このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
二重結合の扉「3」〜判明率・2/3〜「2」+α
難易度:★★
oim 2007/08/25 01:39 こんばんは、oimです
今宵再び…否、三度、前回の形式で、『二重結合の扉』を開かせて頂きます 簡単に説明を致しますと・・・ A+B=C ⇒ 海(A)+ブドウ(B)=海ブドウ(C)金(D)+木星(E)=金木犀(F)20の質問に私は「A」と「B」と「C」について二つずつ順番に答えていきます。 同じ質問に対し、「D」「E」「F」についても同様に回答していきます (例) Q1:それは食べ物ですか? A(=海):いいえ。D(=金):いいえ。 B(=ブドウ):はい。E(=木星):いいえ。 Q2:それは甘いですか? B(=ブドウ):はい・・・ですが、そうでないことも・・。E(=木星):いいえ。まず、味わう事が無いでしょう… C(=海ブドウ):いいえ。F(=金木犀):味わいとしては判断難しいですが、甘いと表現して差し支えは無いことも… Q3:それは沖縄の特産ですか? C(=海ブドウ):はい。F(=金木犀):違いますが・・・ A(=海):特産品ではないですね。D(=金):これも、特産とは言えないでしょう。 と、答えていきます。・・・いわば、多重の扉のアレンジ+αです★ 前作同様、あまり煮詰めて問題設定していないのでおそらく簡単だと存じます。 解答判定ワードは、ひらがなで「AB」(スペースなし)でお願いします。 『A=海、B=ブドウ』ならば『うみぶどう』と囁いてくださいませ。 D+E=Fの、『DE』は、所謂銀メダルです。こちらも、お時間あれば、是非★ では、お願いします 正直、私は大変になるかもしれません・・・が、”銀メダル獲得”方法の新境地になるかならぬか・・・私自身が楽しみにしております 「AとBは同音異義語」ではありません。 ☆尚、銀メダルは、上記記載のものの他に、4つ設定してあります。こちらも、『ひらがな』でお願いします。 繰り返し申しますが、正解!は、「AB」で、宜しくです
|
oim
早速有難うございます。
今から私は、6連勤最後の業務・・・帰ってからジックリ回答いたします。 きりたんぽ(霧、担保)
ふと、浮かんだものを・・・
質問は、SUEさんのに回答された後に・・・。不要な質問になるかもしれませんから
oim
正解ではありませんが、なかなか好みの結合ですね
こんにちは〜 ・・・やっっと長い一週間が終わった〜〜〜
しかし・・・ 二重結合の扉「3」〜判明率・2/3〜「2」+α って、改めて見返すと・・微分とかするとスッキリしそうなタイトルですね〜〜 SUEさん どうやら円周率さんが、我々三姉妹を題材にした覆面文を作って下さったようですわよ♪後でお邪魔する事に・・・って、私に出来るかな〜〜? >それは物ですか? A:物、ではありません。D:物、ですね。 B:こちらも、物ではありません。E:物、ではないでしょうね…(19) ・・うん、思ったほど大変ではないですね、今はまだ・・・ よっしーさん お待たせしました(待ってないよって? )・・・この先も是非、宜しくお願いします はんこうき
よく確認しなかったもので答えが2通りあることが判明…
fyhさんに言われて血の気が引きましたよ… まあ、暇だったら挑戦してください。 十八番質問:その言葉は小学1年生でも80%が知っていると思われますか?
oim
・・・ん?私のことですか?
円周率さん
こんばんは では、明日にでも、覆面を覗かせて頂きます… (…何故"明日"? ) >十八番質問・・・って、まだ2番目ですよね〜 … >その言葉は小学1年生でも80%が知っていると思われますか? B:知ってるでしょう・・・私でも知ってましたから E:言葉を知る子は10%いるかいないか…でも意味を教えれば、理解は出来るでしょう。 C:これは、知らないでしょうね〜。認知度は10%行かない・・・かな〜。F:これは、認知度1ケタか・・・?(18) 答える事自体は難しくないけど、どこかで間違えそうでコワイ・・・ かーむさん こんばんわ〜 では是非是非〜今回の2重結合を成しえて下さいね〜 >それは液体若しくは気体に分類されるでしょうか? …この手の質問の時、私は何時も「常温」「常圧」にての見解で答えておるので、ソレで行かせて頂きます… C:されません。F:されません。 A:物でない為、判断が不可能です。D:一般には、”されない”でしょうね。しかし…(18) ふむふむ、なかなか好調ですね〜〜 そらみみ
6連勤お疲れ様でした
円周率さんの覆面算、嬉しいですね さっそく挑んでましたが…エクセルは使えないので紙とペンで地道にやってます いつまでかかる事やら さて質問です。次はABですね?もう一つはDEですね。 どちらも物ではないとなると…Dは物で…う〜ん それは五感のどれかで感じる事は出来ますか? この囁き…Bは物ですね
oim
月光さんらしく、きれいなお答えですね〜
oim
無BというBを感じられたら、あなたも大人に・・・ってコラ!!
すきますいっち
まずは銀狙いで……質問は少し様子を見てからにします。『覆面三姉妹』(悪役レスラーみたい……)私だけ銀が出ないのは魔女の呪いでしょうか……?
oim
ふふふ・・・今回はアーティスト名は、無いのです・・・
月光さん
お互いにお疲れ様です 私も、覆面算には、紙と鉛筆(と、ときどき計算機)派です・・・ ゴールシーク(.xls)とか使うのは、やはり憚られ・・・ >それは五感のどれかで感じる事は出来ますか? A:その五感の主によりますが・・・感じることも出来るでしょう。D:感じる…のですが・・・ B:感じますね。E:感じなくも無いですが、感じないこともあるかも・・・(17) はたと気付きましたが・・・纏めが大変・・・・かなぁ〜〜コリャ?! 円周率さん …何も申しません、下記を参照のこと・・・ >質問:それは、日常生活でよく感じますか? B:意識すれば、より感じるでしょう・・・E:感じるときは感じ、そうでない場合は全く感じず… C:”よく”感じるかは・・・その方によりけりでしょうか・・・F:通常はあまり感じないのでは・・・、意識すれば別でしょうが・・・(16) SUEさん >『覆面三姉妹』・・・う〜ん言われてみれば・・悪役レスラーっぽいですね〜 ヒ〜ラ〜・・・と言う事にしておく・・・かも ・・・あとは、若手ユニットEECに・・・ れんたいせきにん(嘘ですよ〜) 恋心
3姉妹の覆面算、同じく紙と鉛筆のみで奮闘しておりますが未だ解けず
なかなか難しいようですね… とりあえず参加表明 この形式はごちゃごちゃになるので随時紙に質問の回答をまとめながら考えています AもBも物じゃないとなると…質問が難しいですねぇ それは何らかの状況や状態を表すもの(言葉)ですか? Aは分類不可、Cは液体・気体に分類されない…ということはCは物の可能性もアリ…? 囁きはテキトーですので
oim
心温まりますね…
お互い、大切にしましょうね @あか・さか
Aしがー・ぼっくす Bるいご・じてん Cぷりん・と Dすい・はんき Eみや・げ Fち・らし Gあさ・くさ Hか・みなり Iお・こし @修学旅行、ココには行っておりませんが……
Aまぁ、一応ジャグラーらしく……ボクの専門は違いますが。 B目の前にあったので、なんとなく。 C部屋に溜まってます… … PS.僕が選ぶなら、とりあえずスプーン? D長らく使っていないので、そろそろ叛旗を翻してきそうで怖いです。 E皇居にも行きましたし。 夏でも皇居は涼しい……かもしれない。 F旅行中、イチョウ(街路樹)にぶつかって額をすりむいたという人がいたので。 GHIはセットで。修学旅行で行って買ったのに忘れてましたよ。 ……全部、バ回答です。
oim
折角なので、公開しましょう
ちなみに、本解・銀には、入ってません GHI、私の好物です 是非、下さいな KKさん
覆面算は、解けた時のスッキリ度が格別ですね〜 ちなみに私は、紙と鉛筆…以外にも実は、計算機(四則演算のみ使用)・ボールペン・消しゴム・・・も使用します。(何に使うかって?それは…ナイショ ) >この形式はごちゃごちゃに・・・確かに。頭の中だけではなかなか難しいですね〜 まず、どちらか(どれか、かな〜この場合)に絞って考えるのが、一般的とされていますね・・・ >それは何らかの状況や状態を表すもの(言葉)ですか? C:厳密には(言葉の成立ちは分らないので)判断難しいですが・・・Noだと思います。F:こちらも難しい・・・Noではないでしょうか。 A:そうでしょうね、Yes…です。D:比喩はともかく、本来は…Noです。が…(15) うむむ・・・なかなか難しい質問でした。それ故、話し過ぎましたかね〜・・・ errorさん 修学旅行お疲れ様です。お疲れ休みは今日だけなのでしょうか・・・ ゆっくり休んだら、金も銀も白も、ゲットしちゃって下さい かーむさん 重なりましたね! SOGでは、こういうのを『以心伝心返信』と呼ぶ・・・そうです EECのリーダーは、最年長のerrorさん、だから・・・と言う事で?? お〜、ECCの旦那方が揃い踏みで〜 ハーレムハーレム〜!?
円周率さん 流石に、難しい言葉をご存知で 良かったですね、『弟』想いのお兄さんが、全部何とかして下さるみたいですよ??! やっぱりお兄ちゃん欲しいな〜… かーむさん 北海道は、夏休みが短く、その分冬休みが長いのでしたっけ?? う〜ん・・”正解が二つ”と言う表現は、正直あまり適切ではありませんね〜 あくまで、本解は『A+B=C』、そして『D+E=F』は、銀の一つに過ぎない・・・ この路線は崩していない心算です。 ややこしい問題形式にするのが、今回の目的ではないのです。 ただ単に、銀メダルゲット方法に『出現したコメントをヒントにして考える』以外に、 回答者主体にて考えて頂ける方法・・・を模索したに過ぎないのです。 ただ・・・この様な形式になっていると、やはり『F』も気になってしまうな〜・・・という方もいらっしゃると思います もしかしたら、質問内容にもソレの影響がでてしまうかも・・・、いえ・流石にそんな事はない・・・かしら〜〜? 私が申し上げられるのは、一つ・・・本解も銀も、さほど難しい言葉ではありません。 ですので・・・楽しんで行って下さい
oim
う、美しい・・・
さすが我が妹、雅なお答えですわ・・・
oim
あああ〜〜☆私も欲しい〜〜〜
月光さん
確かに・・・『二重結合』だけでも、混乱要素十分かと存じます(私なら、恐らく解けないのでは・・・ ) 更に語らせていただくと・・・『D+E=F』を、白字にした理由は、 パッと見は、前回と同様の『二重結合の扉』にしたかった・・・でしょうか。 見た目で、”難解そう”、”厄介そう”と、思われるのは、好みませんので…と、少々話しすぎですね、失礼しました。 >それは日本語ですか? A:はい D:はい♪ B:はい E:はい☆(14) 引き続き、宜しくお願いします
メンぢゃないけど、ちゅる。
ヒミツ
私も明日が始業式 午前中課外自体は17日から始まっておりますが
福岡県の高校では0時限目(早朝課外)というのがあって、 1時間目が始まる前に+1時間授業があるんですよねぇ 朝が眠くて眠くて… 物について再確認なんですが、動植物はもちろん、鉱物や自然物(月、太陽etc)など 全てを物と捉えて良いのですよね?(これは質問数に含まない方向でお願いします ) 質問はしてみたものの、あまり考えは進まず…星のコメントを参考に相変わらず適当な囁き ↓…と思ったら銀星ゲット
メンぢゃないけど、ちゅる。
KKさん
学校大変そうですね・・・0時間って〜 ”もの”について、ですが・・・確かに色んな概念があり、ある意味「抽象的表現」かも知れませんね・・・。 他の方が、”扉”で如何様にされているかは存じませんが・・・私は、 「三態の変化をする」「空間を占める」モノが”物”と解釈しております。 逆に言えば、除外されるのは、思想・概念・状態・状況・情報・行為・感情…等でしょうか。 ほほほ 銀ゲット第一号、おめでとう御座いま〜〜す
メンぢゃないけど、ちゅる。
メンぢゃないけど、ちゅる。
こんばんは・・・って、皆様ちゅるちゅるっと〜〜
SUEさん ふふふ♪『魔女スー』さんに、よろしくで〜す pontaさん ふふふふ〜♪サッパリと、ちゅるる〜〜♪♪ ・・・ってお二人とも、”ちゅる”ってしたら、代わりのものを置いてって下さいませ〜〜 月光さん いいのですよ、急いで”ちゅる”したら、それこそ・・・! ふらんす
物が入っちゃってますが……暑い夏ならでは?の囁きです。質問が難しいですね……それは生きて行く上で必要ですか?(生命維持の為ではなく、人間らしい最低限の社会生活を営む為に、です)
二兎を追うもの一兎も得ず…ってね〜
oim
お解かりと存じますが、囁きは平仮名対応です
二兎を追うもの一兎も得ず…ってね〜
皆様、遅くなってごめんなさ〜〜〜いい
たった今まで、覆面の梵天様に、いぢめられてたんです・・・ SUEさん AもBも、あまり季節には・・・ っと〜 >それは生きて行く上で必要ですか?(生命維持の為ではなく、人間らしい最低限の社会生活を営む為に、です)・・・ B:判断難しい・・・しかし、必要とoimは考えます。E:何だか個人的に答えにくい質問ですが・・・No,でしょう。 C:必要ないでしょうね。これがなきゃダメ…なんて有得ません。F:こちらも必要ないでしょう。(13) ゆうちんさん こんばんは、ようこそ >家の中で、感じることができますか?・・・なかなかツボをつく質問でしょうか・・・ C:その家によりますよ F:感じる方は、よく感じる・・・かも A:円満な家庭では・・・あまり感じないかな〜 D:一般の家庭では、感じないでしょう・・・・・おっほん!!(12) pontaさん 銀だけでなく、金の為に是非、沢山質問行っちゃって下さい >食べ物ですか?・・・いいですよ、基本ですよ A:違います。D:違いますが・・・ B:違います。E:違いますが・・・(11) ・・・・さて〜〜、如何でしょうか?
oim
・・・私のことでしょうか? (其の2)
い・やし(の)
さんし・まい(が) ぼん・てん(に) あた・つく(!!) かっこの中は無視って下さい。 かーむさん、連帯責任は「連帯」するから連帯責任なのですよ〜。
まぁ、ボクが最年長だからリーダーで責任……という言い分はわかりました。 確かに僕は最年長。高校生って、大人料金ですしね。 アレ?確かかーむさん、貴方も高校せ……
oim
お三方、仲良しそうで一安心です・・・ ・・・卑しいワタシ・・・
oim
韓流の、お嬢様・・・?
oim
このCを食すのには、大変勇気が要りますね
私にはとても・・・
oim
これは、そのまま美味しくいただけますね〜
pontaさん
銀も金も、全て狙ってください SUEさん ・・・いずれ、公開しても後悔(このネタ何度目だ!? )されませんか・・・? ♪禁〜断・しゃらんらんらんららんらんら〜らっ さて皆様・・・後一つの質問で、「A」「B」「C」「D」「E」「F」の纏めの予定です。 そして、今回多方面?より”難しい”とのお声が聞こえるようですし・・・ 確かに「きんもくせい」よりは難解かも知れない と、思うところもありまして、まずは・・・星を、★から★★に、アップさせて頂きます。 そしてもう一つは・・・(oimが問題なしと判断したもののみ)皆様の今までの囁きを公開させて頂こうかと存じます。(これらは違う、という意味合いで) 上記につき「それは止めてほしい」等ありましたら、今の内に、申し出て下さいませ
oim
私の、解答の特徴として・・・***********というのがありまして〜
でも・・・それも、絶対ではありませんがね〜
oim
お互い、大切に致しましょう・・
oim
ほほほ・・・私はやはり、あまり好きではありませんね〜
(今年食べてナイや・・・) 月光さん
質問を下さり、有難うございます >それは感情に関係ありますか? B:そのものではないですが・・・関係あることもあるでしょうね。E:あるのでしょう、きっと・・・ C:ない、とお答えして差し支えないでしょう。F:こちらも、ない、と答えて差し支えないでしょう。(10) では、纏めに入る為、暫し時間を下さいませ・・・ ヒミツ
纏めの最中ですが・・・一つ発見
・・・どうやら”残り質問18”が、二回ダブってあったようです ですが、私も今まで全く気付かなかったですし、ご指摘も無かったので・・・無かった事にしましょう ですので、現在、残り質問10(10)のまま・・・で〜す
意外と正確・・・かも。
かー・むさん(、)
れんたい・せきにん(で) ぼ・く(の) か・わり(に) ぎんか・いとう(を) ぜん・ぶ あ・つめ る・こと(!!) EEC流、連帯責任……僕は夏休みの宿題に追われ…ゴッ、ゴホン!!
失礼。訂正、夏休みの宿題を追っているので…あまり深く考えられないのでね。 ああ、囁きでは呼びかけていませんが、円周率さんももちろん連帯責任ですヨ。 実際は「責任」どころか「義務」でもない、「権利」なのですが……(^^;)
oim
↑・・・暗号っぽいですね〜
”車・夢”さんに、無事伝わりますように・・・
oim
鵜・慰労・・・
ローカルですが、何やら疲労した様子が津々浦々まで届く想いが致します〜 それでは、纏め、はいりま〜す
A・・・日本語だが、物ではなく、当然食べ物でも、液体や気体でもない。 五感で感じることも出来るが、その主の情報量による。何らかの状況や状態を表す。 円満な”家庭”では家の中で・・・あまり感じない・・・だろう。 B・・・日本語だが、物ではなく、食べ物でもない。言葉自体は小学1年生でも80%が知ってるだろう。 oimも知っていた筈だ。五感で感じられ、日常生活でよく意識すれば、より感じるだろう。 生きて行く上で、人間らしい生活の上では必要だろう。 感情に関係は、ある場合もある。だが、感情そのものではない。 C・・・その言葉は小学1年生では、認知度は10%行かない・・・と予想される。 液体若しくは気体に分類されない。日常生活で”よく”感じるかは、その人によるだろう。 何らかの状況や状態を表すかどうかは・・(厳密に言葉の成立ちを調べてないのでわからないが)おそらく、違うだろう。そのものの名称である筈・・。生きて行く上では必要ない。家の中で感じるかは・・・その家による。感情には関係ない。 D・・・日本語であり、物である。食べ物という認識は一般的ではない。 液体若しくは気体に分類されるかというと、一般には、されない、が…。五感のどれかで感じることはできる。 何らかの状況や状態を表すか・・・と言えば、比喩はともかく、本来は、そのものの名称のはず…。 家の中では、一般の家庭では、感じないであろう。 E・・・日本語であるが、いわゆる物、ではない・・・。それ故、それ自体を食べ物、と言うことは有得ない、が…。その言葉は小学1年生でも言葉を知る子は10%いるかいないか…が、意味を教えれば、理解は出来るだろう。五感のどれかで感じる事もあれば、感じないこともあり・・。日常生活では、これ又よく感じるときは感じ、そうでない場合は全く感じず…。生きて行く上で必要か・・・Noである・・・イヤ、広い意味ではYesなのか??難しいが、ココの答えでは、やはりNoであろう。感情に関係ある・・・おそらく、きっと・・・ F・・・その言葉は小学1年生は、認知度1%台と予想。液体若しくは気体には分類されない。 日常生活では、通常はあまり感じないが、意識すれば、感じられる。というのは、ありふれたものだから・・・。 何らかの状況や状態を、表すものではない…と思われる。生きて行く上では、必要ないであろう。 家の中で、感じる事は…敏感に感じる方は、よく感じるのであろう。感情には関係はない。 この様になりました。引き続き、宜しくお願いします★ ・・・今から、皆様の今までの囁きを、公開させて頂きます えいがかん
『A』からあたりを付けていくのが吉…でしょうか。
もう少しまとまった『C』の情報が欲しかったのですが、潜伏期間が長すぎ… 出るタイミングを逸してしまった感がありますね 質問は…難しいですねぇ…
oim
この囁きが、私らしくない事は、貴方は分っておられるでしょう…
けんかさっぽう
とりあえず言ってみたかっただけです
纏めで思い出したんですが、纏足ってありましたね 先輩が卒論のテーマにしてたな〜と 問題からの逃避 どう絞っていけばいいのか考え中
oim
10を切ったら、絞れそうな項目を中心にして、質問を重ねていただけば、きっと・・・
oim
亥が胃せい・・・なんてありませんよ
案外?普通の言葉です めとろのーむ
ただ今、高校の・・・・ ゲフンゲフン・・中学の 体育祭が終わったところでして
さて、error殿の囁きは円周率殿に流すとして・・・ また、コッチを真剣に考えなくては・・・。
oim
ううむ、中学生のかーむさんは、難しい英語をご存知ですね〜
A:放心B:演技C:封神演義(ほうしんえんぎ)
恐らく…@CになってもAはそのままの形を保つのでしょう。或いは、AA=2文字…若しくはBC=生き物。 もう一つだけ、思いつきを…今後はじっくり考えていきます。
質問は【C・A】に対応ですね…皆さんには申し訳ないのですが【C】の輪郭 をはっきりさせたいので既に出た質問を… それは、人の手によってつくられた『物』ですか?
oim
この囁きは、当面伏せておきます
ちなみに、正解ではありません。 9/1 0:00 ・・・公開いたしました。 たいふさん・pontaさん・SUEさん・KKさん・かーむさん
夜遅くまで、お付合い頂き有難う御座います。 明日は私はお休みなので、比較的余裕を持っておりますが・・・ たいふさん 今回は(も?)、随分慎重ですね・・・ >それは、人の手によってつくられた『物』ですか? C:その様なものも、そうでないものもあります。F:そうですね。 A:『物』ではないのですが・・・『人の手によってつくられた』…そうともいいますかね。D:例外を除いて、違いますね。(9) さて、輪郭がはっきりすると良いのですが・・・
oim
コレならば、三重・・・いや四重結合も可能ですね〜
oim
あたかも・・・あったかも (私は聞きなれませんが・・・)
oim
黄昏・・・私の好きな表現の一つです
卵王子さん
まだ、質問が9個もあります。アタリをつけられたら、どんどん尋ねて下さい pontaさん お仕事中の参加、有難う御座います(私も、たまにやっちゃいます ) 次は「A」「B」・・・そろそろ、どちらかにアタリをつけられるのも、良いでしょうか・・・ Aはね〜、実は・・・迷ったんですよ〜 pontaさん
ええと・・・”20の扉”には、その言葉の意味以外の質問(文字数・画数など…)は無効・・・という暗黙の了解がありまして・・・ そうですね〜・・・”漢字では表現できない”という可能性もありますので、無効ということにしておきましょうか。 (pontaさん、説明不足で大変申し訳ありません) その代わりと言ってはなんですが、Aに関して、”迷った”とは・・・ 同音異義語がありまして、そちらの説明をしていこうかどうか、非常に迷いました。 せいかくせい
正確性・ error先輩・かーむ先輩には従わないとな〜…
しくじった場合にはしごかれる? 質問: それが全く感じられなくなった場合、人に何らかの影響をもたらしますか?
oim
なぁにそれ?
おいむちゃん こどもだから わかんな〜い
oim
○157(伏字か?)の時、俄に脚光を…
oim
合言葉みたいですね〜
こうかいぞうど
oimさん
"すべき"じゃなかったようですね ごめんなさい でもヒントくれるなんて、やさしいーー 素人pontaより感謝の意をこめて とりあえずAでこれしか思いつかなかったので・・・
oim
こ、これも難しい言葉で・・・
oim
はい、SOGにも存在します!
SOTには、存在しません!?
oim
ごろうちゃん・・・
みなさま、こんばんは♪おそくなりました〜
円周率さん >error先輩・かーむ先輩には従わないと・・・頑張れ三男!!? >それが全く感じられなくなった場合、人に何らかの影響をもたらしますか? A:難しい所です・・・。私に絞って解答した場合、私は・・・辛いです D:大半の人には影響ないでしょう。 B:Bが感じられなくなる・・・平穏・・・でしょう・・・ E:一般人はさほどの問題ないはずですが・・・影響を受ける方は、何かの対策を考慮せねば・・・ (8) この段階での質問、非常に貴重に感じます。有難うございました SUEさん・かーむさん いろいろお試し頂いておる様子ですね。 引き続き、お願いします。 pontaさん いいえ。そろそろ”20の扉”も、WITみたいに、問題文用雛形があるとよいですね ヒントは・・・・優しいか否か・・・ 月光さん …難しいでしょうかね〜?コレ… ま〜確かに・・・系統としては、見事に36?個とも、キレイに分かれていますので・・・掴み処が無くなっているかも知れないですね〜 errorさん ♪俺と〜兄貴の〜よぉ〜・・・ こんなに兄弟愛が育ったEECの方なら・・・”正解!”されるかもしれませんね なぜ、Aの同音異義語を、そちらで行わなかったか・・・
一言、私がそれを上手く説明する自身がなかったからです …言葉自体は小学生でも知ってるようなものですが、その中身の説明が・・・ ・・・という理由で、”A”にしました
oim
夢・向上・・・
確かに、どちらも「物」ではない そんな感じでお願いします しんりんよく
恐らく『B』はこれかな…という感じがしていますが確信は得ていません。
『C』は…輪郭が余計にぼんやりしてしまいました… 今回は【B・C】対応ですか…どうしよう。 それが存在したり、或いはそれを感じたりするのは場所が限られますか?
oim
親臨(?)欲・・・
私は語彙の少なさより、難しい言葉は、解答にできないのです・・・ (覆面算、解かせて頂きました ) じぇねれーしょんぎゃっぷ
母親とCはしょっちゅう感じております…
しかし友達とも会話中のBはよくあります… 高校生と話すくらいが丁度良いです。
oim
ご存知と思いますが、日本語なのです
私も中学生の時は、早く歳をとりたい・・・のような事を、思ったものです・・・ ええ、今は思いませんよ・・一年ごとに、普通でよいです・・・
oim
市街・千・・・
市街より、アウトドアではご注意 え〜・・・コホン、ご存知の方は多数?と存じますが、『覆面』やら『WIT』に少々時間を費やし、こちらになかなかかまえない状態のoimです・・・
しかし、そんな中でも、レスを下さり有難う御座います SUEさん アイドル・・・ですか・・ たいふさん 貴方をこの段階まで悩ます事が出来・・・私は、その・・・なんと言うか・・・ぃよっしゃぁ〜〜っ★ …ん?鳥の囀りですよ・・・ >それが存在したり、或いはそれを感じたりするのは場所が限られますか? B:Bを感じるのは・・・、そりゃ〜何といってもBが発生する条件が整ってる場所でしょうよ〜 E:限られますよ〜!・・・地球上に(コラ! C:当然、Cがある、もしくは造られる場所のみでしょうね・・・F:これも限られます。あるものが近くにある時が、最も感じるでしょう。 (7) (C回答の”造られる”は・・・迷った末、この漢字をあてました) 円周率さん ふふふ・・・私が「”A”の同音異義語」の言葉の意味を知ったのは、丁度あなた位の時でしょうか・・・Aを知ったのは…憶えてない… 先に、意味から入るものかと・・・
oim
まわる〜まわる〜四時台は回る〜〜 (昔マジで思ってました)
少々、滞り気味ですね・・・
ひとつ、私の”二重結合”の拘り(と言うほどでもないですが)を・・・ 海ブドウ・金木犀を、解答にした事がありましたが、『C』を思い浮かべて、『A』や『B』が、思い浮ばないものを基本としています(ヒネクレモノですから・・・ ) 今回は「A」も「B」も物でない部分が、ヒネクレを協調しているのでしょうね〜・・・ 「Aの同音異義語」は、一応”物”なので、やはりこちらにすべきだったか・・・ >>56の、たいふさんの囁きを、公開させていただきます。 今まで公開しなかった理由は・・・これにより、惑わされる方が出るを、防ぐ為です。 たいふさん・・・色々考えて頂いた上で申し訳ないのですが・・・、囁きの内容、一つも合っていません・・・ 「C」・・・皆様、必ず聞いたことのある言葉と思います。まずは、ここまで・・・ ねっしせん
う〜ん
AとBがCになった時、つまったり濁ったりはしないですよね…(独り言) 円満な家庭にはあまり感じないがoimさん的に感じられなくなると辛いA…? 人間らしい生活に必要であろうにも関わらず感じられなくなると平穏なB…? どういう事なんでしょう… メダパニ中 ↓熱・視線…やはりつまったりはしませんよね
oim
ねっ・しせん…?ううむ切れない…
しゅき・おく
多分僕は、この装置をとてつもなく酷使してます。
ゴメンよ、MyPC。 PS.10月こそはまた鳥かえしますからね…… ↓ 「おく」はそうですが、「しゅき」は……帯びて運転すると捕まるアレです。(^o^)
oim
主記憶・・・手記・奥、でしょうか・・・
月光さん
>AとBがCになった時、つまったり濁ったりはしないですよね… 勿論濁りません。濁るならば、初めに謳っておきますよ〜 >円満な家庭にはあまり感じないがoimさん的に感じられなくなると辛いA… ”家庭”とは、人と人とがなしえる、家族の和・・・その様に捕らえて頂けると幸いです >人間らしい生活に必要であろうにも関わらず感じられなくなると平穏なB… oim的には・・・最低限は必要と考えます。が、過度にあったり感じたりすると、これまた辛いものかと・・・ errorさん >10月こそはまた鳥かえしますからね…… 鳥さん 鳥さん そう言えばホトトギスって でしょうかね〜?…え?よく聞こえませんでした??
oim
臣・苗氏・・・いや、御皆・絵師・・・?
ヒミツ
SUEさん
絞る・・・ですか。”海ブドウ”の時と違って、今回絞れるものは、ココにはなさそうです・・・コホン 意外とコレを囁く方が、いらっしゃらない・・・
、に〜、お願い〜〜♪
oim
漢・五誌・・・
oim
マロニエ・芸人(げいと)・・・ (どんな芸?)
oim
破壊・死・・・私ゃできるだけ、ネガティブな言葉は選ばないようにする方です・・・
oim
腺とレア・・・焼肉っぽいですね〜 ・・・in the son…イヤ、 stmack〜soon〜〜・・・・・・・
oim
部落・弱・・・・
、に〜、お願い〜〜♪
oim
鵜・詐欺・・・ 甥〜視〜蚊〜野〜山〜〜♪
oimちゃん、共食いの経験アリ こんばんは・・・私は明日も通常のように勤務です
(6連勤去ってまた6連勤・・・わが社の組合は一体・・・ ) おお月光さん、銀のゲット、おめでとう御座います ところで・・・私の勤務中に、代りに誰か来たようですね〜 何しに来たんだか・・・ 明日の昼も、代打出現するのでしょうかね〜・・・ pontaさん・SUEさん・かーむさん・月光さん 変わらずのご参加、誠にありがとう御座います いくら世の中”覆面ブーム ”とは言え、”20トビ”にて長らく答えを隠して?おくのは・・・扉サビつきの原因と思われますゆえ、徐々にヒントを小出ししていっておる所存で御座います・・・ が、扉数が多いと、どれを開く鍵か分からなくなってしまいますね〜…それゆえ、なかなかピタリと合致する扉の鍵がお渡し出来ない・・・ので…コホン、後はメンテなり、リフォームなり、していっていただきとう御座います・・・ てんぼうだい
最近ハイレベルな覆面算に時間を費やして扉を放置気味の者です
、に〜、お願い〜♪は昨夜遅くにこっそり実験しましたが外れていました 「かみだのみ」だと思ったのに… ↑おお〜、これはもしや噂の以心伝心!?
oim
以心伝心・・・貴方も、ある目的を持つようになれば、私達姉妹の中に入り「若草」化も出来る事でしょう・・・それなりの覚悟が必要ですよ・・・
ヒミツ
お願いするのはこれじゃ……?KKさん、若草でも細雪でも良いですが……あの方は若いお嬢さんには優しいので、敢えてイバラの道を行くのはお勧め致しかねます。
、に〜、お願い〜〜♪
KKさん
そうそう。SUEお姉様の仰る通り、今は、気儘な「子猫ちゃん 」でいる事をお勧めしますよ SUEさん 「お願い」GETおめでとう御座います 是非、明日の私の代りが来る前に、正k・・・ゴホゴホッ!! ねっとわーく
「お願い」に微妙に繋がり
…遊んでないで本解を探しなさい KKさん そうですね。お姉様方の仰る通りかもです お若いKKさんをあの方の毒にさらさせるわけには…。
oim
SOGには不可欠・・・というより、ついてくる…くーる・きっとくる〜
【ふていかんし】…不逞・監視
A…を『孤独』(物は『蟲毒』)で色々考えましたが…孤独感と孤独死しか思い浮かばないので止めました。 次は『C・A』対応ですね…少々手詰まり
円満な家庭では感じられないが人(oimさんなど)によっては感じなくなると辛い…状態や状況を 表す語というAが問題… Cも上手くはぐらかされているようですし…人工的でもあり、自然的でもある…養殖モノと天然モノ? …本来は自然のモノだが人工的に作り出すことが出来る…? ええぃっ!!…あれこれ考えていても仕方がない…質問によって活路を見出しましょう。 肌で感じることが出来ますか? 若きお嬢さんが魔に堕ち行く姿を見るのは辛いですねぇ…次に会う時は…貴女も敵です…
oim
ふっふっふ・・・ヒンシ・・・品詞の状態では、ありませぬ …ふぅ
oim
分・蚊(他多数)・・・
月光さん
私たちの使命は、まだ無垢なKKさんを、魔の手から守る事です なんとしてでも、それだけは阻止しなければ たいふさん 無垢な少女を誘惑 する事は、我々三人が断固阻止しますことよ >次は『C・A』対応ですね…そのと〜〜りっ >肌で感じることが出来ますか? C:そりゃ〜出来ますよ〜 じかに触れる事により、分る人には A:前に述べた通り、”感じる主”に、”ある情報”があれば、その手順は踏まずとも・・・ D:”肌で感じる”の表現は、あまり適当ではないかと・・見て感じるものです! (6) 卵王子さん 上手く・・・いかせましょう ながれぼし
今年は見れるかなぁ……
お願いといえば……四葉のクローバー。 神社に行けば居る神より、努力で見つける分よっぽどご利益ありそうじゃないですか。
oim
流・母子・・・○産・・・?ううむ・・・
あいことば
私達で言うなら「凡打転倒」……
何も自分から敵を増やさなくても……やはりあの方はM……? ハ〜イ!マイネームイズ アイコ・トバ☆ 鳥羽アイコちゃんの愛唱歌はもちろん……
oim
AI・言葉・・・・これだと”言葉”がそのままですね〜
愛顧・鳥羽・・・でしょうか? お早う御座います ・・・もうちょっとで職場に出向きます
しかし・・・やはりあのお方は●●・・・・?EECと年端の変わらないKKさんを”敵”だなんて…可愛そうに KKさん、お気を強く持って・・・是非、先に”正解!”を出して下さい errorさん、SUEさん・・・是非、本解を ! たいふさんも・・・”正解”宜しく…ゴホゴホッ ん〜何だか声が枯れるなぁ〜 (>>101にて、”オイタチ”と書きましたが…”ナリタチ”の方が相応しかったでしょうかね・・・訂正しておきます) おかんむり
♪アイライク演歌〜……ってすごい歌詞だなぁ。
22:40追記……ちょっと私の携帯から書き込めなくなっている状態ですので 皆様のご活躍を拝見致しております。
oim
御燗・無理・・・
oim
姓・羅亜福・・・
oim
色・芽・・・・
ど、毒が・・・
とりかぶと
はっ
無垢なKKさんに早くもあの方の毒が!? そうはさせません事よ! …って何故に自ら敵を増やされるのでせう…やはりたいふさんは○体質…?? 残り質問数はあと6…効果的な質問は…う〜ん あれ?毒が…はこれだと思ったんですが違いましたか
oim
私も”毒”を公開した後に、コレが増えるかなあ〜?と、密かに考えました
oim
ううん・・・そんなに難しい言葉ではないのですが・・・
こんばんは〜
眠いらしいスレ主に代わり、私が書き込みましょう・・・ 卵王子さん 是非・・・質問をお願いします 停滞していると、出題者も回答者も辛いものですね・・・何とか現状を打破したいのですが・・・ (正直・・・こんなに引張って?いるのが申し訳ないくらい、有触れた言葉なのです・・・) Aの同音異義語について・・・とても日本的ゆえ、説明が難しいものでした。だからAにしたのですが・・・誤ったかな〜 スレ主に代わって謝っときます、すみません
oim
「毒」の路線は、あっていますね 通常食べ物ではありませんが・・・
oim
KKさんと同じですね〜。
素敵なジャイアン様(妄想入…?)に宜しくお伝え下さい ふきょうわおん
『A・B』対応ですね…両方とも物ではないというのが、これほど難易度を上げるとは…
我々の質問の順序にも多少の拙さがあったのでしょう…未だに大きな枠さえ捉えられずに おります。 正直、特定するための質問が浮かんできません。質問数1つを捨てる覚悟でピンポイントな質問を… 犬でも感じることが出来ますか?
oim
こ、これは・・・! どこかの人間関係でしょうか・・・??
い、いえ・・・”布教・WAON”ですかね・・・ こんばんわ〜〜
・・・ん?どうやら私の留守の間に誰か来たようですね〜 一体・・・何の為に・・・? かーむさん・KKさん 学業の合間のご参加、誠に嬉しゅう思います そちらも方も、本問も是非、金星をゲットして下さい SUEさん 書き込めるようになり、何よりです ココまで来たら、お姉様にもぜひ星を・・・ たいふさん 難易度・・・高いでしょうかね・・・確かに、なかなか答え辛い質問もありましたが・・・ 私としては、それ程ボケたり、裏をかくような返答はしていない筈です・・・(かすっていない質問だと、それも出来なかったり・・・ ) しかし・・・流石に答えがいのありそうな質問を下さいましたね コレで・・・貴方は本星ゲットされるかもしれませんね >犬でも感じることが出来ますか? (私は”動物のお医者さん”ではないので、ワンちゃんのことを、少々調べさせてもらいましたが・・・) A:その犬が興味を示すものについてであれば、感じるでしょうね〜…ワンワンないちゃう…かも D:感じる・・・ハズです。興味が沸けば、追いかけたりもするでしょう。 B:感じる・・・でしょう、人間よりは明確に・・・そして…やっぱりワンワンないちゃうかも… E:感…じるのかな〜〜?これはワカリマセンねぇ…ただ、犬にも使いますね、コレは (5) これで・・・如何でしょう?
oim
私的には、当然”カレー臭” もう一つの方は、思いつきませんよ〜・・・
oim
♪もれ出づる月の 影のさやけさ〜
28日のその時、私はまだ、職場にいました・・・で、何かやってる間に、その事をスッカリ忘れていました・・・ こうかおん
>コレで・・・貴方は本星ゲットされるかもしれませんね
さて…どうでしょうか…oimさんとおいむさんが代わる代わる現れる謎も解けていませんし…
oim
ほほほほほ・・・・がびーん!by○ーしっ君
ほほほほ
たいふさんがお呼びになるので、またoimの代わりに来てしまいました oimはどうやら、来週も6連勤決定のようです・・・まさに、馬車馬・・・? ところでたいふさん、あの”扉”の、お馬さんたちは・・・男の子?それとも・・・?? しかし・・・停滞前線が解除される気配はなさそう・・・? 気付いたら、後残り質問数5・・・・質問数2つ消費で、”C”の、文字数をお教えしましょうか・・・皆様如何でしょうか? oimにはナイショだよ〜…なんちって ↑おや・・・ちょっと目を放した隙に、また誰か来てたようですね・・・
かーむさん 迷いの森・・・抜け出る為には、攻撃(質問)を・・・ SUEさん 豊かなウェストは、幸せの象徴・・・なのか? 麗しい兄弟愛、大切になさって下さい・・・我には不可能なので・・・ たいふさん あらら・・・ワンちゃんたちのメッセージは届きませんでしたか… おいむ …アナタは、携帯専門のはずでしょ〜★なんでPCから書き込んでんのよ ・・・え?ぁぁ、書込みしやすいからね〜・・・確かに ま〜私も忙しくなる事だし・・・暫く、お願いしようかしら・・・? 個人的には面倒くさい事なんですが・・・
oim
正妃・霊・・・パパラッチに追われて最期を遂げたあの方を思い出しますね・・・
明日(今日?)朝8時から仕事なのに、最近若干不眠症気味で、まだ寝付けません・・・
・・・その内寝坊しないか心配だな〜〜 月光さん 纏めなおし・・・ですか・・・暫く出来ないと思います(それじゃ意味ないですね・・・) 出来れば・・・レスの随所に散りばめた、拙いヒントを参考にして頂くか、 質問数2つを消費して、Cの文字数から攻められるか・・・が、有難いです 勿論、皆様が「纏めなおしやれよ!」と仰るなら、させて頂きますが・・・ WITの行方も、気になりますし・・・ (本当に”おいむ”が代ってくれるとイイんだけどな〜〜・・・ ) じょうしこうえん
私の勤務先のすぐ近くにある物を囁きつつ……Cの文字数を知って正解がわかるとしたら、すごく短いか長いかのどちらかでしょう。っていう事で文字数オープンにはあまり乗り気でないです。
oim
上司・公園・・・???
ヒミツ
A:日本語だが、物ではなく、当然食べ物でも、液体や気体でもない。 最近は手書きが面倒臭くなったのでPCのメモ帳に纏め(ABC別にコピペ)をしています 最初からこうすればよかった…(悔) 月光さん> ↑こんな感じですがこんなので良ければお役立て下さい oimさん> お仕事お疲れ様です 余計なお世話でしたかね?? Cの文字数ですが、やはり文字数まで教えてもらうのは何となく悔しいので SUEさん同様乗り気ではありませんねぇ
意外と正確・・・かも。
しょくあたり
……っていうか万が一「Cは四文字で〜す☆」とかだったら一気に脱力しちゃうので……でもKKさんは大分近付いたようですね。
oim
職・当り・・・ある意味、そのヒグラシ・・・?
皆様・・・
本日昼間仕事の休み中、”ココまで正解者が出ないのは、ヤハリなにか返答を間違ったのではないだろうか・・・?” と思い、このスレを見返しておりました。 して、気になった箇所が一箇所・・・ 質問の返答ではありません。なので「嘘」には該当しないのですが・・・ >>43の囁き返しの言葉です。現在は取り消して、”***・・・”という記載になってますが・・・ いえ。隠すのは卑怯なので、あからさまにしましょう。 「転成名詞は、解答には、設置しないよ〜」 という内容のコメントでした。 少なくとも、当時はあれはそうではない、と思っていたのです。 もしかしたら本当に、そうではないかもしれません(調べたが分らず・・・) ただ・・・その様な細かなコメントが、皆様から正解を遠ざけてると思うと、心苦しくて、この事実を明らかにしました。 (本当はどうなのか・・・是非、後で知りたいですね・・・) 遅ればせながら、KKさん・・・ 纏めの代筆有難うございます 不精な私なぞは、大変助かります・・・ しかし・・・仕方ないとは言え、正解されていない方の纏めは、どうにもニュアンスに温度差が・・・ きそうほんのう
散りばめられた気になる言葉
鳥、犬…ワンワンなく……白抜き…、おいむさんとoimさん…ねぇ… 私は…Bが物でない以上、Cも物ではないんじゃないかと考えています。 何せ私の問いに対して『物』という言葉を用いていませんからねぇ…
oim
競う・本能・・・WIT?(いえジョーダンです )
>>43の、お話を致しても、たいふさんがその様に仰るなら・・・
私は、何かを、どこかで、間違えた気がしてなりません・・・ いやいやいや〜、コレでも結構自信を持って返答をしていたのですが・・ もう一度、たいふさんのレスを中心に、見返して見ます・・・ ↑見返しました・・・結果…
私って・・・うま〜くかわす文章を使ってたんですね〜〜 無意識だった為に(本当)、ややビックリ ・・・ ? さて・・・たいふさん。 次は、おりしも”B/C”の番ですわ・・・ 一言・・「それは物ですか??」と、ご質問頂ければ、全て解決するかも・・・なんちって ・・・ふふふ きっと貴方は、何らかの質問を下さる・・・?コホン。
oim
決まり・文句・・・あ、そのままだ・・・
皆さん今晩は・・・oimは眠いです・・・
やっと、A のみ、纏められました・・・ご参考までに・・ A・・・日本語だが、物ではなく、当然食べ物でも、液体や気体でもない。 五感で感じることも出来るが、その主の情報量による。何らかの状況や状態を表す。 円満な”家庭”では家の中で・・・あまり感じない・・・だろう。 人の手によってつくられたと言っても違和感無いか? それが全く感じられなくなった場合、人に何らかの影響をもたらすかと言えば・・・難しい所だが、もたらす、のではないだろうか。私は全くそれがない状態は・・・辛い。 肌で感じることが出来るかといえば・・・”感じる主”に、”ある情報”があれば、肌を使わずとも出来るだろう。 犬でも感じることが出来るか・・・その犬が興味を示すものについてであれば、感じるだろう・・・違和感? >それは物ですか?
その質問で全てが解決するなら、ここまで悩みはしませんよ 気体と液体でない、人工と自然の両方が存在…造られる… 【C】が少なくとも有形の無生物であることは了解しました。 【C】が物になる以上、単独では『物』にならない【B】の特定が重要課題… 感情では無いが五感を通して感情に作用することもあり、ある一定の条件下において発生する。 一般生活を営む上で、意識的により感じることが可能であるということ、人間らしく生きる上で必要 であること…から考えても、その発生条件は決して特異なものではない。 しかしながら…これがなければ平穏…人間より犬の方が明確に感じる…理性よりも本能的な部分 の方が強く働くのだろうか? ふむ…私なりに纏めなおしてみましたが、ダメですね…上手く考えがまとまりません。 BCへの質問…それから、最初の正解者の座は他の方にお譲り致しましょう。 お早うございます・・・
夕べの私は酷い・・・ あまりに纏まってない・・・ これは”交流広場”の書き込みも、凄くアラがありそうだなあ・・・ ↑たいふさんのコメントは、非常にいいところをついています。 その路線で考えてみて下さい ・・・では・・・仕事いきま〜す げこくじょう
これはいつかやってみたいものです……そろそろ何とか突破口を……それはoimさん一人の力でつくり出す事ができますか?(あまり役に立たない質問のような気がしますが)
oim
下戸・苦情・・・を、やってみたいと・・・?
ヒミツ
草葉の陰から拝見しておりましたが・・・
ぜ〜んぜ〜んわかりましぇ〜ん いろんな候補は出てくるのに・・・ oimさん&おいむさんの答えにすべて当てはまるものナッシン具 ここは一度、今までのやり取りをチャラにして 全然違う角度から質問しちゃおうか悩んじゃったりしちゃったり そして夜は更けていく・・・・・・・・・・・
oim
囁きは、公開を止めておきます
・・・・さ〜さ〜、あと一息!!金ファーストゲットしちゃって下さい!! ヒミツ
今、目の前にあるものを発見!!!
で、oimさんのレスをみると・・・・・ もしや ↓わ〜いわ〜い 家にありました。たまたま目に入ったんですね〜 で・・・・・ 責任重大なことに気づいたponta 質問考えます しばし時間を 次はCAでしたっけ??
正解!
こんばんは
昨日は、寝不足と超過勤務の疲れがピークに来ていたようで、自分のレスを見返す限り、あまりに纏まりが無く・・・やはり心身ガタが来ているときは、極力書き込むものではありませんね・・・ 万が一不快な思いをされた方、いらしたら、申し訳ありません。 さて・・・A に続き B が纏まりました。 如何程のお役に立てるものか分りませんが・・・ B・・・日本語だが、物ではなく、食べ物でもない。言葉自体は小学1年生でも80%が知ってるだろう。 oimも知っていた筈だ。五感で感じられ、日常生活でよく意識すれば、より感じるだろう。 生きて行く上で、人間らしい生活の上では必要だろう。 感情に関係は、ある場合もある。だが、感情そのものではない。 それが全く感じられなくなったら、人は…いたる時にも平穏に思うだろう。 それが存在したり、それを感じたりするのは、Bが発生する条件が整ってる場所である。 犬は、人間よりは明確に感じるだろう・・・犬の感覚とは……結果、ワンワンと吠えることもあるであろう。 ・・・となりました。 KKさん 改めて、貴女の纏めを読ませて頂きました。 正直、よく纏まってると思います。細かなニュアンス・・・は、何か分らないと、表現が無理でしょうしね・・・ あと、遅ればせながら、 意外と正確・・・かも。 ゲットおめでとうございます SUEさん ずっと参加して頂いているのに、なかなか気の利いた返答が出来ていないのが、今回の停滞の原因かもしれませんね〜・・ >それはoimさん一人の力でつくり出す事ができますか? B:余裕です E:一人(?)では、成しえない事でしょう… C:私には・・・無理です F:これも私にゃ無理です。必要なら買ってきますよ…(4) たいふさん う〜ん匙を投げられてしまったかしら・・・ 正直貴方は、もっと早く正解されると思っておりました・・・本当に意外です。 月光さん 項目の多い纏めは、今の私には、一気にやるのは色んな意味で無理なのです。 なので少しずつ・・・で勘弁して下さい pontaさん この扉をクリアする初めの方は・・・貴方かも・・・? あんどそうおん
pontaさんおめでとうございます!>>139草葉の陰じゃ死んでしまいますよ……まだ死なないで下さい。20の扉は正解後にどんな質問をするか、と言うのも醍醐味のひとつですよ。そして私は欧米か!な囁きを……
oim
安堵・騒音、餡・土葬・恩、案・怒騒音 ・・・ナド?
おお
すれ違いで、pontaさんが正解!を おめでとうございま〜す!!!!そうですね〜・・・こちら側へ来られたなら、後は・・・質問を考えるか、DEFに着手されるか・・・残りを楽しんで行ってください ・・・そして”私”の意味も、お解かりですね? "私"の意味・・・
なるほど〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!! そういうことだったんですね 芸が細かい SUEさんありがとうございます。 でも本当に死んでたんです〜。飲みすぎと38度で では質問 それは硬いですか? ほうこうざい
pontaさんおめでとうございます。
正に彗星の如く現れた超新星?(意味不) さて、続きたい所ですが全然わかりません〜☆♪(自棄 ) 残りが少なくなってきている所ですし、質問はやめておきましょう… あと、目の前に置いてある物を囁きました。
oim
宝庫・ウザイ・・・
続いて、 C の纏めを・・・
C・・・その言葉は小学1年生では、認知度は10%行かない・・・と予想される。 液体若しくは気体に分類されない。日常生活で”よく”感じるかは、その人によるだろう。 何らかの状況や状態を表すかどうかは・・(厳密に言葉の成立ちを調べてないのでわからないが)おそらく、違うだろう。 そのものの名称である筈・・。生きて行く上では必要ない。家の中で感じるかは・・・その家による。感情には関係ない。 人の手によってつくられたものも、そうでないものもある。それが存在したり、感じたりするのは、当然と言えるが、 それがある、もしくは造られる場所のみ。 肌で感じることは、出来るし、分る人には更にそれの詳細が分るものかもしれない。残念ながら、私は専門外だ。 こうなりました。pontaさん、私、今まで嘘はついてないですよね? あと・・・DEFの纏めも、やりましょうか…? SUEさん もう少し、あと少し・・・♪醍醐味ではなく、さ○い○○み…苦! おいむ あんたもご苦労だったわね。でも、もう、いいわよ。所詮あんたは・・・ pontaさん そういうことナノデス・・・分り辛?? >飲みすぎと38度線で死n… ま、マサカ・・・pontaさんのドライブ先は・・・・ ゴホッゴホッ >それは硬いですか? C:硬いですね・・・がそれゆえに傷付くことも・・・F:コレは素材そのものは硬く、しかしある箇所は滑らかでないといけないでしょう。 A:こちらもやや硬さが感じられます・・・ D:見た目にも、比喩にも”硬さ”は感じませんね。(3) ・・・そろそろ、浮上される方が、いらっしゃるかしら・・・? 円周率さん まだ正解者1名です・・・是非、pontaさん彗星に続いて下さいませ
oim
いや、その・・・ぱーそなるこんぴゅーた の、素材が重要なんですよ
oim
おおカタイ!硬過ぎる!!
すいりしょうせつ
えぇっと…今私の目の前にある物…絶対違う
oimさん、纏め直しお疲れ様です&ありがとうございます じっくり考えます pontaさん、正解おめでとうございます! 私もそっちへ行きたい〜
oim
粋・里小説・・・
推理賞・節・・・ ヒミツ
やっと当たりましたが……犬は感じるんですかねぇ?犬の気持ちはわからないワン。(独り言ですワン)今度はABですか……では、それは他の何かで代用(?)できますか?
正解!
oim
???
ええと、すいません、これ…実はDEFのヒントなんです…!! え〜ん怒んないで〜
oim
個々・炉・・・もっと硬い材質に代えてください
ヒミツ
太傅「【たいふ】より預かってまいりました言葉を本人に代わり読ませて頂きます」
やれやれ…随分と勘違いをし遠回りになってしまいました。 太傅「だそうです。私に頼んで来るとは…よほど悔しかったのでしょう」
正解!
こんにちは
夕べはあの後・・・爆睡しとりました〜 あ、今まで寝ていたわけじゃないですよ。やたら家の中が汚くなっているので、軽く掃除を・・・(しかし・・・たまの休みだってのに、何でこんなに天気が悪いんだろう・・・ ) SUEさん、たいふさん、おめでとうございます 未だ、正解されていない皆様・・・せいては事を仕損じる・とも言いますし、ゆっくりでも良いですよ…これからです。 errorさん 私も、貴方の”位地・誤、仁・仁、酸樽 ”には、なかなか行けず・・・ しかし、私もようやっと、この扉のジュウセキから逃れた気がしますので・・・ 進んでいるスレなので、読み返すのに時間を下さいませ かーむさん 硬い・・・想像に難いでしょうかね〜 月光さん pontaさんのおうちのPCは、たいそう立派だそうで・・・ SUEさん お疲れ様でした。 >犬は感じるんですかねぇ?犬の気持ちは・・・私にも分らないので、”感じる=知覚=人間より犬は・・・”の発想で、答えさせて頂きました (あの方も、もしかして、それで更に遠回りをされてしまったかしら・・・) ご質問、有難うございます >では、それは他の何かで代用(?)できますか? A:コレを代用、ですか・・・・ ま〜出来なくはないですが…Aである以上は望ましくないか、と・・・ D:代用も何も・・・その必要もないですね。あまり当てはまらない・かと。 B:こ、コレの代用・・・? 本来のコレの役割からすると、ないのでは??コレを何かに用いた場合なら、そうですね〜…色々ある気がします。E:流石お姉様、これに”代用”などと・・・と、失礼。基本的にコレは、ある目的の為にそうされたもの・・・。その目的が達成されなければ、”代用”など、幾らでもありうるでしょう。(2) 作成当初・・・正解されている方にはお解かりと思いますが、”ABC”、そんなに凝った言葉ではないので、こちらは瞬く間にクリアされて、”DEF”に行かれる方が出られるかと思っていたのですが・・・本当に意外でした。 たいふさん 太傅さんより、お言葉賜りました。いやいや・・・貴方がたの意志の疎通は素晴らしい 狐・・・私も、赤いのが好きです 急いて食べるとむせますが・・・ ところでその狐さん・・・いえ、同じ言い回しは止めておきましょう・・・ むむむ…正解者が増えてきませんねぇ。何でしょうか、この静けさは…
oimさん…たった3名の正解者でジュウセキから解放とは…我々に押し付けてきましたね。 【DEF】の特定に着手したいのですが、【扉】で正解者3名というのは、私の主義に反し、 落ち着きませんので質問……どうしましょう、私の質問は…どうも易し過ぎる気が… 後1回しか出来ませんし…困った ↑そうですねぇ・・・多分スレ主がココに構わず、変な問題を出したりしたから、もう見切りを付けられたのかもしれませんね・・・
易しくて良いですよ。優しさが一番・・・ oimのピンチヒッターの私が言うのもなんですが、さもすればセキをきって本星ゲッターが出てこられるでしょう そしたら、おいむも、”超”ウレシ〜〜 pontaより伝言が・・・
No.156に、ちゅうも〜く とのことです。 oimさん&おいむさんへ DEFにいく気力が・・・・・・・ けど10日間、本当に寝る時間以外は考えてました!! 辛かったけど面白かったです 感謝感謝 ヒミツ
一人でさんざん考え悩みぬいた挙句、
たいふさんの優しさに救われるという結果に落ち着きました。 いや〜、答えを出した後でもBがちょっと私には思いつきそうもなかったな・・・と。恥;;
正解!
たいふさん
私の代理人、おいむの言葉を受容れてくださり、私は…ゴホゴホッ! 仕事疲れでしょうかね、どうも今回、皆様へのレスのさなか・・・ゴホッゴホッ…ゴホッ! >それは、建築や芸術など幅広い分野で用いられている…鉱物ですか? B:物でないので、断じて違います。ただ・・・そういった鉱物を削ったりする際に・・・人はそれを予期せずに発生させてしまうかもしれません。E:こちらも断じて違います。寧ろそういったものとは、あまり関連性が無く・・・動物の、言わば自然体でしょう。人間が半ば人工的にコレをつくる事は、ある分野では問題視されているかもしれません…ワン C:まさにそうでしょう。人工のものや天然のもの、用途によって使い分けるのが一般的ですね。F:こちらも、鉱物で作られていることが大半でしょう。芸術・・・にも、使用されないとは思いませんが、一般的には建築に使用されるでしょう。(1) さすが梵天様・・・”DEF”には興味なし、の素振を見せながら、密かに質問を狙ってきましたかね〜!? おお、入れ違いに・・・
卵王子さん おめでとう御座います ・・・長らく?惑わせてしまい、スミマセンでした pontaさん そうでしたか・・・ この問題に、そこまで時間を割いて頂き、感極…です して・・・お願いが・・・ もう少し、参加されている方が訪れてからで良いのですが・・・ ”DEF”への気力・・・ははは、ないですか・・ ”DEF”の”超〜〜”ヒント …馬と馬、犬と犬、鳥と鳥(←これが一般的?)・・・人と人…は、先ず言わないでしょう
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
SUEさん
なんだか、直接には、お久し振り?の様な気がいたします… 昨日の休みに、調子に乗って2題も出題してしまったので、私の力量が各方面で追いついていないの・・・かも たいふさん 私には、Cの扉は重すぎたのかしら・・・、Fが上手く動かない扉は、良い扉とは言えませんね・・・ お二方・・・”覆面算〜七人の人々〜”に、お名前を貸して頂き、有難う御座いました さて・・・一応、F以外の銀メダルの解説を、入れておきます。 意外と正確・・・かも。・・・12時、6時。・・・ああ、10時と3時も、かな? ど、毒が・・・・・・(これは難しかったでしょうかね〜)花・コンバラトキシン…でググれば・・・ メンぢゃないけど、ちゅる。・・・ちゅるちゅる…酸っぱい〜 、に〜、お願い〜〜♪・・・○村カ○ラちゃん〜♪ ・・・・こんなところです、お粗末でした ヒミツ
えぇっと…
優しい(?)たいふさんから易しい質問が出たハズなのにますます混乱してしまった輩が一人 ↓グーグル先生に聞いちゃいました 知らなかったです 好きなんですけどね、これ。 ↓↓ 何でしょう〜? 気になりますね
ど、毒が・・・
oim
わかりやした
旦那の仰る通り、お捧げいたしましょう〜 ・・・もう少しお後でよ、月光さん
意外と正確・・・かも。
、に〜、お願い〜〜♪
ヒミツ
確かにこれは心臓麻痺をおこせますね・・・。
成分を聞いた瞬間出てきました。 ついさっきまで友達とこの話をしてましたから・・・
ど、毒が・・・
oim
もう一声!!
ど、毒が・・・
ヒミツ
昨日(というか一昨日)は体育祭の予行+準備でバタンキュー だったので来れませんでした
ようやく本星ゲットです いや〜、ここまで長かったですねぇ〜
正解!
oim
スミマセン、この別解のみ、Bが濁るんです・・・
お腹がすいたら・・・
ど、毒が・・・
ど、毒が・・・
ヒミツ
♪忘れないで〜感じることを〜
○村カエラさんの曲はこれしか知らないですねぇ 「、に〜お願い〜」→「点にお願い」→「天にお願い」だと思ってました
、に〜、お願い〜〜♪
意外と正確・・・かも。
おお・・・銀★ハンターが、こんなに来て下すって・・・
今回の銀★は、設定がイマイチだったかなあ?と後に思ったので、嬉しい限りです 皆様有難うです そしてerrorさん、貴方は恐らく、本解Cも、Fも分ってらっしゃる・・・気がいたします 実は”苺人参サンダル”、囁いているのですが、ナカナカ当んないです…
oim
ま、また難しい言葉を・・・ かーむさん
oimが以前”おしい!”を付けて、且つ非公表にしたところの回答は…ゴホゴホッ!! わ、私ゃ代理人なので、これ以上の事は言えません・・・ ヒミツ
只今Fにはまって抜け出せないponta
1回整理したほうがいいかな〜 チュンチュン ↓囁きをカタカナにしてしまった!!
oim
平仮名にして、”ー”をとれば、、に〜、お願い〜♪
ええと、”ABC”をお考えの方には恐縮ですが、ここで”DEF”の纏めを挟ませて頂きます。ココまで来ましたので、白字は控えさせて頂きます。
pontaさん、良ければご参考に・・・ D・・・日本語であり、物である。食べ物という認識は一般的ではない。 液体若しくは気体に分類されるかというと、一般には、されない、が…。五感のどれかで感じることはできる。 何らかの状況や状態を表すか・・・と言えば、比喩はともかく、本来は、そのものの名称のはず…。 家の中では、一般の家庭では、感じないであろう。 人の手によってつくられた『物』では無いが、例外はあるように思う。 それが全く感じられなくなった場合でも、大半の人には影響しない。 ”肌で感じる”の表現はあまり適当でなく、ズバリ・・見て感じるもの。 犬でも感じることは、出来るように思う・・・興味が沸けば追いかけたりするかも。 見た目にも、比喩にも”硬さ”は感じなく、”代用”も必要ない。 E・・・日本語であるが、いわゆる物、ではない・・・。それ故、それ自体を食べ物、と言うことは有得ない、が…。 その言葉は小学1年生でも言葉を知る子は10%いるかいないか…が、意味を教えれば、理解は出来るだろう。 五感のどれかで感じる事もあれば、感じないこともあり・・。 日常生活では、これ又よく感じるときは感じ、そうでない場合は全く感じず…。 生きて行く上で必要か・・・Noである・・・イヤ、広い意味ではYesなのか??難しいが、ココの答えでは、やはりNoであろう。 感情に関係ある・・・おそらく、きっと・・・ それが全く感じられなくなった場合でも、一般人(・・・換言して一般消費者)はさほど問題ないはずだが・・・影響を受ける、 それによって営利を得ている方は、何かの対策を考慮せねばならないのだろう。 それが存在したり、或いはそれを感じたりするのは、地球上に限られる・・・とされている。 犬でも感じるか・・・は判断しがたい…ただ、犬にも使う表現である。 oim一人の力でつくり出す事は・・・様々な理由より、成しえない。理由を一つ挙げるとすれば、私は専門家ではない。 他の何かで代用(?)できるか…基本的に、ある目的の為にそうされた”状態”を指すといえるので、 その目的が達成されなければ、その中での”代用”或いは、他のそれらでの”代用”など、幾らでもありうる。 建築や芸術など幅広い分野で用いられている…鉱物・・・ではない。そういったものとは、あまり関連性が無く ・・・動物の、言わば”自然体”ともいえる。(前述とやや矛盾する感があるが…間違ってはいない…よな〜…) 人間が半ば人工的にコレをつくる事は、ある分野では問題視されているかもしれぬ。 F・・・その言葉は小学1年生は、認知度1%台と予想。液体若しくは気体には分類されない。 日常生活では、通常はあまり感じないが、意識すれば、感じられる。というのは、ありふれたものだから・・・。 何らかの状況や状態を、表すものではない…と思われる。生きて行く上では、必要ないであろう。 家の中で、感じる事は…敏感に感じる方は、よく感じるのであろう。感情には関係はない。 人の手によってつくられた『物』であり、それが存在したり、或いはそれを感じたりするのは、 あるものが近くにある時が、最も感じるであろう。 肌で感じることは出来る。・・・余程の別格のFで無い限り、その内枯れる(というよりさびつく)ものだろう、時には潤いも必要。 oim一人の力でつくり出す事は、無理である。時間をかけて、手順と道具を揃えれば、つくれなくもないのだろうが、 そこまでするよりは、必要なら購入する。 素材そのものは硬く、しかしある箇所は滑らかでないといけない。 鉱物で作られていることが大半で、芸術・・・にも使用されないとは思わぬが、一般的には建築のある一部に使用される。 このようでございます。 では・・・引き続き、お願い致します ヒミツ
むむむ・・・
↓やはりこれでしたか・・・。あとは本解・・・?だけ?違いますね "おしい"にされてから余計にわからなくなりました・・・
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
意外と正確・・・かも。
ヒミツ
ヒントと思われる気になるコメント…
やたらと咳き込む音が…? 代打のおいむさん。 「ジュウセキ」「セキを切って」何故カタカナ表記? 狐…むせる…。そしてCは鉱物…。 う〜ん? 当たりましたぁ〜 感涙 長かった… DEFに挑む時間はあるかしら Dは恐らくあれ…Eの特定が出来ず投稿→削除を繰り返しております
正解!
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
ヒミツ
メンぢゃないけど…は広〜い(というか図太い?)心の持ち主ならば分かるはず…ですよ
(またまた余計なお世話を… ) ピンクの警告が付いたスレは初めて見ましたねぇ 残るはFのみ…あまりレス数を減らしては悪いのでできるだけ早めにゲットしなくては やっと制覇です〜
”F”をゲット☆エクセレント〜♪♪
ぺりどっと
3つほど自レスを消しておきました。
なぜかって・・・?自分で囁くからですよ 正解にたどり着けないし・・・。 メンぢゃないけど、ちゅるを手に入れなくては・・・、errorさんに怒られる〜 逆に怒りかえしますけどね
oim
私の好きな石ですが・・・
oim
???
遠ざかってますよお・・・ もしかして、トコロ変われば、ちゅるは存在しない・・・?? ヒミツ
自スレをいくつか削除致しました
>広〜い(というか図太い?)心の持ち主なら… ってことはメンぢゃ…はこれでしょうか? お、合ってました これってところ変わると甘くなるようですよ。 関西では甘い(黒蜜)のが普通だそうです 私はどっちも好きです
メンぢゃないけど、ちゅる。
皆様・・・今晩は〜〜
レス数に対して、お気遣い頂いた方、有難うございます 正直、ここまでロングラン になるとは、私自身思っておらず・・・全て皆様のお陰です 重ねて有難うございます かーむさん・・・私の”代理”の【おいむ】より、メッセージでございます おいむ「私はoimの”代理”なので、あまり・・・ゴホゴホッ!!! 」 ・・・だそうで 扉の Fが軋んだその時は・・・暮れ午〜後〜・・・!!
正解!
正解!
円周率さん・・・は現在、お忙しいのでしょうか・・・?
私としては、ひっそり参加を頂いていた様子の彼をまちたい・・・ その気持ちは多分にありますが・・ もし、本解ゲットに勤しまれている方・・・いらしたら声を掛けて下さい
正解!
円周率さん、ゴーール!!
EECの皆様、お揃いで、いらっしゃいませ さてさて・・・そろそろ、あの方に、キチンとお願いする時がやってきたような・・・気がします・・・ 最後のご発声を、是非・・・pontaさんに!! え〜〜
只今、ご指名をいたっ だきっ ました・・・・・・・ きっ、緊張するな〜〜 oimさん(&おいむさん) 200レス達成おめでとうございます!!!! &素敵な問題に感謝です (かなり仕事が疎かになっちゃいましたが ホントに ) 次の問題期待してま〜す 秘技、プレッシャー返し!!! 酔性のごとき素人pontaより 感謝感謝 ↓ガクッ ヤハリ、そゆことでしたか って、にひゃくいち〜〜 素人pontaでございました ↑御発声とは最後に残された1つの質問のことですよ!!
pontaさん 私は逆にラスト1個を知らずに奪ってしまったことがありますので… (同じくoimさんのスレで) 何名かがレスを削除なさっていたので番号に空きができたのですよ 皆さんもおそらく一言何か残されるでしょうから、私も自レスを少々削除してきます… とうとうこの扉もフィナーレを迎えるのですね 確かに重かったです が、楽しみながら悩ませて頂きました 自分も皆が楽しめる扉を開きたいですね 楽しい扉をありがとう〜(拍手〜♪ pontaさん
分り辛い言い回しでしたでしょうか・・・ では率直に 貴方に、お願いがあります。 最後の質問・・・「Aは〜〜〜でBは〜〜だから、Cは〜〜〜〜〜ですね!?・・・更に、Dは〜〜〜で、Eは〜〜〜だから、Fは〜〜〜〜〜〜ですね!!」と、レスをして下さい …いつも私は、最初に正解された方にお願いをしております どうか、宜しくです
oim
所々・・・
(もしや、北海道には存在しない!?) ponta 「皆様、大変長らくお待たせいたしました〜」
T君 「おせ〜し!!つーかoimさんの過去スレ見とけよ!!」 ponta 「うっ みっ見たんだけどね・・・」 Mちゃん「で、答えは何なの???」 ponta 「え〜 ゴホン・・・ Aはだいり(代理)で、Bはせき(咳)、だからCはだいりせき(大理石) ア〜ンドDはちょう(蝶)で、Eはつがい(番い)、 だからFはちょうつがい(蝶番)!!! ど〜お、すごいでしょ!!!!!!」 T&M 「Zzz・・ Zzz・・ ムニャムニ・・・・・・・」 ponta 「って寝たんか〜い!!!!!」 oimさん それでは、最後の質問!!!!! この答えであってますか〜 こんばんは〜
あぁぁぁ〜、明日でやっと6連勤務が終わる〜〜〜 (うちの会社は完全週休二日・・・なはず・・・なのに月に3日は休出…?? ) そして、連休中は実家に帰るので(pomtaさんのおうち?の近くへ)明日から月曜まで来れません pontaさん 最後のご質問、誠に有難う御座います ん?よ〜く見たら”質問”ではなく”詰問 !?”ぽいですが… は〜い 正解で〜す★パチパチパチパチ♪ T君とMちゃん…いや、何でも・・・(汗) ・・・ハイ、そ〜なんです。そ〜〜だったのです ・・・こうしてやっと、oimは 良かったぁ 安心して実家に帰れます pontaさん、皆様、本当に有難う御座います!! 戻ったら、ロックの予定ですが、あと僅かにキャパがあるようですね・・・ もし宜しければ、何方か、私が説明できなかった”Aの同音異義語”についての、詳細説明を頂きたいのですが…それは無理でしょうかねえ〜 すーらーたんめん
oimさんがわからなさそうな「だいり」というと
大理・・・@追捕・糾弾・裁判・訴訟を司った古代中国の官名。 A検非違使別当の唐名。 B中国雲南省北西部にある都市。 (チベットやビルマに通じる内陸交通の要地。 Cフビライ汗に滅ぼされたタイ族の段思平が南詔国に川って雲南に建てた国。 のどれかでしょうか? と思いましたが、「内裏」のほうでしょうか・・・? それは、天皇の皇居としての住居としか出てきませんねぇ・・・ というか、pontaさん!丁度大理石が目に飛び込んできたってどういう状況なんですか
oim
や、やはり…トコロ・は、北海道には、存在しない・・・?!
かーむさん、ごめんなさ〜い! …「内裏」ですよ・・・話の広がりが掴めそうになく、止めておきました ヒミツ
かーむさん、僕の無理を聞いてよく頑張ってくださいました。
EECとして、一緒にユニットを組んでいる物として誇りに思います。 感動を有り難う!! というわけで、最後の最後だけ頂いていきます。 コイツは食べませんが、コイツの兄弟分はよく使います。 羊羹作りとかゼリー作りには欠かせません……(^^;)
メンぢゃないけど、ちゅる。
ヒミツ
>かーむさん
メンじゃないけど…所さんの目がテン!?(このレスはちゃんと後で削除します ) さらに2つ程自レスを削除しました ↓おお、最後の完全制覇ですね〜 良かった良かった ん?わざとらしいって?
メンぢゃないけど、ちゅる。
ヒミツ
なるほど・・・。心が太くないと・・・ですか・・・
やっと意味がわかりました。 しかし、これで完全制覇・・・。 感動をどういたしまして!! ただ、北海道にはあります。北海道にないものなんて存在しませんから 凱旋門とか東京タワーとかないですけどね
メンぢゃないけど、ちゅる。
皆様・・・この度は(も)、影や日なたになり支えて下さって、本当に有難う御座いました
先程私も、久々に「レス纏め」コピペを致しました。 100⇒200レス枠になってからは、初めてですね〜。 皆様に、レス枠でのお気遣いも頂き、まこと感無量の思いで御座います かーむさん そう・・・”大理”の説明も、かなり自信なかったですよ〜 というか、ある人って・・・!? ・・・この先も、心や、様々な太さでもって、多くの扉を開けてください さすれば目からウロコならぬ、目には大理石を・・・・にも遭遇する事でしょう errorさん ふふふ・・・やはり貴方はEECの中○君・・・ しかも、調理がお得意・・・ あの食材は、ダイエット食としても一時期脚光を浴びましたね〜 月光さん ・・・遅ればせながら、>>166の旦那様の囁きを公開しておきました…遅? >今までの扉で一番悩んだ問題かもしれません …答え方がまずかったやも知れませぬ、ご容赦を >次も楽しみにしてます ・・・・そういって頂けるなんて、ホント何よりです こちらこそ、また次回も宜しくお願いします KKさん ふっふっふ・・・削除はさせませんよ〜〜 ってかごめんなさい、レス枠でご心配をおかけしまして・・・ 制覇されて良かったです〜 また次回も、宜しくです お早う御座います
こちらのパスワードを、「dairi」としましたので、何かお気付きの方は、ご意見をお願いします (例えば、”咳”が転成名詞か否か・・・等) 月曜の夜にロックの予定です うわぁぁ、メンじゃないけど…が今頃分かってしまいましたぁ あ、自分のレス1つ消しておきました。pontaさんの〆用に… 円周率 >errorさん 月長石をありがとうございます >oimさん 次回作も楽しみにしております 「咳」調べてみましたが…「咳く:咳をする」という意味の単語はあるようですが、 「咳」が「咳く」から転成した名詞なのかは…謎です 月光 |