このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 私のHNの由来は三国志に登場する司馬懿仲達の閑職だと申し上げたことがありましたね。
私が三国志(演義)にはまるきっかけは故横山光輝氏の『三国志』です。全60巻…何度読み返したか分かりません。 ついには職場の図書に予算を取って入れてしまうほどです…(職権濫用?) 今回はその『三国志』に綴られている有名なお話を問題にしてみました。 魏を治めていた曹操は職人に庭園を造るよう命じました。命を受けた職人は、池を造り、その池には橋を架け、 巨大な庭石を配置し、四季折々に楽しめる木や花を植えるなど…贅の限りを尽くして立派な庭園に仕上げました。 そして、曹操がその出来栄えを確認するために重臣とともに庭園を訪れました。丹塗りの巨大な柱の豪奢な門を くぐり庭園の中へ…。重臣たちは頻りに「美しい」「素晴らしい」と褒めていましたが、曹操は良いとも悪いとも言わず、 帰り際に丹塗りの門柱に『活』の一字を書き残して去って行きました。 さて…曹操の真意は?
|