参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
お菓子屋の商法
難易度:
★★★
Submarin
2007/10/07 18:14
あるところに観光に行って、お土産にお菓子を買いました。
帰りの車中で箱をよくみると、包み紙に次のような文字が。
「春夏冬春夏冬春夏冬魚3ム人3はらい」
どういうことでしょう?
【
「春夏冬春夏冬春夏冬魚3ム人3はらい」
=「秋の来ない鯵(味)」
=「飽きの来ない味」または「繰り返しても飽きない味」という意味
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
PDJ
2007/10/07 21:53
繰り返しがよくわかりませんが、これでいいのかな
Submarin
季節のめぐりの続く中で、あるものが
来ることが
無いんです。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
PDJ
2007/10/07 22:11
繰り返し回数が関係ないのでしたら
Submarin
正解です
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
たいふ
2007/10/07 22:16
『春夏冬二升五合』というのはよく目にしますが…
お菓子の包み紙も1つのポイントなのでしょうか
Submarin
「商いご繁盛」ですね。
お菓子の包み紙というのもヒントですよ
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
(T)
2007/10/08 00:35
↑、春夏冬はいいんですか?(^^;
Submarin
ほぼと考えてもらっていいのですが、
本当の正解は上のレスを参考に…
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
数悪者
2007/10/08 00:41
自信なかったのでインターネットでしらべまくりました。
とにかく鉛筆持ってかきまくることですね。
Submarin
ほぼと考えてもらっていいのですが、
本当の正解は上のレスを参考に…
あと、後半は確かに書いてみないと分かりませんね
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
数悪者
2007/10/08 01:39
なるほど。こういうことですか?
Submarin
正解ですね。
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
キンタロ
2007/10/08 15:17
ということでしょうか?
『春夏冬二升五合』は「商い益々繁盛」とも読めますね
Submarin
ほぼ正解と考えてもらっていいです。
本当の正解は、上のレスを参考にしてください
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
タクヤ
2007/10/08 15:34
どんなんでしょう?
Submarin
ほぼ正解と考えてもらっていいです。
本当の正解は、上のレスを参考にしてください
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
うめこ
2007/10/08 20:03
これはうまいですね。
ワタクシも『春夏冬二升五合』の事を思い出して
商い
かな?と思ったのですが、違いました。
Submarin
おお、正解です。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
キンタロ
2007/10/09 09:34
ではこれでしょうか?
Submarin
あら
逆に離れちゃいましたが・・・
▲
△
▽
▼
No.11
Submarin
2007/10/11 21:19
ー解答発表ー
「春夏冬春夏冬春夏冬魚3ム人3はらい」
=「秋の来ない鯵(味)」
=「飽きの来ない味」または「繰り返しても飽きない味」という意味
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
PDJ
たいふ
(T)
数悪者
キンタロ
タクヤ
うめこ
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍