クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


数学の問題
難易度:★★  
?紅巾 2007/09/09 13:33
 pontaさんが「数学だと今どんな問題が出るんでしょうね?ぜひ難しそうな問題を出題してみてください」とのことなので、まともな高一レベルの問題を出します。
 ただ、中学生以下の方にも出来そうな問題にします。

 問題です。
 正十角形には対角線が何本あるでしょうか。

 答えを囁いてください。分かる方は式も御願いします (^_-) 
Answer n角形の対角線の数の公式は
 
 n(n−3)÷2

 なので、正十角形の対角線の数は

 10(10−3)÷2=35本

 または正十角形の頂点を2個選ぶと1本の線分が出来るため、正十角形の2個の頂点を結ぶ線分の本数は

 10C2=10×9÷2×1=45本
 
 対角線の本数は、これから正十角形の辺の数を除いた数であるから

 45−10=35本

 なので、答えは35本となる。

 後者が高校で習う解き方である。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(11人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告


広告
クイズ大陸関連書籍