クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


ABC分析 その1
難易度:★★  
?ugi1010 2007/10/13 10:20
下のグループ(G1〜G12)のアルファベット群はある規則で分けられたものです。
それぞれの規則を答えて下さい。

(セリフは気にしないで下さい。G1〜4:ビジュアル系。G5、6:オーラル系。G7、8:文学系?言語系?。
G9、10:科学系。G11:数学系。G12:工業系)
 
G1:A E F H I K L M N T V W X Y Z
G2:A H I M O T U V W X Y
G3:B C D G I J L M N O P Q R S U V W Z
G4:A B D O P Q R
G5:B C D E G P T V Z
G6:A E F H I L M N O R S X
G7:C F J L Q V X
G8:A B E H I K M N O P T X Y Z
G9:A B C D E F HP Q U(訂正)
G10:B C F H I K N O P S U V W Y
G11:B C E G K M Q S W
G12:A C D E F G H K M N P T Y Z
(頭につけるものですがcapでないものも含まれています)
 
 ================================
追加ヒント

G1、G2、G4は見た目で判断できると思いますのでノーヒント。
G3:数学系といえるかも。
G5:とにかく声に出してみてください。
G6:とにかく声に出してみてください。出だしが問題。
G7:ヘップバーンではないもの。
G8:アルファベータ
G9:Bがいっぱい(問題訂正あり)
G10:エレメント
G11:何番目にあるかが問題
G12:頭とは単位の頭。

============
10/16 見やすいように訂正

AnswerG1:直線で描かれている。
G2:左右対称。
G3:一筆書きが出来る。
G4:線で囲まれた空間がある。
G5:発音にイー(ee)が入る。
G6:アルファベットの読みが母音で始まる。
G7:訓令式ローマ字で使われない。
G8:ギリシャ文字(に似た文字がある)。
G9:ビタミン。
G10:元素記号。
G11:素数の順番にあるもの。
G12:SI単位接頭語

解説・補足は返信にあります。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(2人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ