参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
―「10」になるように―
難易度:
★
康
2007/07/27 17:01
問題です。
(例)
問題:(2222)10
答え:2×2×2+2=10
これは、( )内のものを使い四則計算をし、
10になる数をつくる、という意味です。
ではこれはどうでしょう。
★問題★
(4444)10
頑張ってみてください。
( )を使った計算式になってもOKです。
四則は+、−、×、÷全て使わずに結構ですが、
どれか一つは使ってください。
数をつなげるのもOKです。
【
答えです!
問題は
(4444)10
でしたね。
正解は、
(44−4)÷4=40です!
そんな難しくはなかったかもね〜
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
うめこ
2007/07/27 17:19
とりあえず、ひとつだけ。
他にもあると思うけど、どうでしょうか?
康
おしいですね。
なぜなら、
符号4つのどれかは使わないと、
この問題で符号を使って・・・と言ってる意味がありませんよ。
全体・数学力:A゜
学習内容の活用:A
理解と考え方:A゜
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
はい
2007/07/27 17:24
これでどうでしょう?
康
正解です!
そうそう、ちなみに評価の段階は
A゜(大変良い)、A(良い)、B(もう少し)、C(かなり悪い)です。
全体・数学力:A゜
学習内容の活用:A゜
理解と考え方:A゜
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
touch
2007/07/27 17:26
このやり方で、数字が変わっても答えが出てしまう気が・・・。
康
内容はいいですが、+−×÷のどれかを使わないといけませんね。
全体・数学力:A゜
学習内容の活用:A
理解と考え方:A゜
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(3人)
うめこ
はい
touch
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから