参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
数字あてクイズ!!
難易度:
遊
2005/06/10 10:37
数字のクイズです!
3=2 8=2
1=4 6=4
5=0 10=□
□に入る数字は?
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
Q太郎
2005/06/10 15:40
10=0ですか?v
v
▲
△
▽
▼
No.2
遊
2005/06/10 16:24
Q太郎様>
正解です!
おめでと〜!
お手てでパチパチ〜★
▲
△
▽
▼
No.3
Q太郎
2005/06/10 16:31
やった〜★
ブィv
vブィ
↑2+2=3+3?
☆
▲
△
▽
▼
No.4
遊
2005/06/10 16:51
Q太郎様>
おお!!
(>∀<)b←
1=4・・・みたいな★
正解しまくりに感激ダンス!!(ワラ
▲
△
▽
▼
No.5
/50
2005/06/10 22:41
1=4であって1=9でない根拠は………?
▲
△
▽
▼
No.6
ナンダカンダ!
2005/06/11 00:32
なるほど...
5進法と10進法のWスタンダードだよナァ!
オトナの論理でいきゃぁ、/50氏の言うように...
上の答はやっぱりおかしぃワナ!
しかし「ユビ計算法」ってのはガキの法則だから・・・
大人の言う論理や根拠は...求める方が無理ってモンじゃねぇカナ?
要は.../50氏も昔を思い出せば分かるが・・・
ユビの数が、片手で足りなくなるまでは...
ガキの意識の上じゃ、も片一方の手は存在してねぇも同じなのさっ!
しかも両手が足りなくなりゃ、いきなり足まで動員...
アゲクの果てに他人の手足まで借りに来る...
まったく、ガキの論理にゃ勝てねぇぜっ!!
・・・などと、出過ぎたオセッカイだったかな?
すまぬ!!皆の衆!
▲
△
▽
▼
No.7
ナンダカンダ!
2005/06/11 22:06
あ、別に・・・上のレスは・・・
よく読んでもらえば分かると思うけど・・・
遊さんやQ太郎さんをガキだ・なんて言ってるわけじゃないんで・・・
けっして誤解しないでほしいっス。
面白い問題だと感心しますたョ!
▲
△
▽
▼
No.8
S
2006/03/09 17:39
そろそろロック…
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
Q太郎
□
□
/50
□
ナンダカンダ!
□
□
S
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍