・N角形の<1>は、180×<2>であり、外角の和は<3>度である。・<4>な図形では、対応する線分や角は<5>。・2つの三角形は3辺がそれぞれ<6>か、2辺とその間の<7>が等しいか、1辺とその両端の角がそれぞれ等しいとき、<8>と言う。・2直線に1つの直線が交わるとき、2直線が<9>ならば、同位角、錯角は等しい。・三角形の<10>の和は180度である。
1・・・○2・・・○3・・・○4・・・×5・・・おしいですが、意味は同じなので2pt。6・・・○7・・・○8・・・○9・・・○10 ・・○
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。