このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() WIT6月8問目
集計対象者:1番から9番までの計9名 「問題」 ロシアの木製の人形。 胴体の部分で上下に分割でき、中には少し小さい人形が入っている。これが何回か繰り返される入れ子構造になっている。入れ子にするため手は無く、胴体とやや細い頭部からなる筒状の構造である。6重以上の入れ子である場合が多い。 それぞれの人形には女性像が描かれているのが本来のものであるが、大統領など有名人が描かれたもの、動物や絵柄など人間以外のものが描かれたものなど各種ある。 1900年にパリ万博で銅メダルをとったのを機会にロシア各地で作られるようになりロシア民芸品、みやげ物として知られるようになった。 さて、これは何?
|