このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() こんばんは、oimです
![]() なんちゃって理系の私ですが、円周率さんに触発されて、こんな覆面算を作っちゃいました ![]() 或る所に、おイモを食べてばかりいる、OIMさんがいました ![]() Eさん「OIMさんからイモを取ったら、一体何が残るんだい?」 OIM「え〜…恥ずかしくて、言えな〜い ![]() ![]() Eさん「…↓あぁ成程・・・でも、一通りじゃなく、沢山あるようだね… ![]() OIM-IMO=AIそうなのです。OIMさんからイモをとると、沢山の愛で溢れるそうです ![]() そして困った事に、いくつもの愛が存在するとか・・・ ![]() ![]() (問題)全ての「AI」の和を、半角で囁いてください。 (もし答えが「10」「11」ならば、足した数「21」をお願いします) ****************************** (おまけの問題・・・・アイ…たたた〜 ![]() ![]() ある床から、先の尖った、長さ15cmはあるクギが飛び出していた! はだしのAさんは、不幸にもそれを踏み付けてしまった!! ・・・しかし、Aさんは、全く無キズであった!!! どうしてか? (こちらは囁きは使用せず、そのままお答え下さい。…別解・バ解・ボケ解答をお待ちしております ![]()
|
![]() ![]() 文系の私には本命は射抜けないかも
![]() なので、おまけ狙いなのです ![]() ・Aさんの足はクギより固かった! ・Aさんの足は全ての物理的干渉を防げる特殊な物質だった! ・Aさんの身長は15p以下だったので、踏んだのは「クギの先端以外の部分」だった! ・「はだしのAさん」は単なるアダナで、Aさんはクツを履いていた! ・Aさんの足には元々穴が開いていた! 。長さ15cmで先端が尖っていても折れ曲がっていたので踏んでも平気だった! ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
お気が向いたら、覆面算も射抜いて見て下さい
![]() レスを読む限り・・・Aさんは人間ではない気がしてきました・・・ ![]() ![]() >・Aさんの足には元々穴が開いていた!・・・ピアスでもあけていたのでしょうか・・ ![]() A「オレは若者の流行の最先端だぜ!!見えないオシャレがマジなオシャレだぜ!!」・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() あってるかな?
おまけは… ・釘が非常にやわらかかった ・あの辛く厳しい修行の成果が出た ・Aさんの足は高温に熱せられていて、触れた瞬間釘が溶けた ・治癒力がすさまじかった コレくらいで。 自己解決しました。そちらの狙いかどうかはわかりませんが、ひっかかった感じ。覆面算慣れしてる人はきっとこんなミスしないんでしょう。 ![]()
oim
この数字が出された理由を、良ければ囁いて下さいませ
![]() (↑了解しました。そして、おめでとうございます ![]() Aさんは、辛く厳しい修行の結果、 ![]() ![]() ![]() 先の尖った釘が出ていた→尖ってる方が出ていたとは書かれていない
![]() よって、 @釘の頭の方を踏んだだけで無傷だった。 A釘の頭の方がやたらと広く、圧力すら感じない程度だった。 仮に、先の尖った方が出ていたとして・・・ BAさんは昆虫のように軽い生物だった為、人間のように「刺さる」に至らなかった。 C「糠に釘」という諺があるように、釘の出ていたところは糠からだった。糠の厚みがたくさんあれば、足と共に沈んでいく(底に行くまでに釘を交わす必要があるけどね ![]() DAさんは複数いた。大怪我したAさん(踏んだAさん)もいて、無傷だったAさん(別のAさん)もいた。韓国には金さんが75%いるっていうし・・・ ![]() ![]()
oim
>尖ってる方が出ていたとは書かれていない・・・なかなかの読みですね
![]() >先の尖った方が出ていたとして・・・ Aさん複数解答に、納得&目からウロコでした ![]() ![]() ![]() おまけだけ
1.歯出しのAさんは靴底厚15cm以上のものを履いていた。 2.尖った先端は床の上ではなく、床の下に突き出ていた。上の方は普通に頭が見えていただけで、それを踏んだ。 ![]()
oim
トリオ・ザ・オヤジの方に来ていただき光栄です
![]() 物理的に納得出来ちゃう解答、流石です ![]() ヒミツ
![]() ![]() ・釘は15cmだが、はみ出している部分は1mm以下だった。
※少なくとも15cmの釘が15cmはみ出す事はない。(それでは上に立っているだけ) ・丁度指の隙間にはまった(踏んだとは言わないかな?) ![]()
oim
>・丁度指の隙間にはまった・・・
それに気付いた時、Aさんの寿命はかなり縮まったでしょうね〜 ![]() ヒミツ
![]() ![]() いい触発ですね
![]() ![]() 1、先は下に尖っていた。 2、太さが果てしなく大きかった。 3、クギという名のスポンジでした ![]() ![]()
oim
>2、太さが果てしなく大きかった。
そ〜すると・・Aさんは、その先っちょの上に乗っかる形になるのですね〜・・・曲芸!? ![]() ↓正解おめでとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生の頃、家の前の田んぼで遊んでいて古釘を踏んだ事があります。(ズック靴を履いていましたが)冷静に釘を抜いて家に帰り、赤チンつけて治療終わり!……でした。野性児?
![]()
oim
お姉様、素敵・・・・・・!
![]() オナスで栄養を付けて下さい ![]() それじゃあ一番上のとおり21で おまけ問題は、Aさんがあまりに鈍感すぎて出血しているのにもかかわらず気づかないでいたン棚ーーーーーーーーーーーーーーー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
とりあえず公開します
![]() まぁ〜、痛覚はその人のものですからね〜 ![]() ![]() ![]() 皆様、こんばんは
![]() 例によって思いつきの問題にご参加頂き、有難う御座います ![]() 正解された、悠 舞人さん・あsfさん・REEさん・かーむさん おめでとう御座いました ![]() ちなみに、「ちょっとアイが足りない状態」「すべてのOIM」「すべてのIMO」でも、コメントが出ますので、良ければ試してみて下さい ![]() おまけの問題、に参加頂いた皆様 正解はありませんので、存分にイメ〜〜ジしてみて下さい ![]() oim的正解に当たった方は・・・「おめでとう」の言葉をプレゼント致します ![]() ![]() ![]() >SUEさん
うちの地元では、「古釘踏んだら金づちで叩け」って風習?ありますが、SUEさんの周りはありますか? ![]() なんでも、叩くことでバイ菌が死滅するとか・・・(説得力薄!) ![]()
oim
3秒ルール、の思想と似ていますね・・・
![]() ヒミツ
![]() ![]() 遅ればせながら…
「ちょっとアイが足りない状態」って何でしょうか ![]() ところでこの問題を見て私も一つ問題を思いつきました。
|