参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
99.3%解けない難題?
難易度:
★★★★★
Submarin
2007/09/01 00:50
この数列は、ある本によると出題された
数学者
の99.3%が
数日考えても解けなかった数列らしいのですが・・・。
あなたには解けるでしょうか?
[問]「?」を埋めなさい
10,11,12,13,20,?,1000…@
答えを理由とともに囁いてください。
多分ヒントが要ると思うので、様子を見ながら出します。
ヒントは私のレスを追っていってください。
質問も受け付けます。
【
22
8を8進法から2進法まで変えて表している。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
シアワセ
2007/09/01 01:40
こうではないですか。もう少し数列を長くしたバージョンを昔出されたことがありまして、結局解けませんでした。
Submarin
だー!!
早い上に正解です。
結構知られているなら、難易度下げようかな
ちなみに自分は2日ほど考えて、やっとひらめきました。
▲
△
▽
▼
No.2
Submarin
2007/09/01 17:06
やっぱり他の方には難しいようなので、同じルールで作った長めの数列を書きます。
10,11,12,13,14,20,22,101,1010…A
10,11,12,13,14,15,16,17,18,21,23,25,32,101,122,10001…B
どうです? 分かりますか?
▲
△
▽
▼
No.3
ponta
2007/09/01 17:38
Submarinさんへ
真剣に考えてますのですぐにロックしないでくださいよ〜
一年以上かかるかもしれませんが
ちょっと質問していいですか??
といいつつ質問
問題の数列は、
始まりが10で、終わりは1000なのですか??
それとも数列の途中を抜き出しているのでしょうか?
おせーてくださいませ〜〜
Submarin
うーん、この質問が来ましたか。
一応数列の代表的なところを取り出しています。
但し、10より前は続けようとするとどこまでも続けられるのですが、
全て同じ数になります(どんな場合でも一桁です)。
1000より後は、続けようとすると1つしか書けません(場合によって変わりますが、この問題では八桁の数です)。
どちらに続けるにしても、10の手前にひとつつけるくらいで、
それ以上は一般的ではないでしょうね。
(これはヒントその1にします。)
あと、さすがに一年は待てませんので何とか早めに答えを出してくださいまし
▲
△
▽
▼
No.4
Submarin
2007/09/01 22:19
ヒントその2
最初の数から始めるよりは、最後の数から始めた方がいいかもしれません。
@ABとも、一番最後の数に適応されているルールは同じです。
これで分かるかなぁ
▲
△
▽
▼
No.5
Submarin
2007/09/02 00:58
続いてまた例です。
10,11,12,13,14,21,100,1001…C
@と似ていますが、
これは答えじゃないですよ!!
▲
△
▽
▼
No.6
Submarin
2007/09/02 17:44
ヒントその3
…→@→C→A→…→B→…
▲
△
▽
▼
No.7
連鎖
2007/09/02 20:12
2進数かと思いましたけど違うようですね><
すいませんヒントください
13進数ってあったかな?
Submarin
〜進数が重大なヒントです。
今までのヒントを見て、数字を縦に見てください。
▲
△
▽
▼
No.8
Submarin
2007/09/03 21:01
やっぱり難しすぎますか???
えーい大ヒント。(これを見たら★2くらいか)
↓
111 , 21,13,12,11,10
,7
…D
1000, ? ,20,13,12,11,10,8…@
1001,100,21,14,13,12,11,10,9…C
1010,101,22,20,14,13,12,11,10…A
↑
▲
△
▽
▼
No.9
Submarin
2007/09/04 18:00
連絡
本日一杯回答がない場合、9/5,00:00に最終ヒントを公開します。
それで★1になってしまうと思います。
とりあえず白字で伏せますが、「まだやめてくれー!!」という人は一筆お願いします。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
アト
2007/09/04 19:08
No2のヒントを見てひらめきました。
数字からして、単純な〜進数でないことも分かりましたし。
それにしても、99.3%というのは信じられませんね。。
Submarin
なにしろヒントなしですから
。
このサイトの回答状況からしても、回答できない確率が80%を超えるのは間違いなさそうです。
というわけで、正解者が新たに出ましたので、最終ヒントの発表は見送ります。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
龍王
2007/09/06 20:42
〜進数が大きなヒントでした。
Submarin
正解ですね。
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
ponta
2007/09/08 08:20
Submarinさん
久しぶりに覗いてみれば、ヒントがたくさん
けど、お馬鹿なpontaには?????
これでどうでしょうか??
(かなり弱気)
Submarin
おお、数字はあっています。
して、理由は?
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
ponta
2007/09/09 08:21
りっ、理由ですか
えっ、えーっと、それがこうしてあーなってるから
エイト〜〜〜〜
Submarin
それで大丈夫ですよ
▲
△
▽
▼
No.14
Submarin
2007/09/11 10:17
連絡
ぼちぼち書き込みも無くなったようなので、今日一杯で解答発表して、それから閉めようかと思います。というわけで、最後の駆け込みをお待ちしております。
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
オリオン
2007/09/11 21:31
滑り込みで。
これでしょうかね・・・。
あの大ヒントで閃きました
Submarin
正解ですねー。
▲
△
▽
▼
No.16
Submarin
2007/09/12 01:05
答え発表します。
実は、数列の端から同じ数に対して一つずつ小さい異なる進数を適用して表しているのです。
つまり、@は10進法で8を・・・
10=8進法
11=7進法
12=6進法
13=5進法
20=4進法
?=3進法
1000=2進法
で表しています。
よって、?=22です。
ちなみに、Aは10、Bは17、Cは9、Dは7に対して同じことをした例です。
この問題はC.A.ピックオーバー著『Wonders of Numbers ---数の不思議』(主婦の友社)
から取りました。
最後に解けなかった人へ、この本の筆者より以下のコメントです。
『自分では考えずに、最大の敵にその問題を出してやるのだ。』
・・・あ、やめて、石投げないで
▲
△
▽
▼
No.17
オリオン
2007/09/12 18:22
最大の敵=勉強+眠気
よし。石が駄目なら金属片を(コラ
Submarin
カンベンしてください・・・
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
シアワセ
ponta
連鎖
アト
龍王
オリオン
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
規則・数列
規則・数列
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍