クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


疑惑のアポロ
難易度:  
?たいふ 2007/08/29 11:59
既出かな?クイズ 第13弾

夏休み最終週、カラオケに付きあわされた(勿論私の奢りで)その帰り…月が美しく…
そういえば昨夜の月食はなかなか幻想的でしたね、すっかり見入ってしまいましたよ。

ヒロシ「アストロ11号は つきぃ〜に行ったって YOU KNOW NEED〜♪」

余韻に浸らせてはくれないのですね…ヒロシ君…

アキラ「ヒロシ君…その歌好きだね、4回も歌ってし…歌詞は目茶苦茶だったけど…」
ヒロシ「か〜わ〜ら〜ぬ〜I KNOW CUT TOUCH SAD GOD SIT TALE〜♪ん、何?」
アキラ「別に…ところでさ、お兄さん。アポロ11号って本当に月に行ったのかなぁ」

太傅「そうですね…空気のないはずの月ではためく星条旗や別々の方向に伸びる影…11号以降に
   月に行った者はおりませんし…怪しいとする人は多いようです。これから話すことはフィクションで
   すが、ドキュメントのつもりで聞いて下さいね」

アキラ「えっ…また何かのクイズ?」

アストロ11号…1台のバギーと8ミリカメラ、娯楽用具と必要最小限の荷物を積込み、地球を出発して4日目、遂に月に着陸する時が来た…逆噴射をかけてゆっくりと月面に下りてきて、船底から三脚のようなバーが伸び…着陸。
船の扉が開き梯子が下ろされる。最初に降りて来たのは…ア〜ムス・トロング船長のようだ。人類未踏の地に、初めてその足跡を残した。
国旗を突き立て、メモリアルプレートを設置、記念撮影、地球と幾らかの交信、月の石や砂などを採取した後に月面でバギーやゴルフなどを楽しんだ彼らは、2時間弱という短い滞在時間を終え地球への帰路についた。


アキラ「へぇ〜…アポロ11号もそんな感じだったのかなぁ」
太傅「どうでしょうか…ところが残念な事に、このアストロ11号の偉業は、某砂漠で撮影されたインチキで
   あったことが判明しました。重力の状態や、影には問題はありませんでしたし、風で旗が揺れるという
   ようなこともありませんでした。全てが完璧だったはずですが、一点だけミスを犯していたのです」
ヒロシ「『そのミスとは一体何なのでしょうか?』ってことだな」
アキラ「うわっ…聞いてたの?」

…さて、そのミスとは?
Answerカメラが月からの視点…誰が撮影しているの?(【月面におりて《きて》】【最初に降りて《来た》】)
…そして、第3者が撮影しているのなら、既に人類未踏の地ではない。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(25人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍