このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() ※この問題は「大長編問題『釣り人たちの集い』(2/3) 〜漢字の謎〜」(http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=4115)
の続編です 現在この別荘にいるのは以下の5人+タケシ、カズキ、ヨーコの計8人 ・高田 智紀(たかだ とものり):この別荘の主。釣り仲間の一人。 先ほどの暗号を解いた後、全員で飯塚の部屋に向かった。 しかし秋葉が言ったとおり部屋の鍵は開いており、しかも部屋の中には誰もいなかった。 ヨーコ 「暗号の解き方、間違ってたんじゃないの?」 カズキ 「いや、そんなはずは・・・」 机の上のメモパッドについていたペンをとり、カズキは再び暗号のメモに目を落とした。 高田 「仕方ありません、手分けして飯塚さんを探しましょう。この雨なので外に出て行ったということはないでしょうから」 タケシ 「そうですね、全員でここを隈なく探せば見つかるでしょう」 ということで、全員で別荘内を探すことになった。タケシ、カズキ、ヨーコの3人は別荘内で迷わないよう、3人一緒に行動した。 30分ほど探索したが、何も見つけることが出来なかったため、再び飯塚の部屋に戻ってきた。 しかしそこで、胸に包丁が刺さったまま亡くなっている飯塚を発見した。 急いで屋敷の中の人たちと警察に連絡したが、この雨のせいで土砂崩れが起きてしまい、それが片付くまで刑事たちは到着できない。そのため警官であるタケシが、ある程度事件について調査し、まとめることになった。 ・ ・ ・ そんなわけで、タケシはこの事件について調べなければならないのですが、突然知り合いが亡くなったために動揺してしまい、今ひとつ当てになりません。そこで皆さんに手伝っていただきたいのですが・・・ 皆さんには色々と指示を出して欲しいと思います。 例えば「死亡推定時刻を調べて!」とか「○○について、皆から証言してもらって!」と言った指示をできれば具体的に出してもらえると助かります。 ただし、調べようとしてもわからないこともあります。例えば「凶器に指紋がついてたら誰の指紋か調べて!」と聞かれても、指紋を一致させることができないので、答えることができません。 こんな感じで、最終的には何が起こったかを答えて欲しいと思います。 質問があればなるべく答えますので、よろしくお願いします。
|
![]() ![]() 報告NO.1
・死亡推定時刻などに関して カズキ 「なあ兄貴。この上なく不自然なことがあるんだけど、気づいてる?」 タケシ 「ん、どこだ?」 カズキ 「ホントに気づいてない? 飯塚さんからのメールなんだけど」 ![]() ![]() メールが届いたのは7時半ころになるんでしょうか…
では、飯塚さんの携帯はどこかにありますか? あったら、メールの送信履歴と、着信履歴を見てみたいです。 ![]() ![]() 1、昼食後、各自単独行動をしていた時から食堂に揃うまでの間、何をしていたかをそれぞれに聞いて下さい。又、身体検査も行なってください。各人の部屋の中もチェックして下さい。
2、これは確認ですが、メールが届いたのは食堂に皆が揃ってしばらくしてから、という事でよろしいですか? 3、吉近さんの仰るとおり飯塚さんの携帯を探してください。 4、飯塚さんの部屋の中で遺体を隠せるような場所はありますか?また、その様な場所に血痕などが付着していませんか? 5、ベッドの下や掛け布団の下に何かありませんか?(違和感がある等) 6、遺体に何かおかしな所はありませんでしたか?(濡れている等) 7、いつ土砂崩れは起こったのでしょうか? 8、配電盤や、天井裏、地下、床下など、あれば調べて下さい。 9、包丁は調理場にあったものでしょうか?又、どのように刺さっていたのでしょうか? 包丁の向きや、外傷の深さや数、だいたいの出血量、包丁の種類等わかる範囲内で調べて下さい。 色々と書いてしまいましたが、全ての問に対し何らかの収穫があると良いのですが・・・。 それにしても、読者参加型のクイズにするとは、なかなか粋な発想ですね ![]() ![]() ![]() >吉近さん、かにさん
質問ありがとうございます ![]() 報告NO.2 ・携帯に関して ・昼食後の行動に関して ・包丁について ・現場について ・周囲の状況について タケシ 「不自然なことって、何でこんなメールが送られてきたかってことか? 飯塚さんはイタズラ好きというか、お茶目なとこがあったからな。そこは別におかしくはないと思うぞ」 カズキ 「確かに飯塚さんが何でこんなメールが送ったかも不自然だけど、もっとおかしなとこがあるだろ」 ヨーコ 「誰がメールを送ったかってことよね? 飯塚さんの死亡推定時刻は午後7時前後なのに、7時30分にメールを送れるはずがないから・・・」 タケシ 「あぁ、それか。それなら別におかしくはないんだ」 カズキ 「え、そうなのか? ・・・どういうこと?」 SHISHI1さんの問題を見てから一度やってみたかった形式なんですが、思ったより難しいです ![]() ![]() 正解にたどり着くまで根気良く考え続けないといけませんね…
各部屋に魚の名前がついている、となれば… どこにその名前が書いてあるんですか?表札みたいにドアかその横に貼ってあるとか? ![]() ![]() J・Jack さん あなたの勇気には敬礼させていただきます。
![]() この方式正直言って”ものすごく大変”です。 ![]() 自分が当初設定していたストーリーとは全然違う質問が来たりヒントを出すタイミングや方法・・・ぜひとも頑張ってください。 ![]() では質問を。先ずは現場の状況把握がしたいので・・・ ・発見時の死体の状況について(例:上向きに横たわっており右手は・・・) ・死体発見時の部屋の状況(死体は部屋のどこに?ドア、窓はどのようになっていたか?争ったような形跡は?) ・死亡推定時刻はどのようにして決めたのですか? ・この別荘の間取りと各部屋のレイアウトは? ![]() ![]() >吉近さん
そうですね・・・気長に考えていただけると助かります。 >SHISHI1さん 敬礼ありがとうございます。 今のところはこちらのストーリーに近い質問ばかりですが・・・この先はどうでしょうか ・部屋の名前について ・遺体発見時の状況について ・間取りについて ・部屋のレイアウトについて ヒミツ
![]() ![]() 色々説明有難うございます。
今ひとつ状況が判らないのでもう少し突っ込んで質問いたします。 ・客室はすべて2階とのことですが、オーナーの高田さん(鮎)、コックの秋葉さん (鰹)の部屋も2階の客室なんですか? ・客室の中の間取りはすべて同じなんですか? ・階段と各客室(8部屋+空室)の位置関係はどうなっているのですか? ・遺体の両足はどうなっていたのですか? 他にも疑問点は山の様にありますが先ずはこれだけを ![]() ![]() ![]() ・客室について ・遺体の両足について >SHISHI1さん なるほど・・・大筋を決めてきましたね ![]() 正否はまだ伏せておきます、が・・・ ![]() ![]() 釣り仲間達はお互いの部屋の位置関係を把握していたのでしょうか?また、2階には外に出られるようなバルコニーなどはありますか?
一之瀬:7時頃まで秋葉の手伝いをしていた。7時前に1度客室に戻ったが、数分で帰ってきた。 沢村:大部屋でカズキ、ヨーコ、タケシと共にテレビを見ていた。こちらも7時前に1度客室に戻ったが、数分で帰ってきた。 とありますが、二人ははちあわせしていないのでしょうか? ![]() ![]() 大筋を決めている訳では有りません。
強いて言うならば軽いジャブといった所でしょうか? (基本的には事実の積み重ねの上に推理を持って行きたいので・・・) それにしても2階に20室の客間、大きい別荘なんですね。 では事実確認の質問をいくつか ・被害者はどのような服装だったのですか?それは6時頃分かれた時と全く同じですか? ・被害者を含め荷物(バックなど)を持っている人及びその荷物はどこにありますか? ・7時30分頃鮪の部屋には全員が入ったのですか。最後に出た人は? ・死体の第一発見者は誰ですか?誰が死亡確認(死亡推定時間の推定)を行ったのですか? ・探しに行ったとき誰が何処を探したのですか? 事実確認にはまだまだ沢山質問がいりますね ![]() 普通の問題でしたら書いてある事だけから(書いてない事は無関係)考えていくのですが この類の問題は事実確認をしっかりと行わないと見逃した所に重要なポイントがある場合 がありますので・・・ 時間短縮のため事実関係の確認事項(最低必要事項+不必要事項+ミスリード事項で 証言、捜査内容、結果などは不要です)のみでも書いていただけるとありがたい のですが・・・ ![]() ![]() ![]() まともな質問はかにさんやSHISHI1さんにお任せするとして、僕の方からはどうでもよさげな質問を
![]() ・客室同士はどれくらい離れていますか? ・秋葉さんは別荘の中の事は良く知ってるんでしょうか? ・>>9の部屋配置について…もしかして20部屋目と1部屋目って隣同士ですか? ![]() ![]() なかなか時間がとれずにすいません
・秋葉について ・別荘について ・被害者周辺について ・探索中の間について >SHISHI1さん >時間短縮のため事実関係の確認事項(最低必要事項+不必要事項+ミスリード事項で >証言、捜査内容、結果などは不要です)のみでも書いていただけるとありがたい >のですが・・・ 最低必要事項はもう出ていると思います。 ミスリード事項は・・・考えてなかったですねえ。というかミスリードしようがないトリックのような気もします。 事件の基本的な流れは、 高田が電話する→秋葉が呼びにいくも発見できず→暗号メールが届く→飯塚の部屋に行くが発見できず→手分けして探索→8時ごろ遺体発見 といった感じです。 この問題、解いていただきたい謎は大まかに6つあります。(もっとあるかも ![]() 1.飯塚の死亡は殺人か事故かはたまた自殺か?殺人としたら誰が犯人か? 2.飯塚の死後届いたメールはどういうことか? 3.7時30分頃に飯塚の部屋に行ったときは遺体はなかった。なぜ8時には遺体が飯塚の部屋にあったのか? 4つ目は1の答えに関わってくるので今は伏せておきます。 5.どのようなトリックがあるにせよ、証拠はあるのか? 以上の謎を解いた時、6つ目の謎が現れるはずです。 ![]() ![]() >最低必要事項はもう出ていると思います。
ありがとうございます。もうこれ以上事実関係に関する質問はしなくてもいいの ですね ![]() (これ以上事実確認の為の細かい質問をするとJ・Jackさんの負担が指数関数的に 増加すると思いましたので前回あのような不躾なお願いをしたのです。 ご希望なら質問いたしますが・・・ ![]() とは言いながらやはりまだ確認しなければいけない事項が・・・(山ほど有って) ・「包丁は胸のやや下中央に刃を下にして刺さっていた。」とのことですが刺さって いたのは胸骨下端(みぞおち)なのですか?それとも胸骨を砕いて刺さっていた のですか?(胸骨とは胸の真ん中にある骨で首の少し下からみぞおちまで有ります) ・包丁の刃渡りはどのくらいだったのですか? ・深さ10cm位とのことですが抜いて確認されたのですね?それは誰がしたのですか? ・「遺体には胸以外の外傷や異変はなかった。」とのことですが指には血痕も 無かったのですか 私個人からのアドバイス:これからが回答が大変になっていきますよ ![]() ![]() ![]() ・遺体、凶器について >SHISHI1さん ふふふ、もう十分大変なんですけどね ![]() >かにさん 囁き拝見しました。出題者よりもちゃんと考えているのでは・・・と青くなってしまいましたが。 ![]() 内容に関しては、1と3に関しては概ねこちらの考えていた通りです。2に関してですが、犯人にはそんなことをする理由がない・・・と思います。ただ単に飯塚がいなくなったから部屋を見に行こう、と言えばいいだけですから、暗号を考えてメールする手間をかける必要はないはずです。にもかかわらず暗号メールが届いたと言うことは・・・? そろそろヒントやら核心的でない部分の解答やらを小出しに出していきましょうかね。しばらくは忙しくて無理だと思いますが・・・。 ![]() ![]() 段々と大変になってきているようですが・・・
これは再確認もありますが、宜しく御願いします。 ![]() ・「被害者含め全員の荷物は各自の客室においてあった。」との事ですが、7時30分頃 に行ったときには死体は無かったのですが荷物は有ったのですか?8時の時には? ・7時5分の高田との通話以降探しに行った秋葉以外に食堂から離れた人はいますか? ・誰がどの様にして飯塚の携帯の確認をしたのですか? ・7時30分頃及び8時頃どのようにして鮪の部屋の確認をしたのですか? この問題何点か不思議な所がありそこがポイントになっているのでしょうね。 しかし今までの範囲内では状況的なものは推測できても決定的なポイントが見えなくて・・・ 特に携帯の機能上の問題は全然判らなく・・・ ![]() ![]() 箇条書きで失礼します。
・被害者の荷物は7時30分にも8時にも被害者の部屋にあった。ただし7時30分のときは 中身の確認はしていない。 ・高田の通話から全員で飯塚の部屋に行くまでに、席を立ったのは秋葉のみ。 ・形態の確認をしたのはタケシ。どの様にして、というのはどう答えていいかよくわ かりませんが、普通に着信、送信の時間とメールの内容をチェックした。 ・普通に鮪のプレートがかかっている部屋に入っていった。 カズキ 「メールの時間が不自然じゃないって、どういうこと?」 タケシ 「前に飯塚さんに聞いたんだが、メールの機能の中に、あらかじめ指定した時間に指定した人に一斉にメールを送る、っていうのがあるらしいんだよ。これならメールの送信時間に飯塚さんが亡くなっていても関係ない」 >SHISHI1さん 多分携帯の機能が絡む謎のうち、知らないとどうしようもないのはこれだけだと思います。ですので真っ先にネタばらししました。もっとも、実際にこの機能を使ったことがないので、もしかしたら俺が思っているのと微妙に違うのかもしれませんが・・・ ヒミツ
![]() ![]() 御丁寧なネタバラシ有難うございます。
![]() 携帯電話にそのような機能がきっとあるのだろうな・・・とは思っていましたが 何と言ってもメールはPCのみでしか使っていないので・・・ メールの件については別に他に解決策が有りましたので大して困っていませんでしたが (犯人が被害者の携帯を”マナーモード”にしてあと送信ボタンを押すだけの状況 にして持ち歩き適当なタイミングで送信ボタンを押した) 但し私が考えた方法ではメールの作成者は犯人になりますが、自動送信機能を使い ますとメールの作成者の断定(被害者か犯人か)は出来ませんね。 ![]() 現状から考えられる一番可能性の高いものを囁いておきます。 さて、確認ですが ・証言は犯人(共犯がいるのなら共犯者も)は正誤不明で以外はすべて正しい ・防音はよく部屋で叫び声が上がっても食堂では聞こえない でよろしいでしょうか? ![]() ![]() >SHISHI1さん
その2点についてはそう考えていただいて大丈夫です。 しかし見解の相違が・・・。俺が大丈夫だと思っていることを、SHISHI1さんは無理があると考えていらっしゃるようで・・・難しいですね。 仮に、飯塚の用意したプレゼントが実在するとしたら、その大きさはどれくらいのものになるか推測できますか?
![]() ![]() アホな質問ですが、念のため囁いておきます。本人は大真面目ですのでよい返事をもらえたら嬉しいです。
![]() ![]() 遅くなりまして申し訳ありません。
>かに さん 飯塚の荷物の中にプレゼントと思われる包装された包みがありました。 中身は開けていませんが、大きさは10cm×15cm×20cmといったところです。 タケシ 「まず確認したいのは、これが自殺か事故か殺人かってところだが・・・」 ヨーコ 「事故、自殺はないんじゃないですか? 7時30分に飯塚さんの部屋に行ったときは遺体がなかったのに8時に部屋に行ったら遺体があった、という状況は、殺人しかないと思いますけど・・・」 カズキ 「大掛かりな仕掛けがあったならまだしも、飯塚さんの部屋にそんなものはなかったしな。少なくとも単独での自殺、事故じゃないだろ」 タケシ 「やっぱりそうだよなぁ。となるとこんな山奥に俺たち以外に人がいるわけもないし、この屋敷の中に殺人犯がいるってことなんだよなぁ。・・・あんまり考えたくないんだけどなぁ」 ヒミツ
![]() ![]() そうですね。こういった推理問題では見解の相違がある場合が多いのですよね。
つまり偶然についてどう考えるかなんですね。 例えば二人が一緒に探している時片方が発見してももう一方にその発見を知られずに 出来るか否か?状況説明を詳しくすれば出来るでしょうが状況説明が無い場合には 通常は出来ない(出来るとするとそれは偶然出来たと考えますので)と思います。 この問題でも例えば空室の奇数番号の部屋と偶数番号の部屋を手分けして調べた のなら可能でしょうが何も書いていないと常に二人で行動し二人とも同一の情報を 持っていると考えています。 ![]() ![]() >SHISHI1 さん
確かに、記述があいまいだと色々とすれ違いが起こってしまいますね。申し訳ありません。 証言によると、屋敷の中を探していたときは常に2人もしくは3人で行動していました。 もちろん嘘をつく必要のある人以外は嘘をついていません。 >かに さん 6時以降に別行動を始めた頃でしょうか。 6時から6時30分位まで見回っていたと証言しています。また高田はこの見回りの途中、キッチンで秋葉と一之瀬に、大部屋で沢村、タケシ、カズキ、ヨーコに目撃されています。 見回りの範囲は屋敷の中がメインで、外は別荘の周りを一周しただけでそれほど遠くへは行っていません。せいぜい10〜20メートルくらいです。 |