願いします。
セーブ崩しがあるのか・・・いや、それ以前に分かっていない人も・・・? ちなみにヘキサゴンの相手は一人でなくてもいいのですよ・・・。 ![]()
ARUGO
正解はチャンピオン。ここはセーブが正しい選択でした。
〜ヘキサゴンの進行状況(13問目)〜 おかもっちゃんさん ×× 緑札さん ×× 火具土さん ×××(失格) norさん ×××(失格) よっしーさん ×××(失格) 信之さん ×××(失格) ![]() ![]() 次の名称を答えよ おかもっちゃんさん問題番号をお願いします。 19 = 8 20 = 6 8 = 3 17,7,6 = 2 緑札さん優勝にリーチです。おかもっちゃんさんはどうでるのか・・・。 ![]() ![]()
ARUGO
セーブ崩しは無し、おかもっちゃんさんの優勝です!
![]() ![]() ここからは感想戦!グダグダだったこの問題の感想をいただけるとうれしいです。
とここでクイズ!この問題の出展はどこでしょう? ![]() 分かってる人もいっぱい居るかな〜? 優勝予想は正解者無しと言うことですね。 ヒミツ
![]() ![]() 終了おめでとうございます。
最後までやることができてよかったですね。 7ヶ月という長い期間でも続くものですね。 問題の出展については囁きに書いておきました。 実は一度僕が脱落した後に調べた事があったので ![]()
ARUGO
ありがとうございます。7ヶ月は長かったですね。
あんまりにもだらだらしてた木もしますが・・・。 出展は・・・勘のいい人は早くから気づいてたようです。 難波の天狗さんとか さらに詳しく分かりますかね? ![]() |