オリオン座α星で赤色超巨星(スペクトル型はM2Ib)。学名はα Orionis(略称はα Ori)。源氏星と呼ばれるβ星のリゲルと対比して赤いことから平家星とも呼ばれる。 おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとこの星で冬の大三角形と呼ばれる。またSRC型変光星の代表星でもあり、周期5.8年で0.0〜1.3等の間を変光する。 直径は太陽の約650倍になり、仮に太陽系の中心に置くと、火星軌道を大きく超え、木星軌道とほぼ一致するという。尚、地球からの見かけの大きさが2番目(1位は太陽)の恒星である。 ちなみに表面温度は約3000度位である。
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。