クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


森の運動会1
難易度:★★  
?紅巾 2007/08/26 09:49
 初めまして、紅巾と申します (^^)
 これから宜しく御願いします。

 ある日、森で運動会が開催されました。
 参加者は全員動物で、様々な種類の動物がこの運動会に参加していました。
 最初の種目は、100m走で、ウサギとリスが参加しました。
 ウサギは一跳びで1.5m進むことが出来るのに対し、リスは一跳びで1mしか進むことが出来ません。
 然し、リスは動きがとても素早く、リスが3回跳ぶ間に、ウサギは2回しか跳ぶ事が出来ません。
 これで、平均の速さはウサギもリスも同じになるはずなのに、リスが若干の余裕を持って、先にゴールしました。
 何故、リスは余裕を持って先にゴールすることが出来たのでしょうか。
 
 理由を囁いて下さい(ちょっと無理があるかもしれません)。
 体力等は、考えないと言う事で御願いします。
 尚、タイトルに1と書いてありますが、続くかどうかは分かりません (^^;)
Answer 「50m(又は25m)に折り返し地点があった」が正解です。

 50mに折り返しがあると、ウサギは折り返し地点を1m跳び過ぎてしまいます。
 すると、ウサギは1mの往復分長く走る(跳ぶ)事になります。
 つまり、1mの往復分=2mの差をリスにつけられてしまうのです。

 25mで考えると、ウサギは1回目の折り返しで0.5m跳び過ぎて、リスに0.5mの往復分の差をつけられます。
 2回目の折り返しでは、1回目で跳び過ぎたため丁度折り返す事ができますが、3回目の折り返しで又0.5mの往復分差をつけられてしまいます。
 つまり、0.5mの往復分×2=2mの差をつけられます。

 もっと細かくしても良いですが、そうすると差は2mどころではなくなります。 
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(10人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告


広告
クイズ大陸関連書籍