このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 標高1719m。奈良県吉野郡天川村に位置する。この一帯は古くから修験道の山として山伏の修行の場であった。道場としてのこの山は、単独の山を指す名前ではなく吉野山から熊野へ続く長い山脈全体を意味している。その中でも山上ヶ岳の頂上近くには修験道の根本道場である山上蔵王堂があり、山全体を聖域として現在(この問題を投稿した時)でも女人禁制が維持されている。山上ヶ岳へ通じる登山道には、宗教上の理由により女人禁制である旨を伝える女人結界門という大きな門があり、看板で協力を依頼している。この一帯は1936年吉野熊野国立公園に指定され、さらに2004年7月ユネスコの世界遺産に『紀伊山地の霊場と参詣道』の文化的景観を示す主要な構成要素として史跡2つが登録された。 問題:説明文の山の名称は何か。
|