参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
合体漢字!
難易度:
へーちょ
2005/07/04 17:48
なんとなく思いついたんので行きます
第一問
千 十 八 少 金
第二問
千 口 旦 日 二 土 十
第三問
八 即 千 子 竹
第四問
三 千 八 百 八 一 八 田
以上です皆さんがんばってください
(それにしても俺千好きだなあ…全部の問題に入ってるよ)
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
q
2005/07/04 18:04
あのー 熟語ですか?
それとも1文字ですか? 1文字だったら難しい・・・
▲
△
▽
▼
No.2
風花
2005/07/04 18:08
熟語だと思います。
熟語なら,三問目までは分かるんですが。
四問目はまだ分からず。
▲
△
▽
▼
No.3
へーちょ
2005/07/04 19:12
すいません言うの忘れましたー
全部二文字熟語です
第二問はちょっとややこしいかもしんない
▲
△
▽
▼
No.4
へーちょ
2005/07/05 21:56
何か難しいみたいなのでヒントを出します
第二問は同じ漢字のパーツが二個出来ます
第四問は
一文字目 一 三 八 百
二文字目 千 八 八 田
に分けることが出来ます
第一問と第三問は多分楽なのでノーヒントで
▲
△
▽
▼
No.5
風花
2005/07/05 22:57
全部解けたと思います。
四問目って三の使い方が独特ですよね?
▲
△
▽
▼
No.6
HIKARU
2005/07/05 23:00
二問目以外はわかりました!
○○(1)と○○(3)は○○(4)に巡る
ですよね?
▲
△
▽
▼
No.7
へーちょ
2005/07/06 05:03
>HIKARUさん
正解〜
いや〜正解したうえに文章まで使って答えるとは…感服いたしあす
ちなみに言っておきますが第二問は多分文章に組み込むのは不可能かと思います
>風花さん
そうですね〜ちょっと独特ですね〜
それでは引き続きがんばってください
▲
△
▽
▼
No.8
KEI
2005/07/06 23:17
1.はせわしく動き、3.はゆったり動く。
2.は挙げたり、制限されたり。
4.は規則正しく。
ところで、2.を文章に組み込むのは不可能ってどういう意味ですか?
▲
△
▽
▼
No.9
HIKARU
2005/07/07 00:23
>KEIさん
恐らく、「1〜4の全てを使って文章を作る」事が不可能、という事でしょう
わからない〜・・・
▲
△
▽
▼
No.10
へーちょ
2005/07/08 19:40
正解発表です
第一問
一文字目合体!!
千 八 少 →千+八=禾+少=禾少→秒
二文字目合体!!
金 十 →金十→針
さらに合体!!
秒針!!!
第二問
一文字目合体!!
千 日 二 →重
二文字目合体!!
口 十 土 →里+旦→量
さらに合体!!
重量
第三問
一文字目合体!!
千 八 子 →千+八=禾+子=季
二文字目合体!!
竹 即 →節
さらに合体!!
季節
第四問
一文字目合体!!
三 百 八 一 →頁+三=順
二文字目合体!!
千 八 八 田 →番
順番
と言うわけでした。みなさんどうでしたか?
▲
△
▽
▼
No.11
HIKARU
2005/07/09 00:26
結局わからずじまいでした
次こそ・・・とひそかに考えてますので
次回作期待してます。
▲
△
▽
▼
No.12
へーちょ
2005/07/10 19:00
新しい掲示板を作ってもらうためにも
皆さん話題の終わった掲示板は忘れずロックしてくださいね
それではロックしまっする
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
q
□
風花
□
□
HIKARU
□
□
□
KEI
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍