このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() ある富豪が6人の男女を孤島の別荘に集めた。
この6人だけが殺人ゲームの参加者だ。 参加者たちはお互いに全く面識がない。 会うのも話すのも初めてで名前さえも知らない。 島にいるのは参加者以外には富豪と別荘の使用人たちだけ。 富豪も使用人たちも殺人をしない、殺人に協力しない、 参加者の誰かを助けたりしない。 富豪がゲームを説明する。 「みなさんにはお金が必要です。 多額の借金。倒産寸前の会社。 監査が入れば一発でばれる使い込み。 生き残った1人にはすべて私がチャラにし さらに賞金として1億円をさしあげます。 自分以外の参加者が全員死ねば優勝です。 さあ殺し合って下さい。 ルールは1つだけ、私が探偵役です。 殺人が起こると私が事件を捜査します。 私にその殺人の犯人がわかると その犯人は失格です。 誰かを殺す時は指紋などの証拠や 目撃者にも気をつけてください。 時にはアリバイ工作なども必要です。 私は便宜上この別荘の使用人も 全員が容疑者とみなします。 また外部から全く別の人間が侵入し殺人をする その可能性も頭において捜査をします。 だから自分以外の5人全員を殺しても 証拠や証言からその生き残った1人が犯人だと 私が捜査で特定できなければセーフです。 その最後に残った1人が優勝です。 では殺人ゲームのスタートです。」 6人の参加者には動物の仮名が与えられた。 クマ 50代の男。小太り。 ネコ 30代の女性。グラマー。 ウサギ 20前後の女性。眼鏡。女子大生風。 キツネ 20代の男。鼻ピアス。金髪。 ゴリラ 30代男。筋肉質。 キリン 40代女性。一見普通の主婦。 20時半。豪勢な食事を終えた6人は 用意された各自の部屋には戻らず ラウンジに座りお互いを監視する。 23時。裏庭のゴミ焼却炉の異臭に別荘の使用人が気づく。 中から半分焼けたキツネの死体が見つかる。死因は不明。 さらに焼却炉からは大型ナイフ・スタンガン・ワイヤー・ 吹き矢・毒薬入りのビンが焼け焦げて見つかった。 それらは死体とは少し離れたところに まとめて投げ込んであった。 他の5人はまだラウンジにいた。 富豪による捜査が始まる。 キリン 「キツネが出て行ったのは22時すぎです。 ラウンジから出たのはあの人だけでした。」 ゴリラ 「おばさん。あんたは2回トイレに行ったぞ。 20時40分と22時半。それぞれ10分くらい。」 ネコ 「ゴリラも一回、外でタバコを吸うといって 抜けたじゃない。21時半から30分弱。」 クマ 「ネコさんとゴリラさんが派手に口論を始めたのが 21時すぎでしたね。私とキリンさんが仲裁に入った。 そういえばあの時ウサギさんはいませんでしたね。」 ウサギ 「そんな事ない。私はずっとラウンジにいたわよ。 誰にも気づかれずにラウンジは出られないわ。 私はケンカとか嫌いだからそっちのバーカウンターの中に 隠れていただけ。」 キリン 「そういいえばキツネがラウンジを出ていったとき クマはドアの外まで追いかけましたね。 5分くらいで戻ってきましたけど。」 クマ 「あーそうでしたか?どうでしょう。」 ネコ 「私ドアの近くにいたから聞こえたわよ。 クマはキツネに 『手を組みましょう』と声をかけたの。 キツネの返事は 『信じられるのは自分だけだろバーカ』。」 問題 キツネを殺したのは誰か? そう考える根拠もお書きください。 推理は囁き欄で
|
ウサギが外に出ていないとすると、キツネが出て行った後にアリバイがない時間帯があるのが、22時半から10分ほど出たキリンとキツネを追って5分ほど出たクマだけ。
キツネを殺害し、焼却炉で焼く時間が必要なので、5分ほどしか出ず、キツネとの取引もしていたクマには時間がない。となると、殺害可能だったのは、10分間の時間があったキリンだけとなる。 ![]() ![]() 焼かれていた凶器類は誰が用意したのだろう
![]() ![]()
永久駆動
キツネを見つけ、殺し、焼却炉へ死体を運び、死体を焼く。
これを女性1人で行うのには10分では短すぎないでしょうか? >焼かれていた凶器類は誰が用意したのだろう 凶器類からは疑問が2点生まれます 1 誰が用意したのか? 2 なぜ・・・・・・・・・・・・・? ゴリラが怪しいです。理由はタバコを吸うっていう事はライターかマッチを持っているので、焼却炉に火をつけられるから。それだけ……
![]() ![]() 猫だましには気をつけるニャー!!難しい事はわからないので単純に考えてしまいました。
![]()
永久駆動
それでゴリラを犯人と特定するには
少なくとも「他の4人はライターもマッチも所持していない」 その説明が必要です 凶器が5つあったということで
5人が殺したっぽく見えます。 となると全員犯人ぽくみえるので 参加者はそんなことしなさそうです。 だから使用人が犯人だ! ![]() ![]() ![]() ボケ回答っぽいマジメ回答っぽいボケ回答です。
「信頼できない語り手」なんてことは・・・? ![]() ![]()
永久駆動
地の文で
>富豪も使用人たちも殺人をしない、殺人に協力しない、 >参加者の誰かを助けたりしない。 こう明記されています >「信頼できない語り手」 問題は一人称ではありません さらに言えば 富豪=探偵役 ですから 富豪の言葉にも嘘はありません 結論からいうと、キツネは他殺に見せかけた自殺ではないか?と思います。
自分には殺人は出来ないが、たとえ自分が死んでも他人に賞金を渡したくはない、と考えたとか…。 ・複数の凶器を用意し死体の近くに「見つけて下さい」と言わんばかりに置いてあった事 ・「狙って下さい」と言わんばかりに一人ラウンジを出た事 が根拠ですが…ちょっと弱いですね…。 ![]() ![]() う〜ん
![]() 富豪には警察並みの捜査が出来ると考えていいのでしょうか…? ![]()
永久駆動
キツネに偽装自殺されて困るのは探偵役の富豪だけ
他の参加者にしてみれば単純に敵が1人減っただけです >富豪には警察並みの捜査が出来ると考えていいのでしょうか…? 本人は探偵役をやる気まんまんですから 指紋採集の道具とか用意していそうですね 富豪本人曰く「私は名探偵だぞ。」 ・・・・・だそうです ![]()
永久駆動
>一応聞きますが、5人の中に嘘つきとかいますか?
すべての人間が本当のことを言うのでは 推理問題は成立しないのでは? (仮説)
犯人は、キツネの部屋にわざと分かりやすいように凶器を隠しておく。これを発見したキツネは、各自の部屋にも凶器が置いてあると考える。(ゲームですから主催者が置いたと考えるはず)他人を信用しないキツネは、他のメンバーが部屋に戻る前に自分だけ有利になるように凶器を回収しに行く。 そして、凶器を回収した後こっそりと焼却炉に捨てに行くが、投げ込んだ直後待ち伏せていた犯人に背後から不意を付かれて殺害される。 被害者自身が殺害現場に来てくれるわけですから、被害者を探す時間も遺体を運ぶ時間も必要ありません。被害者がラウンジを22時に出たとすると一通り凶器を回収し終えるのに30分はかかると予測できます。犯人はその時刻を見計らってラウンジを抜け被害者を殺害。遺体を焼却炉に押し込みラウンジに戻る。また、遺体が半焼けであることからも、発見した23時それほど時間は経っていないと推測出来ます。 以上のことから一番容疑者として疑わしいのは、22時半にラウンジから出て行ったキリンだと思われます。 ![]() ![]() 証拠も何も解らないので、あくまでも仮説ですが、まだ、惨劇は始まったばかりのようですので続きが気になります。
![]() ![]()
永久駆動
おもしろい推理です ですが
>自分だけ有利になるように凶器を回収しに行く。 これはわかりますが >凶器を回収した後こっそりと焼却炉に捨てに行くが えっ?なんで捨てるの? 仮にキツネが「それぞれの参加者用に用意された凶器」だと考えたとしても 他の参加者の凶器を奪ったり盗んだりしてはいけないという ルールがあるわけではありません 凶器類を捨てる理由があるのでしょうか? そしてキリンはキツネが焼却炉に捨てにくることがなぜ分かったのか? 犯人はキリン。食事の時、皿に遅効性の毒を入れていた。キツネをねらったわけではなく、誰でもよかった。そのまま毒を持っていたら後で調べられたとき見つかってしまうので、一度目にトイレに行ったとき焼却炉に捨てる。毒薬以外の凶器はカモフラージュ。キリンがトイレに行ったとき何かしたのではないかと考えたキツネは、ラウンジを出て焼却炉にたどり着くが、そこで毒が効いてきて力尽きる。キツネが戻って来ないことから、キリンが再び焼却炉に行ってみると、キツネが死んでいたので、火をつけて戻ってくる。
![]() ![]() はじめまして^^なんだか気になったので、思いついたことを書いてみました
![]() 「死体とは少し離れたところにまとめて投げ込んであった」とあるので焼却炉はかなり大きいものなんでしょうか・・・? ![]()
永久駆動
遅効性の毒を飲ませた相手だけが自分のトイレ行きを不審に思って行き先を調べたというのが偶然すぎます。
しかもキツネはどうやってキリンの行き先が焼却炉だとわかったのか? >焼却炉はかなり大きいものなんでしょうか・・・? 死体を焼けるのですからそれなりの大きさです 「死体とは少し離れたところにまとめて投げ込んであった」とは キツネが隠し持っていた凶器類が服が焼けてこぼれたのではなく 犯人が意図をもって捨てた事を示します 犯人はウサギ
ただし質問はYesの場合 喧嘩の時はバーカウンターに隠れていて、 喧嘩が終わってキツネが出て行った後、 キツネを毒で殺す。 その後ダンロに入れればいい。 けどこれだとバレバレだから難しいかな?w ![]() ![]() 質問を一応・・・
ウサギはゴリラとネコの喧嘩の内容を知っているのでしょうか? 後この問題は4つ続くのかな?w ![]()
永久駆動
ダンロとは裏庭の焼却炉のことですね
ウサギはラウンジを出てないと言ってます どうやって「毒で殺し」「焼却炉に入れた」のか もっと説明してください >ウサギはゴリラとネコの喧嘩の内容を知っているのでしょうか? ウサギがラウンジにいて ゴリラとネコが大声で口論したのであれば 当然その内容は聞こえたのではないでしょうか >後この問題は4つ続くのかな?w 続きません ![]() ![]() えーっと この問題色々質問してよろしいのでしょうか?
例えば ・死因及び死亡推定時間 ・このゲームの内容を参加者は始から知っていたのか否か(凶器を用意できたのか) ・指紋、足跡その他の物証になるような物 現状での内容では状況説明のみで犯人を断定できる要素が余りにも少なく・・・ 可能性の推定くらいしか出来ませんので。 富豪さんは「名探偵」でしょうからせめてもう少し推理を行うに当たっての情報を ![]() しかし殺人をゲームにするなんて・・・ ![]() ![]()
永久駆動
では富豪探偵にお聞きします
死体は半分焼けていて外から見ても死因も死亡推定時間もわからん。 え?検死解剖?そんなの私はできないぞ。 指紋、足跡もめぼしい物は見つからなかった。 凶器類は表面が焦げているし焼却炉からも明確な指紋は採れなかった。 なに?私の腕が悪い?何度言ったらわかるんだ。私は名探偵だ。 「このゲームの内容を参加者は始から知っていたのか」 知っていたならわざわざ私が説明する必要はないな。 ただ何事にも例外がある。 凶器類は私が用意したわけではないからな。 動物チームの五人がグルになってキツネを殺害した。はじめ「手を組む」事で富豪を抹殺し、財産を山分けしようとキツネに持ち掛けたが断られたので、富豪にチクられるのを恐れて殺した。証言はみんなで口裏をあわせている。(誰にも殺害するのに充分な時間がないように思わせる)
![]() ![]() こんな所の使用人になるのはちょっと嫌……
![]()
永久駆動
「参加者たちはお互いに全く面識がない」
これは地の文です 「各自の部屋には戻らずラウンジに座りお互いを監視する。」 全員が互いに信用できず監視していたわけです。 いきなりグルになるのは不自然ではないでしょうか? それに富豪はゲームの主催者です 主催者を殺してしまっては賞金もパー 使用人も全部殺して金目の物をあさるというのは 計画として無理すぎると思います そしてかならず推理してほしい事が2点あります 1 誰が凶器類を持ち込んだのか 2 犯人はなぜ凶器類を捨てたのか キリンが殺害犯
21:00 ゴリラは30分で他の人の部屋を漁り、凶器となりそうなものを集める。体力面で他の人間に勝ると判断したゴリラはそれらの凶器を自分以外の人間に利用される危険性を考え、隠し持つよりも処分したほうがいいと思い、焼却炉で焼く(焼却炉に火がつく)。 22:00 クマはキツネに手を組みましょうとしつこく誘いをかけたが、キツネが馬鹿にした発言で断る一方のため、人気のない裏庭付近でカッとなりキツネを殴り倒し、死んだかどうかの確認もせずラウンジに戻る。 22:30 キリンが外に出た際に、キツネのうめき声を聞き付け裏庭へ。倒れているキツネを見つけ、もうけものとばかりに止めを刺し、そばで火のついていた焼却炉に死体を放り込む。 キリンとクマの共犯説も考えましたが、さすがに前後の状況を考えると不自然だらけなので、偶然性にかけてみましたが、いかがでしょう? クマがキツネを殴り倒せるのか?というあたりは疑問なのですが。。 ![]() ![]() 色々想像できて面白いですね。
凶器の部分は自分なりには良い推理と思っているのですが。 ![]()
永久駆動
筋の通った緻密な推理です
仕方ありません 別解にしましょう このアトさんの推理はしばらく非公開 これはネコちゃんをゲットする為の富豪の作戦。知的セクシィ美女の彼女は考えた。『富豪は殺人に加担しない、犯人は富豪に見抜かれたらアウト……つまり常に富豪の目の届く所にいれば犯人は手をくださないから身を守れる』そして吊橋効果?もありネコちゃんは次第に富豪に心惹かれ始め……
![]() ![]() バ回答ふたたび……ん?キツネって何だっけ……?
![]()
永久駆動
富豪さんそこは素直に
「君の借金チャラにするから私の愛人になってほしい」 と言わなくちゃ 犯人はキリン。キリンは2回もトイレに行ったのに…
「ラウンジから出たのはあの人だけでした」という証言はアヤシイ! そう考えると「キツネが出て行ったのは22時すぎ」も信用できない? 裏庭におびき出したキツネを20時40分からの10分で殺し、焼却炉へ。 22時30分からの10分で火をつけ、凶器を処分したのでは? なお、「キツネが出て行ったのは22時すぎ」が確実でないとすれば、 ゴリラにも犯行が可能にも見えますが、「焼け具合」を考えると…?? 「キリン 40代女性。一見普通の主婦」あれっ?「一見」って…? 一見普通の主婦、その正体はプロの殺し屋。常に持ち歩いている「七つ道具」 これを持ったままでは疑われるので、5つだけ処分しました。 ![]() ![]() 「死体とは少し離れたところにまとめて投げ込んであった」は
「死体が小さい」ことを暗示しているのでは…なかったんですネ。 「キツネ(動物)を殺したのはキツネさん(仮名)」 ![]()
永久駆動
>「キツネが出て行ったのは22時すぎ」も信用できない?
「ラウンジから出たのはあの人だけでした」という発言には 即座にゴリラがツッこんでいます 「キツネが出て行ったのは22時すぎ」が嘘であれば 他の参加者がすぐ訂正しそうですね 死体はキツネではなく使用人の中の一人。
キツネは使用人を殺して摩り替わっている。 死体を焼却炉に入れたのは顔を焼く事で摩り替わりがばれるのを防ぐ為。 キツネは誰か(クマ?)と共謀し、自分が死んだ事にして使用人と摩り替わり、以降共謀者のアリバイが確実な時に他の4人を殺害する。当然富豪は最後に残った共謀者の犯行とは断定できないので共謀者が勝つ。後は山分け。 凶器になりうるものを焼却炉に入れたのは他の4人に犯行をさせないため別荘中を探して破棄したため。 (使用人に摩り替わっているので合鍵の入手も可能だと思います) ![]() ![]() 皆さん それぞれ名探偵なんですね。
しかも非常に惜しい推理もあったのですね。 ![]() 私などまだまだ絞り込みも行えず右往左往している始末。 ではお言葉に甘えまして少し質問をしたいと思います。 ・死体がどのようにしてキツネだと判ったのですか? ・22時から23時の使用人全員の行動等を確認してもらえませんか? ・焼却炉(及び別荘)へは内部及び外部から簡単に行けるのですか? ・ラウンジから焼却炉まで往復でどのくらい時間が掛かるのですか? ・外部からこの島に関係者(使用人含む)以外の人間がいる(いた)可能性は? 「私は便宜上この別荘の使用人も全員が容疑者とみなします。また外部から 全く別の人間が侵入し殺人をするその可能性も頭において捜査をします。」 との事ですので使用人及び外部からの侵入者の犯行の可能性に付き確認したいのです。 (きっと外部からの進入の形跡は無いと思いますが) 先ずはバ回答を長々と囁いておきます。 ![]()
永久駆動
摩り替わりとは面白い着眼ですが
「中から半分焼けたキツネの死体が見つかる。」 これは地の文です ・死体がどのようにしてキツネだと判ったのですか? 顔は比較的きれいでした 金髪・鼻ピアス 間違いありません ・22時から23時の使用人全員の行動等を確認してもらえませんか? 20時すぎには各自の自室にいました。 富豪がベルを鳴らせば当番の者がすぐかけつけるように 待機していましたが呼ばれませんでした。 厨房関係者だけは夕食の片付けと仕込みがあり遅くなりましたが それでも21時前には自室に帰っています。 焼却炉の異臭に気が付いた使用人は 自室の窓が裏庭を向いていました。 ・焼却炉(及び別荘)へは内部及び外部から簡単に行けるのですか? 孤島の別荘なので施錠なども甘いです 特に行き難いという事はありません ・ラウンジから焼却炉まで往復でどのくらい時間が掛かるのですか? 場所を知ってる者が一直線に走れば往復20分くらいでしょうか ・外部からこの島に関係者(使用人含む)以外の人間がいる(いた)可能性は? ありません 「島にいるのは参加者以外には富豪と別荘の使用人たちだけ。」 地の文です 死因が特定出来ないという事は外傷が無いという事でしょうか。焼けていても死に至る程の傷は分かると思います。そうすると殺害に使われたのは毒かスタンガン、しかしこの状況で安易に食べ物・飲み物を口にするとは思えないので、死因はスタンガンによるショック死ではないかと思います。
ゴリラはキツネと入れ違いに戻ってきたようですし、キツネと会話したクマには5分しか時間が無いので無理でしょう。キリンも10分で犯行は無理がある気がします。ウサギが喧嘩の混乱に乗じて姿を隠し、22時に出て行ったキツネを追う、キツネがラウンジから充分離れた所でスタンガンで殺害し焼却炉へ放り込んだ…とか? 凶器は誰が持ち込んだのか?ナイフとワイヤーは元々別荘の工具箱にあったとか…?スタンガンは女性(ウサギ?)が護身用に持っていた…?毒と吹き矢はこの企画を知っていた誰かが持ち込んできた…?「例外はある」との事ですし…。 何故凶器を捨てたのか…?キツネがこの企画を前もって知っていたと仮定し毒と吹き矢を持ち込む。他の凶器も探しに22時にラウンジを出る。ナイフとワイヤーを見つけ隠していた所をウサギに襲われ殺害される。ウサギは自分に疑いがかからないよう、キツネが隠した他の凶器と一緒に自分のスタンガンも焼き捨てた…なんてどうでしょう? 仮定と?だらけですが…。 ![]() ![]() う〜んう〜ん
![]() 考えが上手く纏まらないまま長々と囁いてます ![]() キツネがラウンジを出た時「どこへ行くんだ?」といったやり取りはあったんでしょうか? ウサギの姿が見えなかったのはいつまでなんでしょうか? ![]()
永久駆動
>焼けていても死に至る程の傷は分かると思います。
自称名探偵の富豪は素人ですから大目にみてください 「ウサギ脱出説」ですね キツネの自殺を除けば、時間的に犯行が可能なのは…『おばさん(キリン?)とウサギ』の2名に絞られる。
が、それ以上のことはちょっと… ![]() ![]() 時間に関してはある程度信用しても良いでしょう。
皆疑われたくはないでしょうし、ラウンジに集まったのも互いを監視することが目的ですから。 20時30分 全員揃ってラウンジに集まる…地の文なので嘘は無い。 20時40分〜50分頃 キリン?がトイレに立つ。 ここでの問題は、【おばさん】がキリンを指しているのかということと、どうしてゴリラは【おばさん】 が向かった場所をトイレだと断定し得たのか?(本人が告げたか、後を付けたか…他の手段か…) 21時過ぎ〜30分 【過ぎ】にどの程度の時間的な幅があるのかが判断し辛い所ですが… ゴリラとネコが口論を始める。 クマとキリンが仲裁に入る。 キツネとウサギに空白の時間が発生 キツネには約30分間、ウサギには最長で2時間の時間が与えられる。 21時30分〜22時頃 ゴリラが喫煙の為に外へ… 22時過ぎ (ここでも【過ぎ】が微妙ですが…30分以上経っていれば、流石に『22時30分頃』や『23時前』 という訂正《ツッコミ》が入るでしょうから…22時〜22時15分くらいと見るのが妥当でしょう) キツネがラウンジの外へ… 22時40分〜50分 【おばさん】(キリン?)がトイレに立つ。 23時 異臭に気付いた使用人が、キツネの半分焼けた死体を発見。 この時、残りの5人はラウンジにいた。 ![]() やはり「殺し屋の七つ道具」説しか思いつかない私…。
「ウサギ 20前後の女性。眼鏡。女子大生風」あれっ?「〜風」って…? 女子大生風のウサギ、その正体はプロの殺し屋。(温泉レポーターではありません) ![]() ![]() 凶器の謎…。うぅ〜ん…。
富豪:「…ただ何事にも例外がある。凶器類は私が用意したわけではないからな。」 というコメントから…(以下、囁きでボケを…) ![]() 死因も死亡時刻も特定出来ないのですか…
つまり毒殺(毒入り瓶)でも絞殺(ワイヤー)でも、焼殺(スタンガンで自由を奪い生きながら焼き殺す) でも…とにかく、殺害方法自体に拘る必要はなさそうです。 死亡時刻も、22時過ぎの時点でキツネの生存が確認されているので…そこから彼が走って 焼却炉に向かったと仮定し、死体が半分焼け異臭を放つ時間を差し引いても… 22時10分〜22時30分といったところでしょう。 @犯人は死体を担いで焼却炉まで運ぶという労力。 A使用人に見つかるリスク。 の軽減を考えれば、殺害現場は焼却炉付近。 この時間に殺害現場にいることが出来たのはウサギしか居ない。 ![]() ![]() 色々と情報が出てまいりましたので、少々囁きに変化を…
![]()
永久駆動
こちらも「ウサギ脱出説」
犯人はキリンです。(おばさん=キリンだとして)
まず、彼女が一回目にトイレへ向かったとき、凶器を準備し、暖炉の近くに隠しておきます。誰も暖炉の近くになんて行きませんからね。それからキツネがラウンジの外に出たのを見計らい、トイレに行くふりをして外に出る。その後キツネを暖炉に連れて行き、彼を殺して暖炉の中へ。凶器を置いていかなければならなかったのは、トイレから帰ってきて何かを持っていることがないように、です。 ![]() ![]() 殺人ゲームって名探偵が開くのもったいない気がします(笑)
警察に見つかっちゃったら名探偵も関係なくつかまっちゃいますからね ![]() ![]()
永久駆動
暖炉→裏庭のゴミ焼却炉ですね
>凶器を置いていかなければならなかったのは、 >トイレから帰ってきて何かを持っていることがないように、です。 他の方の推理も同様ですが 「凶器類を捨てるのは非常にもったいない」と思いませんか? 捨てるのではなくどこかに隠しておけばまた使えます 殺人ゲームは人数が減ってからが大変です 他の参加者の警戒も厳しくなる その時に吹き矢とか毒薬とか絶対に必要なはず しかも外部からの侵入者はいないとしても使用人にはすべてアリバイはない!
富豪の立場で考えた場合5人には犯行の機会がなく、使用人の誰かの犯行と通常は 考える条件が整っていますね。(使用人が犯人では無いことは判っていますが容疑者 とみなすとはっきり言っている以上もし5人の内の誰かが犯行が可能だったとしても 使用人がやっていない証明は困難ですね) で結果的には「事故」 キツネは凶器をそろえようとしていた。 大型ナイフ キツネが常に持っていた スタンガン これも持っていて不思議は無い(又はウサギの物か?) ワイヤー 矯正下着の中にはワイヤーいりも有り・・・ 吹き矢 ? 毒薬入りのビン これこそ???(入手経路は?) 矯正下着の中のワイヤを取り出すため焼こうとして焼却炉に着火、自分の衣服に火が廻り焼死。逃げようとしていた為頭部(顔)は余り焼けていない。 ![]() ![]() 本当に難しいですね。焼却炉に有った凶器になりうる物については別にしても
・キツネの死亡時間は22時過ぎから23時の間。 ・ラウンジから焼却炉までの間は走って往復20分位 ・「20時半。豪勢な食事を終えた6人は用意された各自の部屋には戻らずラウンジ に座りお互いを監視する。」→監視の結果、22時過ぎから部屋を出たのは キツネ以外ゴリラ 5分、おばさん(キリン?) 10分。部屋を出たかどうか 不明であるが不在になった場合も誰かが気がついている。(ウサギの例) これでは焼却炉まで行くのがやっと ![]() その上 ・なぜ焼却炉に入れ焼いたのか?(死因は焼死か?) ・凶器になりうるものもなぜ焼いたのか? ・凶器になりうるものの入手経路は? の問題もありますし・・・ ![]() ![]()
永久駆動
焼却炉の火が誤って自分の服に引火する
そんな事故はありえますが そのまま自分の体まで焼却炉に入り込んでしまうとなると あまりにできすぎです 「凶器類がまとめて投げ込んであった」という状況にも 符合しません 犯人はゴリラ
ラウンジと焼却炉の往復に20分かかるとすれば、それをできたのはゴリラのみ。 ゴリラはあらかじめ用意してあったか、他の人の部屋から集めた凶器を焼却炉の奥のほうに置いて焼却炉に火をつけるが、すぐに燃え尽きてしまわないように火の回りと強さを調整。最後に、燃やすと有毒のガスを出す毒薬または麻薬を焼却炉に放り込む。 そして、キツネの部屋または誰かの目につくであろう場所にこんなメッセージを残しておく。 「ゲームに刺激を与えるために、君たちに道具を用意した。焼却炉の中に隠してあるが、 早くしないと燃え尽きてしまうかもしれないな」 その少し後に外に出たキツネはメッセージを見て焼却炉に向かう。焼却炉の奥のほうに見えた凶器を取ろうとしたキツネは、焼却炉のガスを吸い込んでしまい、死亡。もしくは意識を失い、結果的に焼死。 全体的に強引な展開だという気はしますが。その場にいないで殺人を行うという想定で考えてみました。凶器の入手経路は微妙なままですけどね。。 ![]() ![]() >・ラウンジから焼却炉まで往復でどのくらい時間が掛かるのですか?
>場所を知ってる者が一直線に走れば往復20分くらいでしょうか この情報があるかないかで大きく違いますね。これだと私の前回の推理は成り立ちませんし。 しかし、素直に考えるとラウンジから裏庭の焼却炉まで2kmはあることになりますかね? どれほど大きな別荘なんだ・・・。別の可能性もなくはないですが。 状況から、共犯の可能性は薄いと思いますし、したがって 自分以外の人に対する発言にうそはないでしょうし。 となると、殺害方法もある程度限定されそうなものですが・・。 ![]()
永久駆動
>ラウンジから裏庭の焼却炉まで2kmはあることになりますかね?
陸上選手がトラックを走るのとは違います 曲がり角あり段差あり扉あり・・・という感じですね こんなに偶然に頼った殺人よりも これだけの凶器類を入手できたのですから 証拠を残さないもっと上手で直接的な殺害方法が あるのではないでしょうか? もしダストシュートが焼却炉まで繋がるならば(そしてかなり大きな設備ならば)部屋でキツネを殺害し、ダストシュートにほうり込み、凶器を別に投げ込む事で偶然離れた位置に落ちる事もあるかと……火をつけるのも何か時限発火装置(ブックマッチに煙草を挟む等)をキツヌに付けておけば……
![]() ![]() 例えば、各部屋からダストシュートが焼却炉に繋がっている……と言う事はありますか?
![]()
永久駆動
>各部屋からダストシュートが焼却炉に繋がっている……と言う事はありますか?
別荘は広い敷地に建てられています 焼却炉はけっこう建物から離れています ![]() ![]() キツネがキツヌになっていますわ……お恥ずかしいホホホ。
では富豪の屋敷には自転車等はありますか?乗って焼却炉に行った形跡はないですか? ……ないでしょうね。 キツネが焼却炉に行ったのは道すじにアブラゲが点々と置いてあって…… 夕食前の時間は各自フリーでしたよね……集められた理由もその時は知らない事ですし。 ![]()
永久駆動
>富豪の屋敷には自転車等はありますか?
使用人の誰かはもっていそうですが 参加者が簡単に見つけられる場所にはないでしょう >夕食前の時間は各自フリーでしたよね……集められた理由もその時は知らない事ですし。 あくまで原則ですがゲームの進行は 1 ゲームの内容を知らないまま6人が孤島に集められる 2 別荘で各自の部屋のカギを渡され荷物を置く すぐに食堂に集合 3 食事の前に富豪によるゲーム内容の説明 4 食事後6人はラウンジへ これは原則にすぎずこの原則は破られたと考えられます それを示すのが捨てられていた凶器類です 先ず凶器になりうるものをまとめて焼いた理由。
これらを使わずに殺人を確実に実行できる方法があるのでこれらのもので自分に向けて殺人計画を行わせない為。 死体が焼却炉にあった理由。焼死させたあるいは死因を判らなくさせるため。上の理由から焼死の可能性は低い。 犯行の状況。 キツネはおそらく凶器を探して焼却炉まで来た。そこで焼却炉を開けて(この時焼却炉は火が付いていたが蓋(扉?)が閉まっていたため酸素不足で余り燃えていなかった。)中に入り凶器になるものを探す。そこで犯人のトラップに引っかかり死亡。 犯人のトラップ。 CO中毒死・・・これは余りにも可能性が低い 毒ガス・・・・・これは偶然に頼りすぎ(アトさん説) 毒蛇・・・・・・実はこの島には毒蛇(蝮、ハブ)が生息していた・・・偶然のみですね ・・・・他は思い浮かばない!! 凶器になるものの入手方法。別荘中を漁り見つけた。 大型ナイフ、スタンガン まあありえますね ワイヤ 別荘の倉庫。大工道具置き場 毒、吹き矢 別荘の倉庫。毒蛇退治用 さて犯人はラウンジを20分以上離れた可能性のあるのはゴリラとウサギですが筋力に勝り格闘などでは自信のあった(と思われる)ゴリラ。 ![]() ![]() まあ自殺は無いでしょうし摩り替わりも事故も無いみたいなので誰かの犯行なの
でしょうね。 22時〜23時の間で20分以上ラウンジから出た可能性のあるのは・・・ 基本的には誰もいませんね。 ![]() 誰であろうと他の4人に気が付かれず不在になれば必ず確認されていますし・・・ (ネコとゴリラの口喧嘩の際にウサギが不在になっていますが、その仲裁中でも クマは「そういえばあの時ウサギさんはいませんでしたね。」と確認して いますし。”あの時”ですから喧嘩騒動中でその後は戻っているわけですよね。 でも 永久駆動さんのチェックが入っていない! ![]() のだろうか?) あと>10の”ただ何事にも例外がある。凶器類は私が用意したわけではないからな。” には一寸引っかかるものがありますし・・・(重要なヒントかな?) うーん 判りませんね。長々とした囁きは偶然の要素が多すぎて・・・NGでしょうし。 ![]()
永久駆動
犯人には「殺人を確実に実行できる方法」があったといいながら
かなり成功率の低そうなトラップを仕掛けたというのは 変ですね >「そういえばあの時ウサギさんはいませんでしたね。」 ラウンジで6人はバラバラに離れて座っていました でもネコとゴリラが派手に口論を始めた 仲裁したキリンとクマはもちろん キツネだって2人の口論の行方を興味深々で見てたはず だからこそその時1人だけ姿が見えなかったウサギの事が クマの印象に残ったのでしょう さてウサギはラウンジを出ていたのか? やはり出られなかったのか? ![]() ![]() ところで、失格になった人たちはその後どうなるんでしょうかね。
やっぱり口封じのために・・・ ![]() さて、質問です。 毒薬入りのビンにはいっていた毒薬って何だったんですか? (そもそも、本当に毒薬だったんでしょうか?) ![]()
永久駆動
>毒薬入りのビンにはいっていた毒薬って何だったんですか?
微量で致死量の猛毒 食事に入れても吹き矢に塗っても有効 うーんテトロドトキシンとかでいかがでしょう 仮説2 <心理トリック説バージョンU>
まず、犯人はキツネがラウンジにいる間にトイレに行く等の理由をつけて外にでる。そして、キツネの部屋に凶器類を置いておく。その後22時頃キツネは部屋が戻ると誰かが置いたと思われる凶器がある。周りの誰も信用できない状況でこの様な事があれば、「凶器を拾ったラッキー!」と思うより「誰かが俺をハメようとしている」と思うのが自然です。さらに、ナイフ1本だけならどこかに隠そうとするでしょうが、複数の凶器では隠しきれませんし、ましてや、こちらは屋敷に入るのは初めてに対して、捜査する富豪は家主。下手に見つけられて疑われる危険がある上、自室以外の隠し場所を探してうろついている所を誰かに見られても厄介でしょう。(凶器の数が自分以外の参加者の数と同じ5種類である事や、凶器に血糊をつけたり毒薬のビンの蓋が開いている等の小細工をしておけば、さらに心理的に追い詰め疑心暗鬼にさせることも可能でしょう。)となれば勿体無いといってはおれず、すぐにどこかに処分せざるを得ない状況になります。別荘のすぐ外が断崖絶壁ならともかく確実に処分できる場所は焼却炉しかありません。だから犯人にもキツネが慌てて焼却炉に向かう事は確信できます。 また、屋敷の見取り図は公開されていませんので推測になりますが、焼却炉まで慣れた者が走っても往復20分掛かるというのは、焼却炉が玄関から屋敷を挟んで反対側の「裏庭」にあるとも考えられます。だとすれば、慣れていないキツネが22時に凶器を発見してから少し考えた後焼却炉へと急いで走って行ったとすれば、焼却炉に辿り着くのは22時20分〜40分頃と予測できます。そこで、犯人は22時30分頃に再びトイレ等の理由をつけラウンジを出て焼却炉に向かいますが、この時、玄関から外に出て屋敷を周回して向かうのではなく、屋敷の中を横断し焼却炉の近くの部屋やトイレ等の窓から外に出れば約5分程で辿り着くことも可能だと思われます。(実際異臭に気づいた使用人の部屋の窓は裏庭にあると明記されています。) そこで、凶器を処分しているキツネを殺害後遺体を焼却炉に入れてラウンジに戻ります。これで犯行は可能であり、移動時間を利用したアリバイは崩れます。 そして、このアリバイトリックが使えるのはこの中でただ一人「キリン」だけとなります。 余談「蛇足ともいう」 ![]() ここからは、完全な私の妄想になりますが、犯人が複数の凶器を手放すリスクを負う事について、もしかしたら犯人はキツネさえ殺害できれば、後は誰も殺害する気は無くむしろ他に人に殺害されてもいいと思っていたのではないかとも考えられます。今回のメンバーは初対面ですが、間接的にキツネに深い恨みを持っている人物がいないとも言い切れません。(例えば、犯人の「娘」がキツネに捨てられ自殺した等。)そして、復讐の機会を窺っていた所キツネがこのゲームに参加することを知り、どこにも逃げられない閉鎖空間の中で確実に復讐を果たせるまたと無い機会を利用するため参加をします。さらに、富豪が後で警察に内容を話すことは無く、この中での殺人は証拠も何も全て勝手に闇に葬り去ってくれるでしょう。つまりこの犯人は、被害者を台本通りに操るだけでなく、金にものを言わせ醜い殺人ゲームを行わせて自分が参加者を殺人へと操っていると思っている富豪自身も実は犯人の糸で操られているだけの傀儡人形でしかなかったというわけです。もっともこんな主婦がいたら怖いですけどね。(「一見」普通の主婦ですし。) ただ、これだけの数の凶器を用意しておくというのは、相当準備がいい人か、何か金欲よりも強い執念があるとしか思えなかったものですので。 ![]() ![]() 再チャレンジします。
前回の内容を基に別の視点から考え直して見ました。 特に考えた点、 1.焼却炉に凶器を捨てたのは犯人なのか?なぜ捨てたのか? 2.22時にラウンジをでた被害者を殺害して慣れた人が走っても往復20分掛かる 道のりをどうやって運ぶのか?(参加者には腕力の無い女性も多いのに。) 3.遺体発見の時間から参加者全員が犯行不可能というアリバイがあるのはなぜか? 余談も書かせていただきましたが、これは完全にこうだと面白いなというだけの妄想ですので読み流してください。 ![]() ![]()
永久駆動
余談は不正解
「参加者たちはお互いに・・・・・・・名前さえも知らない。」 深い恨みはありえません 心理作戦ならばもっとじっくりターゲットを研究して 少しづつ少しづつ追い込んでいくべきですね 「だから犯人にもキツネが慌てて焼却炉に向かう事は確信できます。」 犯人がキツネと初対面だったと考えると この推測にはかなり無理があります 犯人はウサギ
まずキツネが出た後殺して焼却炉に入れて自動発火装置を用意します。(単純なもの) ビンだとわかるということはそんなに時間がたってない証拠だと思います。 その後ラウンジから姿を現します。 (まるでラウンジに隠れていたかの用に) 後は悪臭に誰かが気付いてその場に向かえば、 キツネが焼けた死体と凶器と思われるのもが焼却炉の中に入っているということです。 ナイフとスタンガンはキツネの護身用と考え、 ワイヤーは死体に何か気付かれない細工を施したのではないかと思われます。 毒の入ったビンと吹き矢はもうそれはない! というあらわしかと思います。 またビンや吹き矢が焼けきってないことから そんな時間がたってないと思わせるためのものと思います。 絶対外れてる上ナガナガとすいませんw ![]() ![]() 質問を・・
ゴリラの言うおばさんがトイレに行ったというのはどうしてわかったか 喧嘩の仲裁に入ったのは22時よりも前なのかどうか ウサギが焼却炉に行く前の最後にいることが確認されたのはいつごろか 死体を運ぶ物やバイク、自転車、車などの移動用の乗り物があったかどうか まぁ一応これぐらいで・・・・ある程度絞り込めたらいいと思います。 ![]()
永久駆動
>ゴリラの言うおばさんがトイレに行ったというのはどうしてわかったか
キリンが自分で言ったのでしょう 6人が座るラウンジの空気は非常にピリピリしていました ラウンジを出ようとするキリンに突き刺さるみんなの視線 「ご、ご、ごめんなさい。 わ、わた、わたしト、ト、トイレに」 さてこんな雰囲気のラウンジを ウサギはどうやって脱出できたのか? >喧嘩の仲裁に入ったのは22時よりも前なのかどうか 22時よりずっと前です 口論が続いたのは10分くらい >ウサギが焼却炉に行く前の最後にいることが確認されたのはいつごろか 「焼却炉に行く前」とはいつのことでしょうか? どうもウサギはラウンジにいる間ずっと 他の参加者の視線を避けていたようです クマとキリンとゴリラとネコの証言 「ウサギはラウンジを出ていなかったと思う。 でもラウンジのどこにいたかとなるとはっきりしない。」 車は別荘にありますがガレージの鍵と車の鍵が必要です 参加者の使用は不可能だったとお考えください 犯人はウサギ
(22時以降に20分間以上姿が見えなかったのはウサギのみという前提で) ゴリラはたばこを吸いに行くと言って、実は自分の部屋に凶器を取りに行っていた。そこで、自分以外の人も武器を持っているかもしれないと考えたゴリラは、こんなメッセージをほかの参加者の目に付く場所においておく。「武器や道具の持ち込みは禁止。凶器となるものを持ち込んでいることが判明した者は、即失格とする (富豪)」 ウサギは、何らかの方法で部屋を抜け出し、そのメッセージを見て自分の持っていた凶器(スタンガン、毒薬あたり?)を処分しようと人目につかないように焼却炉へ。そこで武器を捨てようとして、自分以外の参加者も同じ行動をとるのでは?と考える。自分が抜け出したことはまだばれていないはずだし、ほかの参加者も油断しているだろうと考え、焼却炉付近で物陰に隠れ他の参加者を待ち伏せる。 キツネはウサギと同様に武器(ナイフ・ワイヤー・吹き矢)を処分しようと焼却炉へ向かい、そこでウサギにスタンガンで気絶させられ、毒殺される。ウサギは死体と二人分の凶器を焼却炉に捨て、何らかの方法でラウンジに戻る。 各自の部屋には鍵がかかっていると思われるので、ゴリラが他の人の部屋を調べたり、ウサギやキツネが他の人の部屋に凶器を隠して失格にさせようとしたりは無理。 ウサギのラウンジからの出入りは・・・バーカウンターの下に秘密の通路があったとか・・・ ![]() ![]() 参加者6人は互いを知らなかったとしても、参加者が富豪のことを知っていた可能性はありますよね。富豪の良くない噂を聞いている人もいるかもしれないですし、それでなくても借金や使い込みなどで切羽詰っている人が、富豪から理由も告げられず孤島に呼び出されたら、いざというときの護身用や自殺用に武器や道具を用意しておくことはそんなに不自然ではないのでは。
そう考えて、こんな推理をしてみました。なんとなく、嘘のメッセージとか騙しあいみたいな考え方が好きなのですが。 ![]()
永久駆動
>凶器となるものを持ち込んでいることが判明した者は、即失格とする
ほんの少し前の富豪のゲーム説明にまったく無かったルールが 張り紙等に書かれていて信じる人はいるでしょうか? もし富豪が凶器の持ち込みに気付いて 急遽ルール変更したのならそれこそ張り紙を書いてる暇はない 参加者をあつめて説明するはずですね そう参加者たちも考えるでしょう これも「ウサギ脱出説」 >いざというときの護身用や自殺用に武器や道具を用意 参加者は一般人です 「殺し合いゲーム」なんて想像外でしょう 「なにか試合とかゲームとかさせられるのかな?」 と考えはするでしょうが もっと平和的な体力競争とか料理コンテストとか そこらへんが普通の想像の限界ではないかな それだけにあの凶器類は異様なんです ![]() ![]() そろそろ正解が欲しいのでこの点を強調
「大型ナイフ・スタンガン・ワイヤー・吹き矢・毒薬入りのビン」 これ以降のゲーム展開はどうなるかわかりません どんな予期せぬ事態が発生するかわかりません それを考えるとこれらの凶器類は恐ろしく貴重なんです もし自分が用意したのではなく たまたま発見したのだとしても絶対手放しちゃだめです 安全なところに隠して確保すべきです それは他のどんなリスクより優先します それほどこの凶器類の存在の意味は強力だといえます 凶器に関しては富豪も使用人も殺人の協力をしないことから用意していない。また、参加者も殺人ゲームであることを知らなかったことから用意できない。となると、殺人ゲームをやろうとする富豪ですから凶器のコレクションぐらいはあったと考えるくらいしかできません。
「原則は破られた」より殺人ゲームの説明があったのが食事の前と仮定して、食事に集まる前にキツネは偶然凶器類を発見し盗み出した。その後ひとまず誰にも見つからない場所に隠すために焼却炉に隠そうと考える。(夜中に焼却炉を空ける人がいるとは思わなかったため。)しかし、その後22時前にゴリラが裏庭でタバコを一服していました。そして、偶然焼却炉があったので火がついたままのタバコを中にポイ捨てした。(他人の御屋敷なので地面にすてるのはまずいとおもったのかも)(中に凶器があっても夜中の焼却炉の中ではまず判別できません)そして、火種は小さいためすぐには延焼しませんが、22時過ぎにキツネは凶器を取り出そうと焼却炉を空けた時は、すでに煙が出ていて慌てて取り出そうとしたが見つからないように奥に投げ入れてしまったため、直接中に入らないと手が届かない状態だった。(人が入れるほど大型の焼却炉のようですので)火はそれほどではないので、この程度のリスクなら大丈夫と踏んで中に入ってとろうとしたが、密閉された箱の中では、煙は上側に見た目以上に溜まっており煙を吸い込んでしまい中毒症状で筋肉が麻痺して脱出できずに焼死してしまった。 結果偶然起きた「事故」説 ![]() ![]() 今度はシンプルに事故説を唱えてみました。
偶然が重なって起きた事故で、殺人事件ですら無いためまず違うと思いますが、有り得なくも無い状況かなと思い投稿します。 ちなみに、むりやりこじつけるならば富豪は参加者に手を貸さず「凶器類は私が用意したわけではないからな。」とは言っていますが、自分は凶器類を持ってはいないとは言っていないわけですからね。 ![]()
永久駆動
不正解は不正解ですが
今まででた「焼却炉に仕掛けられた罠説」よりは 筋が通っているように思えます 一応非公開にしておきます キツネは、焼却炉のところで話をするつもりだった。しかし、相手が何を起こすか分からないのでとりあえずいくつかの凶器を隠しておいた。(交渉の材料にするつもりだったのかもしれない)。その後、相手がやってきて、キツネは殺されてしまった。犯人は隠してあった凶器には気づかずにキツネを焼いた。
犯人はクリックさんのトリックを使って「キリン」でしょうか。一見主婦なら相手も油断するでしょうし。 ![]() ![]() 特に、なぜ焼却炉に凶器が捨ててあったのかに絞って考えてみました。
![]() それにしても、どうやって凶器を入手したのでしょうか。 ![]()
永久駆動
キツネはこれだけの凶器を所持していた
そしてキリン一人を呼び出すことに成功した さらにキリンが来る前に呼び出した場所で色々準備ができたんですね キツネ君、それはちゃんとキリンを殺さなくちゃ 圧倒的に有利なんだから この推理ではキツネはキリンに警戒してたのか油断してたのか はっきりしませんね 思いつくままに書いてみます。
まとまりなくてすみません。 必ず推理して欲しい事柄として 1 誰が凶器類を持ち込んだのか 2 犯人はなぜ凶器類を捨てたのか というのが出題者様から挙げられてましたので 先そこを考えてみました(犯人は誰かはさておきで) 1.に関しては、今回集められた人たちは 原因は様々にしてもお金に困ってる人たち。 そして互いは面識なくても、 富豪の事は知ってる可能性はありますよね。 まったく何の関わりも知識もない人の 招待受けて問題なく参加する場合も あるでしょうが、招待主が誰かを知っていれば 何らかの目的で進んで参加、というのが 考えやすいかと。招待主の富豪が、 自分の金銭トラブルの原因、もしくは元凶などで 富豪を殺せば万事解決する、と考えた場合、 富豪を殺すために数々の凶器を用意した 可能性はありかな、と…。 次に2.についてですが、今まで何度も お話に挙がっていたように、自分にとって 強力な武器になるものをわざわざ手放す事は 考えにくいかと思います。 「不要だから捨てた」という線は消えるとして、 そうすると考えられるのは 「必要だけど捨てざるを得なかった、 もしくは回収する事ができなかった」だろうかと。 途中になりますが少し話は変わって、 キツネがどうして焼却炉で死体で 発見される事になったかを考えてみると、 やはり何らかの理由で自らその場に向かった、と 考えるのが自然かなと思いました。 自分以外の人間が敵である状況で、 相手の動向を瞠れるラウンジからわざわざ出て 焼却炉まで出かける、それだけの 価値のある理由となると、 自分に有利になるから、という事かなと。 例えば富豪を語って「このメッセージを 最初に見た幸運の者にだけ、武器を与えよう」 とかいう感じで、不特定の誰かに 武器を与えるというような誘い文句とか…。 そのメッセージの提示の仕方まではまだ 煮詰めて考えられてないのですが、 そうやって誘い出す相手はキツネに限らず 誰でもよかったのではないかと思います。 富豪は殺人もしないし誰も手助けしない、となってますが ルール説明の時には名言していませんし。 不特定の誰かに向けられたチャンスなら まだ食いつくのじゃないかと思いました。 ついでにその呼び出し文章に 「22時過ぎに焼却炉の中に 武器を用意してある」などと付け足せば 時間指定もできるかと…。 (ただ焼却炉が稼動してない事が条件になりますが) で、キツネは22時過ぎにラウンジを出て、件の焼却炉まで自分で来る。 焼却炉を開けるとメッセージ通り様々な武器類が見つかる (袋にまとめてあったのかもしれません) もちろんその武器類は、先に1.で書いたように犯人が持ち込んだものです。 詳しい仕掛けまではわからないのですが、 中にスタンガンがあった事から、キツネが 武器類(もしくはそれが入った袋)に触れた瞬間、 スタンガンでショックが与えられ気絶してしまう、と いうような罠が仕組まれていたのではと…。 それにかかり、キツネは気絶。 (もしくは焼却炉の扉に触れたら気絶するような罠? でもこれだと使用人さんが危ないですよね…) そのまましばらくは気絶したままだったのではないかと思われます。 その後を追ってきた犯人が気絶したキツネを焼却炉に 放り込んだ所でキツネが目覚めてしまい、 反撃してきたとか犯人が狼狽したとかで トラップ仕込みの武器類を取り出す暇がないまま、 焼却炉の扉を閉め、火をつけてキツネを 焼き殺した…という状況だったかなと。 焼却炉に入れる前にトドメを刺してから 放り込めばよかったのに、という事については 殺人の痕跡が残る事をできるだけ避けたかったとか… 焼却炉の中だと、全部痕跡も 燃やしてしまえるから、と思った。 後は気絶している所に大きな衝撃 (例えば首を絞めるとかナイフで刺すとか)を与えて、 暴れられたり抵抗されると困ると思ったからかも…? キツネは若い男性でしたし。 焼却炉からラウンジまで往復20分だという 情報を考えると少し苦しい気もするのですが、 キツネが出ていった時間、本人が殺害現場まで 自ら向かって留まっている状況(気絶)、 犯人がそのキツネに関われる時間を考えると、 22時半以降にラウンジを出たという キリンが犯人かなと思いました。 40歳の女性だし、キツネに抵抗されると 自分の身が危ないとかキツネを殺す事だけで 精一杯な状況(武器回収ができなかった)ができあがってもさほど 不自然じゃないかなあ、と(´Д`;) 各自のセリフを見ていると確固たる22時以降のアリバイは 誰にもないように思えるのですけども、 あえて「何時何分に○○が出て行った、いなかった」というセリフがなければ そこに居た、という事かなと考えてキリンになりました。 ![]() ![]() 長々とまとまりなくてすみません
![]() 穴だらけな気がする…。 ![]()
永久駆動
凶器を「必要だけど捨てざるを得なかった」
というのはいいですね これも「焼却炉に罠説」ですね >後は気絶している所に大きな衝撃 >(例えば首を絞めるとかナイフで刺すとか)を与えて、 >暴れられたり抵抗されると困ると思ったからかも…? 暴れてほしくないから 気絶してるあいだにとどめをさすのですよね 1 犯人は凶器類を所持していて圧倒的に有利なんだから 失敗する可能性の高いトラップよりも 直接的に暗殺しましょう 2 もし罠はうまくいかなかったら 凶器類はキツネの手の中へ いきなり大ピンチ >気絶したキツネを焼却炉に放り込んだ所でキツネが目覚めてしまい 現に計画は失敗してますし いくらお金に困っているとはいえ、いきなり孤島に集められ「さぁ殺し合って下さい」と言われ、果たして全員がやる気満々になったのでしょうか?
ケンカは嫌いだというウサギは、ケンカの混乱に乗じて孤島を脱出する術を探しに出たのではないでしょうか。そしてキツネに見つかって襲われ逆に殺してしまう、キツネが集めたらしい凶器類を見て恐ろしくなって焼き捨て、キツネ殺害を疑われないよういったんラウンジに戻った…とか? ![]() ![]() 参加者は一般人…凶器を処分した理由…うぅ〜ん
![]() 難しいですね ![]() 私が参加者だったら多分こうするだろう事を囁いておきます ![]() ![]()
永久駆動
今まで出た「ウサギ脱出説」の中では
ウサギの行動が一番自然です しかしラウンジには隠し通路も隠し扉もありません ウサギが誰にも気づかれずに脱出する手段がありません >いくらお金に困っているとはいえ、いきなり孤島に集められ >「さぁ殺し合って下さい」と言われ、果たして全員がやる気満々になったのでしょうか? そのとおりですね そこでこう考えてください ゲームの説明を聞いてショックをうける参加者のなかに 異質な人間がまぎれこんでいたとしたら 殺人ゲームの説明中にアクビをし 1人だけ余裕しゃくしゃくだったとしたら ラウンジでみんなビクビクして お互い離れてにらみ合っている時も そいつだけはニヤニヤして 他の参加者を冷静に観察していたとしたら もし、参加者が「『ゲームの説明を聞いた参加者全員が、もし、やる気満々になったとしても、最後の1人になるまで他の5人を殺し続けて、これを富豪に見破られないようにする方法なんて…?
殺さなければ自分が殺されるという危険はあるが、人を殺せば自分が失格になる危険も。そう考えると積極的に人を殺すことより、自分が殺されないよう生きのびることが大切。例えば、最後の3人になった時点では、自分以外の2人が殺し合うのを待って、その犯人が失格に…という形での優勝もアリ? 人数が少なくなれば殺される標的になる危険も高まるが、ゲームスタート時の参加者は6人。自分が標的になるリスクと自分が失格になるリスクを考えると、この時点でいきなり積極的に人を殺すのは愚かな行為だろう…』と、考えるのは私だけではないのでは…?」…と、全員が考えたとしたら、誰も人を殺そうとしないってこともあるのか…? このように考えた主催者側は、「殺し屋」をまぎれこませました。もちろん「リアル殺人推理」を楽しみたい富豪にはそれが誰か分からぬように、使用人によって。ところが… 使用人「こんなにたくさんの凶器…。殺し屋ですって言ってるようなもんじゃないか!」 殺し屋「大丈夫っ!安全な場所に隠しておけば…。富豪は気づいてないんだろ?」 使用人「だからダメなんだ。私が殺し屋を仕込んだことが、もしご主人様にバレたら…」 殺し屋「ふっ…金持ちの子守もたいへんだな。依頼人はアンタだ。言うとおりにしよう。」 使用人「凶器を焼却炉に捨ててくれ。ルール上、私は手を貸せない。自分でやってくれ。」 殺し屋「大事な『七つ道具』を…? それにルール上って…殺し屋を呼ぶのも反則だろ?」 使用人「うぅっ…。とにかく、これとこれとこれ、そして…これとこれも捨てるんだ。」 殺し屋「わかった、いいだろう。5つ捨てても、あと2つ。ヤツらにはこれで十分だ!」 ![]() ![]() このゲーム…もし、誰も人を殺そうとしなかったら成立するのかなぁ…。
![]()
永久駆動
>使用人「凶器を焼却炉に捨ててくれ。ルール上、私は手を貸せない。自分でやってくれ。」
使用人が殺し屋を呼んで参加者に紛れ込ませた時点で 「富豪も使用人たちも・・・・・・殺人に協力しない、 参加者の誰かを助けたりしない。」 この地の文に違反しています 外に出たのがキリン、クマ、ゴリラだけだとしたら犯人はゴリラかキリン以外にありえない。
クマも出ているが、5分だけだしネコに見られている。 よって怪しいことをしていれば絶対に何か証言されている。だからまず無い。 キリンは2度も外に出ている しかし2度とも10分弱。 一度目に何らかの罠を張っていて2度目で殺害することも可能だが、それだとキツネを焼却炉におびき出す必要がある。 しかし、どう考えてもこの状況でまんまと指定した場所にきてくれるわけが無い。 手を組もうなどと言って呼び出そうとしても彼は誰も信用していないため不可能。 彼女に殺害ができる条件は、キツネを焼却炉に呼んだ、または運び込んだのではなく「キツネが勝手に焼却炉に来た」という場合のみ。 そしてこれはゴリラにも言えることである。つまり、キツネがタバコを吸い行ったゴリラを殺害するために後を付けて殺そうとしたが、逆に返り討ちに合ったのではないか?ということ可能性があるという事。 ゴリラは10時頃に帰ってきているため、キツネとすれ違っていてもおかしくない。 ここではキツネが呼び出された、または殺害後に運び込まれた可能性はまずないと考える。 そもそも葬式でもないのに、焼却炉で死体をいちいち違う場所から運んで焼く必要はない。 そのせいで使用人に見つかってしまったようなものだから。 つまり犯行場所は焼却炉であったことが言える。 凶器が焼却炉の中にあったのもこのためである。 ここで重要なのは焼却炉は初めから燃えていたのか?それとも誰かの手によって燃やされたのか?という事。 初めから燃えていたなら凶器は犯人が殺害後に焼却炉に投げ込んだとしか考えられない。 しかし、わざわざ凶器を焼却炉で焼く理由は無い。見つかるのが嫌ならどこかに隠しとけばいいだけ。焼くことで墓穴を掘ることになる。 しかし誰かの手によって燃やされたのなら、犯行時刻前に犯人以外の者が凶器を焼却炉に忍ばせておいた可能性がある。 それができるは、キリン、ゴリラ、キツネの三人のみ。 そして一番その可能性が高いのがキツネ。 彼はどこかに凶器を隠そうと考えて隠し場所を探している途中、焼却炉を見つけた。 彼はこの中ならまず誰も入らないと考え、ここに隠すことにした。 そして中に入って凶器を床に置いた。 その途端、急に焼却炉のドアが閉まった。 そして火がつけられ彼は焼死した。 この犯行が一番できそうなのは22時半に外に出ているキリン。 よってキリンが犯人。 でもこれだと全身丸こげになるよね。 ![]() ![]() 途中で考えるの疲れて後半かなりグダグダ。
なぜか最後ゴリラを完全無視してしまった。 殺害方法と、凶器と死体がなぜ焼却炉に入っていたのかイマイチ納得できる理由が思い浮かばない。指紋を消すためとかでは絶対ないと思う。 ![]()
永久駆動
>ゴリラは10時頃に帰ってきているため、キツネとすれ違っていてもおかしくない。
ゴリラの外出は30分弱 キツネが出て行ったのは22時すぎ ゴリラの帰還以降です >彼はどこかに凶器を隠そうと考えて隠し場所を探している途中、焼却炉を見つけた。 使用人がいつ使うかわからないゴミ焼却炉は 隠し場所には適当ではないのでは? >そして中に入って凶器を床に置いた。 「凶器類は死体から少し離れたところに投げ込んであった」 この記述に合いません >でもこれだと全身丸こげになるよね。 キツネの死体は全身が焼けていました 顔は「比較的」無事だったんです 今までの3つの推理を合わせてみました。
まず犯人は「キリン」です。 凶器は富豪の屋敷にあったコレクションを犯人が夕食前に偶然見つけ盗み出す。(富豪は参加者に凶器を用意しないとは言っても、もともと自分が持っていないとは言っていません。) そして、まずキツネ殺害を計画。キツネを狙ったのは、異質な人間に見え最も危険と判断したため。(チンピラぽい風体や乱暴な言動。妙に余裕のある態度等)まず、キツネに手を組まないか?と誘う。その条件として私を狙わない事を約束すれば、凶器を分けてあげましょう。取引の証拠として今夜22時半に焼却炉の中に隠しておきます。とでも言っておく。しかし、キツネはクマの誘いを断ったことからも、初対面の相手を信用していないことが分かる。もちろん犯人との取引も信用していない。しかし、キツネにとっても凶器は非常に重要であり、多少のリスクがあると分かっていても取りに行く価値はあった。また、相手が40歳程の女性なら取引に応じる振りをして、もしも本当に凶器が手に入ればすぐに裏切って殺害してしまえばいいと考えていたと推測できる。 そして、半信半疑のまま時間に焼却炉に向かう。焼却炉の中をのぞいてみると確かに凶器類らしい物が投げ込まれていた。キツネはさっそく取り出そう焼却炉の奥に手を伸ばそうとしたが、その時を待っていた犯人によって背後から不意打ちを受けて殺害されてしまう。無事目的を遂げた犯人。後は、被害者を焼却炉に押し込み餌に利用した凶器を回収するだけ。しかし、犯人はここで致命的なミスをしてしまいました。犯人は、凶器を複数用意して目立つようにしたつもりでしたが、犯人の言葉を信用していないキツネは、こんなに暗い中では本物か分からないため、明かりを灯そうとライターを点火したのです。(ライターを持っているという描写はありませんが、焼却炉のある屋敷内でマッチやライターを探すのはそう難しくはないと思われます。)背後から襲った犯人はそれに気づかずに、殺害されたキツネはそのまま焼却炉の中に倒れこんだため火が着火。偶然中に新聞や落ち葉があり瞬く間に燃え広がってしまう。慌てた犯人は、凶器を取り出そうとするが、被害者の体が邪魔で取れない。人間の体は上半身が重たい上、焼却炉の口(女性の胸くらいの高さ)に深く倒れこんでいるため、下半身を中に押し込むことは出来ても、上半身を持ち上げ引っ張りだすことは女性一人では困難です。 もたついている内に、誰かが煙に気がつくのは時間の問題。犯人はやむを得ず被害者を中に押し込み、被害者を殺害するのに使用した凶器だけを持って逃走するしかなかった。 アリバイについては、前回の推理同様屋敷の中を通り時間を短縮したと思われます。 ![]() ![]() またまた、懲りずに「焼却炉に罠説V」で挑戦してみます。(ただし、今までとは正反対の推理をしてみました。)
![]() 凶器があるといってもゴリラ以外はさすがに正面からのガチバトルは期待できないので何らかのトラップは仕掛けていると思います。(武器をもっているのだから、ちょっとでも不意をつくチャンスをつくれればいい。) また、犯人にとって凶器を処分することは非常にもったいないことというのは分かりますので、何らかのよく完全犯罪にはつき物の犯人にとって「予期できぬ事態」が起こったとしか考えられません。 これらの条件を満たす直接的に最も確実に殺害する方法はこれぐらいしか思いつきませんでした。 ![]()
永久駆動
「凶器類」を「あそこに凶器があるよ的な
罠の餌」とする推理ですが この推理でも簡単には取れない焼却炉の奥のほうに 凶器類が投げ込んであります 大型ナイフやスタンガンならそれでもキツネが見てすぐ 「凶器だ」とわかったでしょう しかしワイヤーや毒のビンとなると 見ただけじゃよくわからない 投げ込んでおく意味が無いと思います 「焼却炉罠説」は不正解です ちゃんと他の人の回答を見てみると、自分の回答が違うような気がしたのでまた考えてみた。
やはりキツネは何らかの目的を持って自分の意思で焼却炉に向かっているというのは間違いないだろう。そして犯行場所が焼却炉という事もまず間違いない。 前に言ったように、誰かに来いと手紙等で言われて行った可能性はない。 無理やり連れて来られたという可能性もない。 というより何らかの方法でキツネを焼却炉に向かうよう仕組むことも可能かもしれないが、かなり手間がかかるし、必ずしも焼却炉で殺さないといけないという理由がわからない。 罠を仕掛ていたにしても、それだけの時間の余裕があった人間はいないし、それなら必ず罠を張っていた形跡が残るはずである。 そもそも誰かが必ず来るという保障がない。 となると犯人は殺害する場所は何処でもよかった事になる。たまたま焼却炉が犯行場所になったのだ。 というより、殺害する気なんてそもそもから無かったのかもしれない。 そして、一番の謎が犯行時間である。 焼却炉からラウンジまで往復で20分かかるという事は最低でも20分以上はラウンジから姿を消さなければならない。 証言の内、20分以上姿を消していたのはゴリラだけである。 しかし、キツネが外に出たのは、ゴリラが帰ってくる少し前か後。 これによりゴリラにも不可能。 つまり全員の証言が本当ならば誰一人として犯行が不可能なのである。 これは誰かが嘘を吐いているか、本当に誰もキツネを殺していないかのどちらかという事になる。 しかし、嘘を吐くにしても誰かと手を組まなくては不可能。 だが、この状況で手を組んでくれる人間はまずいない。 というか、手を組んでいたとしても本当に嘘の証言を言う馬鹿はいないだろう。 初対面という事から共犯という可能性もないと考える。 以上のことから、やはりキツネは誰かに殺害されたのでは無く、事故死した可能性が非常に高い。 つまり犯人はいないのだ。 キツネは凶器を隠そうと焼却炉に入った。 そして凶器を隠し、焼却炉を出ようとした。 しかし急に焼却炉のドアが閉まってしまった。 空けようにも内側にドアノブはない。 少しの間、中で騒いでいたが、一日中緊張していた事もあって気がつくと寝てしまっていた。 そこへ何も知らない使用人がやってきて中も満足に確認せず、火をつけてしまった。 そしてキツネは焼死。 これが事件の全貌である。 やっぱり間違ってるかなぁ。 ![]() ![]() これは、ちゃんと他の人の回答も読んで考えたから、一番納得のいく内容だと思う。
でもちょっと無理やり過ぎるかも。 連続でごめんなさい。 ![]()
永久駆動
まずやはり焼却炉は
使用人がいつ使うかわからないので 隠し場所には不適当です 現に使用人に火をつけられています キツネが閉じ込められなかったとしても 凶器類は全部パーですね 凶器類が「投げ込んであった」事を考えると 事故死説には無理があります ![]() ![]() みなさんの推理は違う方向に向かっています
うーん ここでもっと決定的なヒントを提示すべきかもしれません というかまだ正解がでていないことは この問題があまりよくない問題ということかも えーまあ 夏休みだし 色んな推理を考えたり読めるのもみなさん楽しいかな 決定的ヒントはしばらく保留します このゲームの説明を聞いた時に普通はどのように考えるでしょうか?
私なら「ゲームから降ろしてください」と叫びますね。 ゲームから降りる事ができないのなら如何にして殺されないかの方策を考えます。 殺人の方法を考えるのはその後でそれでも残り2人になるまでは防衛一本ですね。 又ルール上富豪(自称名探偵)が犯行について判ると失格なのですからよほど計画的に行わなければ意味がありません。 (衝動的な犯行は行えません) もし凶器になるものを持っていたとしてもラウンジで座っていただけであるなら到底準備出来ませんし判らないように犯行する事は不可能でしょう。 今回の事件については以前から計画していたものか偶然の要素の大きいものと推定されます。 時間的に見て死亡推定時刻付近に残った5人が焼却炉付近に行けれなかった事は確実みたいですから自殺で無いなら事故又はトラップと考えられます。 もう1つの要素として焼却炉の火と凶器になりうるものがあります。 キツネが火をつけたのか否か?凶器になりうるものは偶然焼けてしまったのか焼こうとしたのか? 凶器になりうるものの隠し場所として焼却炉の中は不自然です。これは何時使用人が焼却炉を使用する(火を付ける)か判らないからです。 つまり一時的に凶器になるものの隠し場所としては成立しますが、安全な隠し場所荷はならないからです。 以上からの推理 凶器を用意したのはキツネ。 富豪に呼び出された時この様な”殺人ゲーム”とは予想できなくても何らかのゲームである事は十分に予測できる(集めた名目もゲームへの参加だったのかもしれません)のでゲーム自体は判らなくても盤外戦(相手を脅迫する事によりゲームを有利に進める)の目的のために凶器になるものを持ち込んだ。 ただゲームの内容が判らなく盤外戦防止用に持ち込んだ凶器になるものを取り上げられる可能性があるため別荘到着と同時に先ずは一時的に焼却炉の中に隠した。 さてタバコが吸いたくなったゴリラはラウンジの中を見回しても灰皿が無いためタバコを吸う為にラウンジの外に出たものの灰皿が見つけられずに別荘の外をうろつくうちに焼却炉を発見。ゆっくりと一服した後火を消さずにそのままタバコを焼却炉の中に投げ込みそのまま蓋をしてラウンジに戻った。 焼却炉の中ではタバコの火が既に入れられていたゴミに着火したものの蓋がしてあり酸素不足となって不完全燃焼をしていた。(CO発生) ラウンジから出たキツネは計画を練りながら凶器になるものを回収しようと焼却炉に向かう。そこで不完全燃焼のため黒煙を上げているのを見つけあわてて蓋を開け中に入り込み凶器になるものを探したが黒煙と熱によりなかなか見つからない。そうこうしているうちに溜まっていたCOで中毒死(又は意識喪失、焼死) 以上より事故による死亡 ![]() ![]() >31の
>これ以降のゲーム展開はどうなるかわかりません >どんな予期せぬ事態が発生するかわかりません >それを考えるとこれらの凶器類は恐ろしく貴重なんです >もし自分が用意したのではなく >たまたま発見したのだとしても絶対手放しちゃだめです >安全なところに隠して確保すべきです >それは他のどんなリスクより優先します >それほどこの凶器類の存在の意味は強力だといえます についてですが、確かに貴重かもしてませんが使ったことが無い。うまく使う自信の 無い私でしたら他人が入手することを阻止しようと考えますね。例えば使い慣れた 同等の威力のある凶器を既に持っている場合、又ははるかに威力のある凶器を持って いる場合も破棄しようとすると思います。 特に異様(入手が困難)な毒薬を入手しているのですから、ある意味もっと入手可能な 銃器類やボウガン、真剣(剣道有段者なら)等を持っていてもおかしく無いと思います。 しかし一体死因はなんなのでしょうか? 死因が判ればもう少し推理する事ができるのですが・・・ 1つ確認させてください。 6人は別荘に着き先ず部屋に案内され荷物などを置いた後夕食の為ラウンジ(又は 隣接した食堂)に集まり夕食後食堂又はラウンジで富豪からゲームの説明を聞いた。 でよろしいでしょうか? 長々と日本語になっていないような囁きをしておきました。 あ!見直したら誤変換や意味不明な部分がたくさんある。 ![]() 優しい目で読んでください ![]() ![]()
永久駆動
事故説ですが今までで一番筋が通っています
別解にいたします >死因が判ればもう少し推理する事ができるのですが・・・ 犯人は死因をごまかすために死体を焼きました 検死解剖されれば死因はわかりますが このゲームでは富豪だけをごまかせればいいので >6人は別荘に着き先ず部屋に案内され荷物などを置いた後夕食の為ラウンジ(又は >隣接した食堂)に集まり夕食後食堂又はラウンジで富豪からゲームの説明を聞いた。 >でよろしいでしょうか? そのとおりです 食堂で富豪がゲームの説明をしてそのまま夕食でした ![]() ![]() 焼却炉〜ラウンジの往復20分…この時間を確保出来るのは『ウサギ』だけ…
但し、これは【人の足】でという条件が付くでしょうか…よくよく考えれば、この屋敷は 広大な敷地に立っているのですから、移動手段が徒歩のみということはないでしょう。 ということで質問なのですが…自動車(カート)、バイク、自転車なども当然存在しますよね? あるとして、それは誰でも自由に使用出来る状態にありましたか? もし、無かったとしても…凶器の類を持ち込めたのですから、(原付)折り畳み自転車程度なら 用意出来た可能性は高いと考えますので…おばさん(キリン)にも犯行が可能になってきますね。 ![]()
永久駆動
>ということで質問なのですが…自動車(カート)、バイク、自転車なども当然存在しますよね?
>あるとして、それは誰でも自由に使用出来る状態にありましたか? その点はすでにコメントしています 「車は別荘にありますがガレージの鍵と車の鍵が必要です 参加者の使用は不可能だったとお考えください」 >富豪の屋敷には自転車等はありますか? 「使用人の誰かはもっていそうですが 参加者が簡単に見つけられる場所にはないでしょう」 >おばさん(キリン)にも犯行が可能になってきますね。 キツネにいる場所がどうしてわかったのか その説明が必要ですね 折り畳み自転車は自分の部屋だったでしょうし ラウンジ→自室→裏庭の焼却炉→自室→ラウンジ 10分で殺人までできるのでしょうか? 「4人は睡眠薬で、ほぼ丸一日眠っていた」
参加者は皆「多額の借金。倒産寸前の会社。…」など精神的に不安定な人も多いでしょう。 誰かが睡眠薬を持ち歩いていても不思議ではない? 22時過ぎ、キツネがラウンジを出た後、22時30分キリンが後を追う。 このとき、夕食に混入された睡眠薬が効き始め…、4人は一瞬で?深い眠りに…。 犯行を終えたキリンは「次の日の22時40分」にラウンジに戻った。 4人が眠り始める前にキツネがラウンジを出たのは、4人に「眠っていたのは短時間」と思わせるため。 20時40分にトイレに行ったのも、そう思わせるための伏線。 (…結局、「時間の謎」も分からず、ボケに走っている私です。失礼しました…) ところで、「時間」について確認を… >…現に使用人に火をつけられています…(No.39への返信)と、 >…厨房関係者だけは…それでも21時前には自室に…(No.16への返信)から 「遅くとも21時前までに使用人が火をつけた」と考えていいのでしょうか? 富豪探偵が使用人たちに確認すれば「火をつけた時間」や「燃え尽きるおよその時間」が分かると思いますが…どうでしょうか?(「顔の焼け具合」が気になってますが…「違う方向に向かっています」かなぁ…) ![]() ![]() >「焼却炉罠説」は不正解
ということは…、やはり「凶器の謎」については「七つ道具説」しか思いつかない私です。 ちなみに、5つを捨てた後に残る2つの道具は… ・万能変装セット(携帯型)…これさえあれば誰にでもソックリに化けることが… ・催眠術(Mr.マー○ィン直伝)…これは道具ではなく特技ですが… (もちろんこれは推理ではなく、私が勝手につくったボケ物語です。すみません…) ところで、「凶器の謎」が分からぬまま「時間のトリック」について考えてみました。でも… ![]() ![]()
永久駆動
22時30分22時40分
と何の伏線もなく書かれていて 後の時刻は次の日だった これはミステリーとして多分反則ではないかな >現に使用人に火をつけられています…(No.39への返信) これはその推理でそうだったという事 火をつけたのは使用人ではありません犯人です ![]() ![]() アト さんの「ゴリラ殴り倒しキリンもうけもの説」
クリック さんの「ゴリラ煙草ポイ捨てキツネ大慌て説」 を公開にしました参考にしてください えーすでに正解に近い推理は出ていると書きました ただ一番説明してほしい部分が 説明不足であったため 「?」をつけた疑問コメントを書き「×」にしてあります 凶器類を焼却炉に投げ込んだということは その凶器類を隠したのではありません 明らかに「誰にも使えないようにした」のです 「誰にも使えないように隠す」ではだめだったのです ![]() ![]() わーい”銀メダル”をもらえた。
![]() よくよく問題を読むと一寸不思議な点があることに気がつきました。 確認のための質問ですが ・ラウンジは何処にあるのですか?(1階or2階) ・参加者の部屋は何処にあるのですか?(1階or2階、表側or裏側) ・ラウンジから部屋への往復にはどの位時間が掛かるのですか? ![]() ![]() >確認のための質問ですが
>・ラウンジは何処にあるのですか?(1階or2階) >・参加者の部屋は何処にあるのですか?(1階or2階、表側or裏側) >・ラウンジから部屋への往復にはどの位時間が掛かるのですか? もちろんそれらにお答えすることはできますが 「問題文に書かれていない事は正解の推理に不必要」 とお考えください 上記の質問に答えてしまうと 「壁をロープで降りる」とか 「屋上からハングライダーで飛ぶ」とか 「超小型バイクで爆走する」とか ウルトラC的推理が一気に増加し 収集がつかなくなることが予想されます 本筋には関係ない部分ですので ご自由に想像ください ![]() ![]() >「そういえばあの時ウサギさんはいませんでしたね。」
ラウンジで6人はバラバラに離れて座っていました でもネコとゴリラが派手に口論を始めた 仲裁したキリンとクマはもちろん キツネだって2人の口論の行方を興味深々で見てたはず だからこそその時1人だけ姿が見えなかったウサギの事が クマの印象に残ったのでしょう >ウサギが焼却炉に行く前の最後にいることが確認されたのはいつごろか 「焼却炉に行く前」とはいつのことでしょうか? どうもウサギはラウンジにいる間ずっと 他の参加者の視線を避けていたようです >ゴリラの言うおばさんがトイレに行ったというのはどうしてわかったか キリンが自分で言ったのでしょう 6人が座るラウンジの空気は非常にピリピリしていました ラウンジを出ようとするキリンに突き刺さるみんなの視線 「ご、ご、ごめんなさい。 わ、わた、わたしト、ト、トイレに」 今自分の書いたレスを読み返してみて すこしまずい表現があることに気が付きました 上記の 「口論時のウサギの様子」 「ラウンジでのウサギの様子」 「キリンがトイレにいく様子」は クマとキリンとゴリラとネコとウサギの証言から 探偵役の富豪が整理し推論し 発生したと思われる事項をまとめたものです 地の文(=客観的事実)とは異なります この点どうかよろしくお願いします やはり、2回もトイレに行ったのに「ラウンジから出たのはキツネだけ…」と言ったキリンの「記憶」はアヤシイ?そう考えると「クマは…5分くらいで戻ってきた」というのはキリンの勘違いかも…。(問題文の「証言のシーン」の終わりが「その続き」の余韻を残している?と考えると…)クマが「キツネを追って外に出た」ことをごまかそうととぼけるのに対して、ネコは「5分?」のことよりも「クマは確かに外に出た」というツッコミを…。そして、それに続いてゴリラが…
>クマ「あーそうでしたか?どうでしょう。」 >ネコ「私ドアの近くにいたから聞こえたわよ。クマはキツネに…。キツネの返事は…」 ゴリラ「俺もクマが出るのを見てたぞ。ただし、戻ってきたのは30分くらいたってからだった。おばさん、あんたボケてんじゃねぇか?」 (これは、NO.48を見てなかったときに考えていたものです。もっとよく考えてみます…) ![]() ![]() >すべての人間が本当のことを言うのでは推理問題は…?(No.6への返信)
…というコメントにあまえて「時間の謎」を。(でも、やはり無理矢理のボケです ![]() ![]()
永久駆動
ゴリラ ネコ ウサギ キリン クマ
富豪刑事は5人まとめて証言の聞きとりをしています それはラウンジであった事を 1人がでたらめの証言をしてもすぐバレるという事です ![]() ![]() 長くなってきたので問題を整理します
考えて欲しいポイントは3つ 1 問題文を読むと 犯行は全員不可能と思われます まずこれを頭にいれてください 2 凶器類が捨てられていた点は絶対に不自然です 犯人はキツネの死体を焼却炉に入れ まだ使用可能な凶器類もいっしょに焼いています これが変です ワイヤーを考えてみてください 密かに誰かを殺そうとするときこれほど便利な凶器はない そして下着の中でも靴の中でも簡単に隠せます ゲーム参加者はワイヤーを捨ててはいけないのです ゴリラは体力があるから凶器は不要とか 犯人はもっと強力な武器をもっているからという推理も間違い これからのゲームの展開次第では 罠にはまって大怪我をするかもしれない 自慢の武器を誰かに奪われるかもしれない 使える凶器類は必ずキープです 自分だけがわかる場所に隠しておくべき 使用可能な強力な凶器類が破棄された この不自然で異様な事実をよくお考えください 3 なぜキツネが殺されたのか? 最初に殺されたのがなぜキツネだったのか? 最初の犠牲者が出るのが早すぎます ほとんどの参加者にとって 殺人ゲームの発表は衝撃だったはず どうやって自分を守ろうかを考えるので精一杯です すぐに「まずあいつから殺そう」みたいに 気持ちを切り替えるのは無理でしょう そこで考えてほしい 殺されたのはなぜキツネだったのか? 偶然ではありません理由があったのです >3.なぜキツネが殺されたのか?
キツネはもともと「殺人マニア?」または「凶器オタク」…、または「プロの殺し屋」(笑)? また、No.25の返信「…原則は破られた…」という言葉から…「キツネは何らかの方法で(富豪や使用人が積極的に手助けしたわけではなく)事前にゲームの内容を知った」のかも…。 そして、誰かを殺そうとしたために…? >2.凶器類が捨てられていた点は絶対に不自然… No.44の返信「誰にも使えないようにした」のは「これ以上、殺人がおきないようにした」? ゲームの情報が漏れていたとすれば、「潜入捜査官」が潜り込むことも…。(2時間ドラマ?) そう考えると… >1.…犯行は全員不可能と思われ… 捜査官が参加者に身分を明かし、「富豪のこれまでの…を立証するため協力してください」 お互いを知らぬ参加者がいきなり「グル」になることは考えにくいが、捜査協力のためなら…。 もともとゲームの説明を聞いて驚き、「生きて帰りたい」と考える参加者たちでしょう。 穴だらけ(というか、推理にもなってない)と分かっています。今まで、ボケネタにも丁寧なご指摘をありがとうございました。どうぞ、このボケ物語は「あっさりスルー」で…。 ところで、No.48を拝見して、質問です… 「ウサギが誰にも気づかれず脱出する手段がありません」(レスNo.35への返信)は、 「その推理では手段が分からない」という永久駆動さんのコメントなのか、富豪の考えなのか? それとも、「ウサギはラウンジから出ていない」ということが客観的事実(地の文)なのか? (誰かが抜け出したとしたら、「ドアの近くにいたネコ」っていうのも考えましたが…?) でも、この質問…「それを言っちゃうと…」でしょうか…? ![]() ![]() 私…これ以上こちらの「殺人ゲーム」に深入りすると…(いやっ、もうすでに…?)
「推理クイズ」なのに「頭の体操」的?なボケで、まるで「アラシ」のように… ![]() ![]()
永久駆動
ボケ物語といいながら
重要なポイントをついていましたので 非公開にすべきか迷いました 「キツネは(中略)事前にゲームの内容を知ったのかも…。」 正解です キツネが「プロの殺し屋」は不正解 プロなら簡単に殺されないでしょう 正確にはこう言ったほうがいい きつねは「殺し屋気取り」だった キツネは優勝する気まんまんで参加したんです 「ウサギが誰にも気づかれず脱出する手段がありません」 これについては地の文かどうかというより 問題文中に何の伏線も書かれていませんので ラウンジには「隠し通路」も「隠し扉」もありません ウサギが誰にも気づかれずラウンジを脱出する手段はありません 何故キツネが最初に殺されたのか?ゲーム内容に全員がショックを受けている中、キツネだけが「異質な人物」で余裕しゃくしゃくだったとしたら、参加者は「他の人はまともそうだがあいつは危険だ」と感じるでしょう。「キツネさえいなくなれば殺人ゲームが続行される事は無い」とも考えるのではないでしょうか?そこで犯人はまともそうな参加者から犠牲者が出る前にキツネを殺害した、とか…?凶器類は何故破棄されたのか?キツネを殺害した犯人は凶器類を発見(キツネを殺害する際にも使用したかもしれません)し、「これを他の参加者が見つけたらまともそうな彼らもおかしくなるかもしれない」と考え自分も含め誰にも使わせないようにしたのでしょうか…?犯行は全員に不可能…初対面の参加者達が突然共謀するとは考えにくいですが、ゲーム内容とキツネの異様な様子に「キツネだけは殺さないと自分がやられる」という考えの下になら共謀する可能性は…あるでしょうか…?しかしそんな談合をする間がいつあったのか…?キツネ殺しの犯人は誰なのかも特定出来ず仕舞いです…。
![]() ![]() う〜ん
![]() 決定打のないままに囁いてます ![]() キツネは何をしにラウンジを出たのでしょうね…?「死人に口無し」かな…? ![]()
永久駆動
「他の人はまともそうだがあいつは危険だ」
と考えていきなりキツネを殺す参加者がいたとしたら キツネよりそいつのほうがよっぽど危険だと思います 犯人は人を殺すことにためらいのない危険人物なのか 殺し合いはよくないと考える平和主義者なのか この推理ではあいまいです しかし正解にかなり近づいています ![]() ![]() (ポイント1:一見犯行は参加者全員に不可能)
参加者全員に犯行は不可能か? 実際にキツネは死んでいる以上答えはNOでしょう。 キツネを殺した人物と、キツネの死体を焼却炉に放り込んだ人物を別々に考えれば時間的な 問題は解消されるでしょうか。 (ポイント2:捨てられた凶器の類) 参加者にとって最大の武器となる凶器…参加者が処分するのが不自然…では誰なら自然なのか。 死体と凶器を処分したのは使用人だと考えていいかと… >富豪も使用人たちも殺人をしない、殺人に協力しない、参加者の誰かを助けたりしない。 というルールがありますが、これは自発的に…という意味でしょう。 知らなかった…それが…死体であり、凶器であるということを。使用人はただ『ゴミを処分しただけ』 これならば、ルールに引っ掛からないのではないでしょうか? (ポイント3:キツネが殺される理由…) 『信じられるのは自分だけだろバーカ』 この言葉でも殺意を抱くには十分でしょうか。それ以外に殺害の引き金になるような言動が見つけられませんから… ![]() ![]() エーン 怒られてしまいました。
![]() ラウンジ、部屋、焼却炉の位置関係や所要時間が関係無いということは 殺害の凶器を部屋に取りに行っていない。部屋の窓(廊下やトイレ等の窓から) 焼却炉は見えない(飛び道具で犯行は出来ない)事を示しているのでしょうか? キツネの死が事故又は自殺で無い限り直接的犯行(現場にいて手を下す、遠くから 飛び道具を使う等)又はトラップ、時限的な凶器が考えられますが犯行可能時に 現場付近に5人は行けれなかったみたいですし、焼却炉にキツネが 行く必然性が無い限りトラップは?。キツネが部屋を出るまでそれぞれを監視し あっていたことから時限的な凶器も困難でしょう。(用意も出来ませんし) 正直言ってこの問題での一番の容疑者は”富豪”になります。(次は使用人) (富豪及び使用人は犯人で無いのは十分に判っています) 参加者を集めたのも、状況を設定したのもそして十分に準備できたのも富豪だけ といってもいいくらいですから。(使用人もほぼ同一条件ですね) 又犯行可能時間に5人には一見(実際?)アリバイがありますものの富豪(使用人) にはこれといってアリバイは無い。(必要ないので書いて無いだけと思いますが) さて>50で出題者の永久駆動さんが、そして>53でたいふさんが纏めて下さっているので 私なりの現状での引っかかっている点を纏めて見ると ・>10の回答から ただ何事にも例外がある。 何が(誰が)例外事項なのだろうか? ・凶器類の中になぜ吹き矢が入っているのか?これは矢に毒を塗るとかすれば凶器に なるが、通常単独では凶器にはなりえない。 スタンガンも凶器には通常はならない が十分に気絶させるだけの威力はある。しかし吹き矢にはそんな威力も無い。 又矢だけあっても無意味。吹き矢の筒は一体何処に? 妄想の海の中へゆっくりと潜り込んで行きましょうか・・・ ![]()
永久駆動
>凶器類の中になぜ吹き矢が入っているのか?
吹き矢は筒と矢のセットとお考えください 「オバサン」とはネコの事だった!女性の30代と40代は(人によりますが)見た目それほど差がない場合もあります。ゴリラは知的セクシィ美女(妄想)のネコが気になって仕方なく、トイレに行くのまでチェックを入れました。ネコは憤慨し、やがて口論に……つまりキリンの行動に関する証言は喧嘩の仲裁だけ。「キツネしかラウンジを出ていない」と言うのが嘘の証言。……21時以降のキリンの行動は問題文には明記されていない……つまりアリバイはない。
![]() ![]() ♪私がオバサンになっても〜……殺人トリックは未だわからず。
![]()
永久駆動
5人の証言を読むかぎりでは
10分トイレに行ったとか 30分タバコ吸いに出たとか 5分ドアの外へ出たとか お互いのアリバイの不備を指摘しあってますね もしそれ以外にラウンジから出たケースがあったのなら まっさきにその話が誰かからでたはずです ヒミツ
![]() ![]() >「他の人はまともそうだがあいつは危険だ」
>と考えていきなりキツネを殺す参加者がいたとしたら >キツネよりそいつのほうがよっぽど危険だと思います 確かにそうですね ![]() 考え直してみましたが…う〜ん ![]() ![]()
永久駆動
すばらしい推理です
あと一歩です ズバリ60点 キツネの行動が不自然です あとは必要なのが想像力です しっかり想像してみてくだい キツネは金髪鼻ピアス まあ今時の若者です ラウンジで他の5人は 疑心暗鬼でにらみ合っていたけど キツネだけは余裕しゃくしゃく 当然5人はキツネの態度を怪しんだはず そこで、おそらくネコさんあたりが キツネに声をかけた 答:殺人犯はいない。(事故死)
20時半。食事を終えた6人は部屋に戻らずラウンジでお互いを監視していますが、このとき実は、事前にゲームの内容を知った「殺し屋気取り」のキツネは優勝する気まんまんでチャンスを探っています。「自分の部屋に隠している凶器を取りに行くには、どうすれば…?」 20時40分。キリンがトイレへ。他の参加者は咎めるような目でキリンを見ますが、キツネはその様子を見ながら「何とか、密かにラウンジから抜け出すチャンスはないものか…?」 実はキツネはテレビゲームマニア…といっても、RPGなどで複雑な戦略などを考えるより、ひたすら武器や装備を強くして「殺しまくる」のを楽しむタイプ。今回の「殺人ゲーム」においても、せっかく準備してきた大切な凶器類が手元になければ不安でしょうがなく、無理をしてでも自分の部屋へ凶器を取りにいきたいところ…。 21時過ぎ。「アンタ何いってんの!」「うるせえっ!」突然、ネコとゴリラが口論を始めます。それをクマとキリンが仲裁しようと…。ウサギは…? ウサギは怖がっているのか、カウンターの中に隠れているようです。 キツネは「今しかない?」と、他の参加者にバレる心配はあるものの、大切な(大好きな)凶器が手元にない不安に押されて、そっとラウンジを抜け出します。 21時半。ゴリラは外へタバコを吸いに行きます。ラウンジにキツネがいないことには参加者は皆、気づきましたが、ゴリラの頭の中には「警戒心」よりも「口論の興奮」の方が勝っていました。そして、ゴリラが外で一服していると暗闇からキツネが襲いかかってきました。しかし、毒吹き矢やスタンガンなどを効果的に使うことなど考えず、愚かにも大型ナイフで「うおぉ〜っ!しねぇ〜!」テレビゲームと現実の区別がつかないのか、「相手を殺すこと」だけを考え「自分がやられる」ことなど考えていないようです。 相手が凶器を持っていようとも、体力や実戦経験?などで勝るゴリラはやられません。キツネの攻撃を軽くかわして、一発、鉄拳制裁!そして一言「殺し合いはよくないだろっ!」苦しみのたうちまわるキツネの持ち物をゴリラが調べると、出るわ出るわ…、次から次にいろんな凶器が…。やはりキツネはテレビゲームと同様に全ての凶器を身につけていたのです。 「なんてヤツだ。こんな凶器は…こうだっ!」とゴリラは全ての凶器を焼却炉へ持って行き、くわえたままだったタバコと一緒に捨てて、ひとりごと…「オレは平和主義者だからな!」 22時前。ゴリラがラウンジに何事もなかったかのように戻ってきます。「凶器は処分したし、一発こらしめてやったから、キツネもこれ以上ヘンなことは考えないだろう。他の参加者には黙っておいてやるか…。」しかし、そんなゴリラの気持ちを知らぬキツネはまだ凶器の行方を心配しています。「ゴリラに凶器の行方をきかなきゃ…。」キツネも無理矢理の何食わぬ顔でもどってきましたが、心の中はドキドキです。 22時過ぎ。ゴリラはキツネにこっそりと、「お前の凶器は全部焼却炉に…。燃やしてしまったから取りに行ってもムダだぞ。」しかし、キツネはこれを最後まで聞かず「焼却炉」と聞いたとたんにラウンジの外へ…。 ゴリラ:「おいおい、最後まで聞けよ!『オレは平和主義者だからな!』まで、言わせろ〜…」 このとき、事情を知らぬクマがキツネに「手を組みましょう」 キツネの返事は「信じられるのは『十分な凶器』だろバーカ」 キツネが焼却炉の中を見ると、まだ火の勢いは小さいようで…。息苦しさを感じながらもキツネは中に入ります。しかし…、煙を吸い込み、中毒で意識不明に…。そして、しだいに火が…。 ★ゴリラがキツネの行動を証言しなかったのは、自分が疑われないようにするため。 ★他の4人が「22時過ぎラウンジを出た」以前のキツネの行動について証言しなかったのは、 殺人犯を見つけるために容疑者のアリバイを調べる事情聴取と考え、殺された被害者については「生きている姿を最後に見たのは…」で十分と考えたから。(富豪もそのように考えた) テレビゲームのやり過ぎで「ゲーム」と「現実」の区別がつかなくなった若者の異常な行動が、この不思議な事件(事故)につながったのです。ほかの人が殺されなくて良かった…。 そして、実は他の4人も平和主義者だったので、この後も殺人はなく、彼らはこの孤島で末永く仲良く暮らしました。 (でも、若者はどうやって事前に「殺人ゲーム」の情報を得たんでしょう…???) ![]() ![]() これまでのヒントや皆様の推理を勝手にいただいて、「想像」してみました。
「囁き」が無駄に長くて、すみません… ![]() ![]()
永久駆動
>★他の4人が「22時過ぎラウンジを出た」以前のキツネの行動について証言しなかったのは、
>殺人犯を見つけるために容疑者のアリバイを調べる事情聴取と考え、 >殺された被害者については「生きている姿を最後に見たのは…」で十分と考えたから。 >(富豪もそのように考えた) ふーん キツネはラウンジから2回出たと 一応問題文とは矛盾しませんので努力賞の「惜しい」を差し上げます やはり証言された以外に 誰か1人がラウンジから出ることがあったのでは 問題の前提がすべてくずれてしまいます >でもキツネはどうやって事前に「殺人ゲーム」の情報を得たんでしょう…???) そうですね・・・・こうは考えられませんか キツネのゲーム参加は2回目だった 死因は考えないもの(焼死体だから)とします。
動機も考えないものとして。 キツネさんを殺したのはネコさん。 部屋(ラウンジ)から22時以降出たのは「ネコさん、10分」であると仮定したのは、ゴリラさんが「おばさん」と言ったのはキリンさんじゃなくってネコさんのことじゃないかな?ってところから。「キリンさん(一見主婦、しかし一見若く見えるのかも)」じゃなく、ネコさんのほうが見た目ババァ臭いし、言動もババァくさかったんじゃないでしょうか? 何らかの事情で事前にやる気満々だったキツネさんが凶器の持ち主。 バックにでも入れていたのでしょうか、焼却炉でバックだけ焼かれて中身は燃え残った、と考えます。 口論を聞いていたネコさんは「コイツは何か自分だけいい考えがあるのかも(「信じられるのは自分だけ」、という台詞から)」キツネさんに「後で話があるの」とか言ってキツネさんを外で待たせる。見計らってラウンジを出る。「トイレ行ってくる」と言って。 外に出ると… ![]() ![]() たまたま焼却炉があって、何かしら押し問答があって、何かしらでキツネさんが死んで(気絶して)…という、一応の形にはなりますが、「腕力的に」とか「キツネさんの逆襲」を考えてしまうと成り立たない…から参っちゃいますよね。
![]()
永久駆動
キリンでもネコでも
キツネを殺し死体を焼却炉で焼くを 10分では不可能では >46でラウンジ、部屋の位置関係などが「問題文に書かれていない事は正解の推理に不必要」とのことでしたので NGとは思いますが
ラウンジ、部屋又はその付近から焼却炉が見え、(2F以上にあるため往復20分掛かる)窓は開くが人が通れるほど開かない場合 何らかの理由で焼却炉付近に行ったキツネを飛び道具(吹き矢+毒?)にて殺害する事は可能。 そこでこじつけ推理。 犯人はキリン(おばさん) キリンは1回目のトイレの時にキツネの部屋に忍び込み凶器になるもの(大型ナイフ・スタンガン・ワイヤー)を盗み出しトイレ(?)に隠しておく。又窓からあらかじめ蓋を開けておいた焼却炉の中にダミーの袋(中はゴミでも何でも良い)を投げ込んでおく。 キツネはラウンジから出て凶器になるものを取りに部屋に向かうが見つからずあちこち探しているうちに蓋の開いた焼却炉と中に何か投げ込んだあるのを発見し取りに向かう。 しかし焼却炉の中を探しているときにキリンがラウンジ付近(2Fか?)から毒の付いた吹き矢でキツネを殺害。隠しておいたほかの凶器の袋に吹き矢及び毒を入れて袋に火を付けて焼却炉に投げ込んだ。 実はキリンの夫(子供?)が前回同じゲームでキツネに殺害されていたのでその恨みを晴らす為の犯行であった。 ![]() ![]() この問題2週間以上考えているのですが納得できる状況が思い浮かばない。
![]() >35の返信の ゲームの説明を聞いてショックをうける参加者のなかに 異質な人間がまぎれこんでいたとしたら 殺人ゲームの説明中にアクビをし 1人だけ余裕しゃくしゃくだったとしたら ラウンジでみんなビクビクして お互い離れてにらみ合っている時も そいつだけはニヤニヤして 他の参加者を冷静に観察していたとしたら は事実なのだろうか?単なる仮定に過ぎないのか?(誰もこのことを裏付ける発言は していないし仮定形で書かれている以上は事実では無い可能性が高い) >56の返信の ラウンジで他の5人は疑心暗鬼でにらみ合っていたけど キツネだけは余裕しゃくしゃく当然5人はキツネの態度を怪しんだはず そこで、おそらくネコさんあたりがキツネに声をかけた は事実として考慮していいのであろうか?これまでの状況から推測は出来るものの 事実として考えていいような裏付けは何処にも無い。 ![]() >57の返信の キツネのゲーム参加は2回目だった は事実であろうか? ![]() そしてその参加者の関係者は今回の参加者の中にいるのだろうか? >43への返信で 火をつけたのは使用人ではありません犯人です と有りますので犯人は何らかの方法で焼却炉に火をつけたのでしょう では何時、どうやって? 火を付けるのに焼却炉まで行かなければならないのなら夕食前ならば全員可能でしょうが 夕食後ならキツネとゴリラの二人のみ。しかしゴリラならキツネが焼却炉まで行った 時(死体で運ばれた時)には火が既に付いていたはず。 まあ違うとは思いますが囁きを・・・ ![]()
永久駆動
>焼却炉の中を探しているときにキリンがラウンジ付近(2Fか?)から毒の付いた吹き矢でキツネを殺害。
往復20分ですから距離的にもラウンジと焼却炉は離れています >そいつだけはニヤニヤして >他の参加者を冷静に観察していたとしたら >は事実なのだろうか? 私は最初から「誰が凶器をもちこんだかを考えて欲しい」と書いていました 1 キツネを殺した犯人が苦労して凶器類を準備したのなら まだまだゲームは始まったばかり 凶器類を破棄するのはおかしい ↓ 2 もしかしたら殺されたキツネが用意した凶器だったのでは このように推理してほしかったのです なかなか正解がでなかったもので No.50 以降は 正解していただきたくて 出題者からのかなり強引なサジェスションを書きこんでいます この事件をすっきり解明するのは 私が最初に用意した真相だけだと考えております 一番先に正解に近づいた推理は SUE さんのNo.11 >動物チームの五人がグルになってキツネを殺害した。 >はじめ「手を組む」事で富豪を抹殺し、財産を山分けしようとキツネに持ち掛けたが断られたので、 >富豪にチクられるのを恐れて殺した。 >証言はみんなで口裏をあわせている。(誰にも殺害するのに充分な時間がないように思わせる) キツネを除く参加者全員がキツネの殺害に関わっている。
参加者の証言が全て事実であるならば、この犯行は不可能であるが、主催者・使用人が殺害に関わっていない以上、参加者の中に犯人がいなければならない。 にも関わらずそれが不可能…となるならば証言が偽りと考えざるを得ない。 では誰の証言が偽りかとなってくるが、互いにラウンジで監視し合っていたという状況下で偽証に関しての指摘が全くなされなかったということは、全員が口裏を合わせていたと考えて間違いない。 参加者はこのゲームを行う意思が全く無かったので、主催者がゲームを中止するまで【誰も殺さない】という戦法を取ろうと画策したが、キツネ1人がそれに応じなかった。 警戒したメンバーは、キツネの動向を探り彼に殺意があること(凶器の発見)を知る。 身の危険を感じたメンバーは複数人(或いは全員)でキツネを殺害し凶器共々焼却処分する。 死体を焼却したのは、犯行が複数で行われていたという証拠が残っていたから。 凶器を焼却したのは、メンバーの誰かが心変わりすることを恐れたから…? ![]() ![]() ここまで跡形もなく囁きとコメントが無くなっていると寧ろ清々しいですね。
とは言え、私が何気なく重要なポイントを囁き無く指摘したという事実が消える訳では ありません。事実は消えないのですが、記憶というのはそうもいきませんで…何とか 思い出せる範囲で囁きを復活させておきましょう。 ![]()
永久駆動
実は正解がよく思い出せません
いやもちろん真相はあるのですが どれとどれを指摘した回答を正解にする予定だったかが 今自分でもはっきりしません 多分この回答は正解でいいと思います 「○の○○」そのとおり! その動機がこの問題の最大のポイントでした ただキツネの死体が焼かれた理由はもう1つあります 解決編をお待ちください @>クマ 「ネコさんとゴリラさんが派手に口論を始めたのが
>21時すぎでしたね。私とキリンさんが仲裁に入った。 この口喧嘩の原因は何だったのであろうか? それまでに何らかの会話が持たれていたのでは? そしてなぜ止めたのか? A>クマはキツネに >『手を組みましょう』と声をかけたの。 クマは自分個人と手を組むように話しかけたのであろうか?それとも・・・ B>すべての人間が本当のことを言うのでは 推理問題は成立しないのでは? (>7の回答より) 最低一人、もしかすると全員が一部分であれ本当のことを言ってい無いのでは? C>犯人は死因をごまかすために死体を焼きました >検死解剖されれば死因はわかりますが >このゲームでは富豪だけをごまかせればいいので >41の回答より なぜ死因をごまかさなければいけなかったのか? 燃やされた凶器以外のものや特に変わった子音で無い限りごまかす必要は無いのでは・・・ 以上から事件前後の状況を妄想すると・・・ 21時前頃から参加者の中で何らかの会話がされていた。それがこのゲームを降りる(不戦)内容になり何らかの意見の相違で口喧嘩が発生。 ここで不戦で無い限り勝手に喧嘩をしてもしも怪我、殺人になれば自分に有利になる為基本的には静観でしょう。止めに入った事から内容が不戦であったと推定。 その後キツネ以外の5人には不戦同盟成立。キツネにも参加を呼びかけるがキツネは一人ラウンジから出て行く。 22時過ぎ。クマが再度参加呼びかけ。 ラウンジから出たキツネはあらかじめ用意していた残りの参加者の数と同じ数の凶器を取り出し(長さ1m位になる吹き矢の筒があるのでラウンジでは全てを持っていなかった)再びラウンジに向かう。 キツネの計画はこれらの凶器で全員を殺害し凶器をそれぞれに持たせて5人で殺し合いをしたかのように偽装する事であった。 ラウンジに戻ったものの殺害に失敗して逆に取り押さえられてしまう。 ここで5人は相談しキツネを生かしておくと再び殺害を計画し自分たちが危ないのでキツネ殺害を決定。しかし誰か一人が殺害した場合には裏切りが怖いので全員で殺害する。(例えば毒をつけた吹き矢で全員で刺す) 死体を見れば死因になるような傷が5つあり不自然な為死因(傷?)を隠す為にゴリラがタバコを吸うときに見つけた焼却炉で焼く事にする。併せてキツネが用意した凶器類も不戦同盟と自己保身のため今後使用でき無い様に同時に焼却した。 ラウンジに戻り全員で不戦同盟の件とキツネが戻ってきてからの内容に付き発言しない事にする。 よって犯人は残った5人 ![]() ![]() 私のレスも消えているようですので再度囁いておきます。
しかし以前どのように囁いたかははっきり覚えていなく・・・ 長々と囁いておきます。 内容が変わっていましたら申し訳ありません。 ![]() しかしこのゲーム、制限時間はあるのでしょうか? もしなければ殺されない限りこのままずっとこの別荘にいたほうが いいと思う人も沢山いるような・・・ ![]()
永久駆動
惜しいんですが
>内容に付き発言しない事にする。 つまり5人の証言は信用できないんですよね それなのに 「ゴリラはタバコを吸うために外に出た」 などの証言に推理がひっぱられています 5人の証言はすべて無視です 真相はシンプルです キリンが殺害犯
21:00 ゴリラは30分で他の人の部屋を漁り、凶器となりそうなものを集める。体力面で他の人間に勝ると判断したゴリラはそれらの凶器を自分以外の人間に利用される危険性を考え、隠し持つよりも処分したほうがいいと思い、焼却炉で焼く(焼却炉に火がつく)。 22:00 クマはキツネに手を組みましょうとしつこく誘いをかけたが、キツネが馬鹿にした発言で断る一方のため、人気のない裏庭付近でカッとなりキツネを殴り倒し、死んだかどうかの確認もせずラウンジに戻る。 22:30 キリンが外に出た際に、キツネのうめき声を聞き付け裏庭へ。倒れているキツネを見つけ、もうけものとばかりに止めを刺し、そばで火のついていた焼却炉に死体を放り込む。 キリンとクマの共犯説も考えましたが、さすがに前後の状況を考えると不自然だらけなので、偶然性にかけてみましたが、いかがでしょう? クマがキツネを殴り倒せるのか?というあたりは疑問なのですが。。 ![]() ![]() あ
![]()
永久駆動
アトさんの No.12 に近いのかな
というか同じ方ですよね ![]() ![]() こちらでも正解を頂けましたか…良かったです。
SUEさんの囁きが公開されなければ、推理小説の定番「犯人は1人」 というルールに捉われ続けていたことでしょう ![]() キツネ焼却のもう1つの理由…解決編を楽しみに待つことにします ![]() ![]() ![]() アガサ・クリスティの代表作に
「容疑者たちのの証言から全員犯行が不可能」があります 実は容疑者たちは偶然居合わせたのではなく 全員があらかじめ共謀していたというトリック この問題はそのトリックの新しいアレンジのつもりです 参加者たちは互いの本名も知らず警戒してにらみ合っていました その状況で突如として一致団結することはありえるでしょうか? ありえます・・・・全員に共通した深刻な危機が発生すればいい 富豪は殺人に協力しません 凶器類を持ち込んだのは参加者の1人です つまり「殺人ゲーム」であるとあらかじめ知っていて 他の参加者を殺すための準備をしてきた参加者がいたことになります その人間は当然圧倒的に有利です さらに「殺人ゲーム」の経験者かもしれません つまり前回優勝者です クマ ネコ ウサギ ゴリラ キリン の5人は キツネを共通の脅威と認識した時に其の場で共闘体勢になりました 解決編 は あくまでも真相の一例とお考えください ![]() ![]() 【解決編】
ラウンジでお互い離れて座った6人。 5人の顔は緊張と恐怖で青ざめているが なぜかキツネだけ余裕しゃくしゃくな態度。 すかさずネコが挑発する。 「坊や、無理しなくていいのよ。 怖くて小便が漏れそうなんじゃない?」 逆上したキツネはペラペラしゃべりだす。 「バーカ。今回も優勝は俺様なんだよ。 1年前に俺は5人ぶち殺して優勝したんだ。 今回のために色々えげつない武器を用意してきた。 拳銃と自動小銃は富豪のおっさんに没収されたが そっちは囮さ、今俺の服の中にまだいっぱいあるぜ。 おまえらなんか100回でも殺せるんだ。 この屋敷の部屋の配置や隠れ場所も頭に入ってる。 宣言してやる3日以内にお前ら5人全員を 全く証拠を残さずに殺し・・・・・ぐぉ・・・ 離せ・・・むぐぐぅ・・・・・・。」 密かにキツネの背後をとったゴリラが キツネの右腕と首を締め上げる。 キツネは左手で隠し持っていた大型ナイフを抜くと 背後のゴリラへ切りつける。 ゴリラが叫ぶ。 「みんな手伝え!殺されたいのか! こいつの武器を全部取り上げるんだ!!」 キリンとネコがすぐ反応する。 キリンがキツネの左腕にしがみつき ネコが左手に噛み付く。 「痛ぇぇ・・・ちくしょう・・・。」 床に落ちたナイフをクマが拾う。 「まだキツネは武器持ってる。ウサギ!探して!!」 必死に抵抗するキツネの体をウサギがまさぐる。 「これは・・・スタンガン?」 「よし、胸に押し当てろ。」バチィィィィィィ。 改造されていたスタンガンの威力はすさまじく そのままキツネは絶命。 ウサギ 「キツネを殺した犯人は私になるのでしょうか?」 クマ 「いやキツネの体を4人で押さえていましたから この5人全員がキツネ殺害の犯人です。」 ネコ 「探偵役の富豪にそう指摘されれば 私たち全員失格というわけね。」 クマ 「提案があります。今我々5人は運命共同体です。 ひとまず休戦しましょう。 キツネの死体をどこかに運んで 単独犯の犯行に見せかけるんです。 みんなの協力が必要です。」 ゴリラ 「キツネの首に俺が腕で締め上げた跡が残ってるな。」 ネコ 「左手には私の歯型があるわ。」 クマ 「死体を海まで運んで投げ込みましょう。」 キリン 「裏庭のほうで煙が見えた。大きなゴミの焼却炉があると思う。 焼いちゃったほうが早いわ。」 クマ 「では私とゴリラでキツネを運びます。 キリンさんは焼却炉を見つけてきてください。 ネコさんとウサギさんはあの富豪や使用人が来ないか 私たちの前後で見張ってください。」 ウサギ「待って。これはどうするの?」 そこにはキツネの身体を調べて見つかった 大型ナイフ・スタンガン・ワイヤー・吹き矢・毒薬入りのビン。 ゴリラ 「5人で分配する・・・ってのは無理か。」 クマ 「誰も使えないように死体といっしょに焼きましょう。 みなさんそれでいいですね。」 ネコ 「キツネの死体を焼けば死亡時刻もわからなくなるわ。 今はまだ21時前だからもっと遅い時刻まで キツネは生きてたことにしましょう。 そのほうが探偵役の富豪は混乱するはず。」 キリン 「そうね。お互いどんな証言をするかとか しっかり打ち合わせをしたほうがいいわ。 キツネ殺害犯の捜査を富豪があきらめるまでは 全員協力していきましょう。」 ![]() ![]() 確かにいきなり「殺人ゲームをやれ」と言われても普通はできませんね……あくまで自分の身を守るためっていう事ですね。
始めの方で実は答えに近付いていたとはビックリです。 この五人はゲームの終了後どうするのでしょうかね…… ![]() ![]() SUE さん どうもでした
>自分の身を守るためっていう事ですね。 自分を守るのは当然ですね 「すごい敵が現れたら弱いもの同士はケンカしていられない」 ここがポイントです >この五人はゲームの終了後どうするのでしょうかね…… この後5人で富豪をだます後日談も考えたのですが あまり面白くなかったのでボツにしました 問題をシンプルにするため 「富豪も使用人たちも殺人をしない」としましたが このゲームは棄権できません 本当は棄権者を富豪が殺します そうじゃないとこのゲームは成立しません ![]() ![]() 結果論として5人の共謀説だったのですね。
この問題を考えているときに棄権者と失格者について疑問に思ったものです。 普通の人が「殺人」をしろと言われたとき先ず最初に棄権について考えると思います。 >68の説明で棄権は出来ない(殺される)事は最初から判っていたのでしょうか? 又失格者も同様に富豪に殺されるのでしょうか。(それも判っていたのか?) 5人での共謀が何故これほどうまく成立するのかについて色々と悩んでいました。 そして残った5人が何故誰が裏切るが判らないのにゲームを続けようとしたのか? 又、何故誰も共謀した事に対して裏切らなかったのか?(裏切れば失格になれる) 5人で口裏を合わせたとしても5人以外(富豪や使用人)の目撃が無かった 事はどうして5人には判るのであろうか? (例えばラウンジに隠しカメラやマイクが無い事がどうして判るのか? ラウンジ外に出たときに誰かに目撃されていないとどうして判るのか?) これらの事を考え合わせると嘘は少ないほどばれる可能性は少ないものと思われます。 又、最初からキツネが全ての凶器を持っていたとは考えにくい。 (吹き矢の筒のサイズ(通常1m位)を持って食事をして富豪の説明を聞いたとすれば 他の全員に(富豪、使用人を含む)は当然判ったはずと思われる) これらの事から5人の発言の一部(と言うか犯行に関係する所以外)は真実ではないか と思い >61 の結果にたどり着いた訳です。 しかし 私なら失格及び棄権の場合殺害されると判っているのならキツネ殺害の 直ぐ後に富豪を拘束するように計画しますね。 (拘束した後警察に連絡、キツネ殺害は正当防衛になる事を願って) ![]() ![]() >5人で口裏を合わせたとしても5人以外(富豪や使用人)の目撃が無かった
>事はどうして5人には判るのであろうか? 「ネコさんとウサギさんはあの富豪や使用人が来ないか 私たちの前後で見張ってください。」 5人が協力したから誰にも見られないように キツネの死体を焼きにいけたとお考えください >隠しカメラやマイクが無い事がどうして判るのか? そんなものがあれば富豪自身が探偵ゲームを楽しめませんね わざわざ殺人ゲームを開催する甲斐がなくなります >キツネ殺害の直ぐ後に富豪を拘束するように計画しますね。 富豪はボディガードに警護されてると思います しかし上手く裏をかいて 5人で富豪を拘束するというアフターストーリーも面白そうです 挑戦ありがとうございました ![]() ![]() レスNo.51への返信にある「・・・キツネのゲーム参加は2回目だった」について
・1回目の参加ではどうやって勝てたんでしょう?(1回目から武器を持っていたのかなぁ?) ・キツネの1回目参加のとき、誰か他に「前回優勝」の人物がいたということでしょうか? …だとすれば、これに勝ったキツネは「経験者」(今回もっと慎重な行動をするのでは?) …「前回優勝」がいないとしたら、このゲームは成立するのかなぁ?(No.36をご覧下さい) (棄権したら殺されるとしても期限はない?豪勢な食事を喰らいながらこの孤島で末永く…) 「スレの結び」の後になって「遅いレス」でスミマセン。たいへん失礼いたしました。 ★あっ!お返事ありがとうございます。(お返事に気づくのが遅くてすみませんでした。) ![]()
永久駆動
>1回目の参加ではどうやって勝てたんでしょう?
強い奴らが殺しあっている間隠れていて偶然生き残ったとか なんかすごく卑怯な勝ち方だったと思います >誰か他に「前回優勝」の人物がいたということでしょうか? 今回のキツネの参加が例外です 賞金をあっさり使い果たしたキツネが ゲームのことをバラすとかいって 無理やり富豪に参加を認めさせたのです >棄権したら殺されるとしても期限はない? 設定をシンプルにするために 「富豪は人を殺さない」としましたが 本当は「俺はいやだ帰らせてくれ」と最初に言った参加者を 全員が見てる前で撃ち殺して 「もうみなさんは逃げられません」 これでゲームスタート |