このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 今回は少し、趣きを変えまして…小ネタを4題…それぞれを単独のスレッドとしては成立しえ
ないほど簡単なお話なので…多少の不備は見逃してやって下さい。推理というより、頭の体操的な問題として 捉えて頂いて結構かと… ![]() ヒロシ「GWも何処にも連れて行ってくれなかったよな、先生」 アキラ「そうだよ…僕たちが学校に行っているのを良いことに、自分だけ遊びに行くなんてずるいんじゃないかな」 太傅「私は君達のお父さんじゃないのですから…そんなことを言われても困りますよ。それに、あれは仕事です… ヒロシ君も言ったじゃないですか?『浮気調査に興味はない』って…」 ヒロシ「ソ、ソンナコヲイッタオボエハゴザイマセン」 太傅「むっ…何処の政治屋さんの真似か知りませんが、そんなことでは良い大人になれませんよ」 アキラ「今のお兄さんには言われたくないよ」 太傅「なっ……何を言っても無駄のようですね…。で、何が望みですか?」 ヒロシ・アキラ「何処かに遊びに連れていって〜」 太傅「……良いでしょう。但し…」 ヒロシ「俺たちの出す問題に答えられなかったら…で良いぜっ!!」 太傅「ふむ?…」(何か裏がありそうですね) ヒロシ「そういうことで、早速第一問!!よく聞いて、大事だと思う所はメモしておかないと2度は言わないぞ」 太傅「…不明な点への質問等は?」 ヒロシ「一問に付き、3回まで答えてあげるよ」 太傅「分かりました…どうぞ」 アキラが原稿用紙を取り出し、読み始めた… 第一問【No.4712】 ハワイのとあるホテルで日本人の死体が発見された。 被害者の名は、ジョウモン ヤヨイ(35) 現場からは、被害者以外の指紋は発見されず、またホテルの従業員も怪しい人物は見ていないとのこと。 DMらしきものを残していたらしいが、捜査は難航していた。そこで国際刑事警察機構を通じて、1人の男 に捜査協力が求められた。男の名は名探偵ヒロシ…。ヒロシは送られて来た捜査資料の中から、DMに目をやった。 【4712】 被害者が倒れていた床に血で書かれていた。どうやら被害者が死ぬ間際に残したらしい。 続けて容疑者リストにも目をやる。 イカルガ アスカ(32)1975.5.12生 会社の同僚・事件当日は休暇を取り、西海岸でバカンス中。被害者とは今回の仕事の担当で最後まで揉めていた。 今回の仕事は出世に影響を与えるほど大きな物だったようだ。DMとの接点は、彼女の携帯電話下4桁が【4712】 ミーヤ ヘイアン(28)1979.3.3生 通訳。第一発見者で、仕事の為に今回初めて雇われた。DMとの接点は、彼女のマンションの号室が【4712】 (DMとの接点が見られないが被害者を殺す動機を有する者) モモヤマ ヤスト(35)1972.1.2生 旅行会社勤務。今回のチケット・宿泊施設の手配を行なった。事件当日は、仕事でハワイにいた。 被害者には交際を申し込む度に断られ続けていた。 センゴク タケマサ(46)1960.7.12生 会社の上司。今回の仕事に同行していたが、被害者とは別のホテルに宿泊していた。離婚し、 被害者と結婚するよう迫られていたようだ。 アキラ「さあ、ここで問題です。【4712】が示す犯人とは誰でしょうか?」 太傅「ふっ…」
|
![]()
たいふ
近鉄波代さんのトラップに掛かりましたね
![]() 千石に目を付けたのは素晴らしいですが…しかも、センゴクを千石って… 「4712」→和暦での「昭和47年1月2日」と考え、それを西暦に直すと「1972年1月2日」ということで誕生日の「モモヤマ ヤスト」。
…でも被害者が交際を断っていた相手の誕生日を知ってるのは可笑しいかと思うと、引っ掛けられているような…。 ![]() ![]() 初挑戦させて頂きます。お手柔らかに
![]() コネタに思えないに一票。 ![]()
たいふ
はい、引っ掛けでした
![]() モモヤマヤスト
1972年は昭和47年 で47年1月2日で4712 ですか? ![]() ![]() 初挑戦です
![]() なんとなくそうかな… 私はドリフが好きです。 ![]() ちがうかな? ![]()
たいふ
近鉄波代のトラップでした…
![]() 海外で殺された日本人が残した数字のDM…DMは恐らく漢字で書かれていたのではないでしょうか。なので現地の刑事には数字に見えてしまった。本当は「千石」と書かれていたのだと思います。「4712」と見えなくはないでしょう。なので犯人はセンゴクタケマサでどうでしょうか?
![]() ![]() 登場人物の名前がたいふさんらしいですね〜
![]() 小ネタとは思えないに1票! ![]()
たいふ
お見事!!
4712をすごい筆記体?で書くと千石になるので千石に一票。
![]() ![]() 容疑者の中に私と同じ誕生日の人がいます(もちろん年は違うけど)さて誰でしょう?……簡単ですね。
![]()
たいふ
すごい筆記体…急いで書くと割りとそんな感じになりませんか?
アキラの罠なんて一足飛びでしたね ![]() ![]() ![]() >かーむさん
ふふふっ…小ネタですよ…アリバイや殺害のトリックもありません。 ただ…DMから犯人を推測するだけですからね ![]() >JKさん 気楽にどうぞ ![]() >きく蔵さん はじめまして ドリフですか?…それはちょっと分かりませんねぇ >月光さん 名前…凝りましたよ ![]() >SUEさん 誰ですか? ![]() 途中経過…正解者2名…さぁて、誰と誰かな? 太傅「どうですか?ヒロシ君が質問を3個まで受け付けると言ってくれていますが、何か 聞いておきたいことはありませんか?」 モモヤマ ヤスト(35)1972.1.2生
・・・4712=昭和47年1月2日生・・・でしょうか? ![]() ![]() こんばんは
![]() 容疑者の中に私と同じ歳の人がいます(もちろん誕生日は違うけど)さて誰でしょう?……簡単ですね。 (SUEさんゴメンなさい ![]() ![]() ![]()
たいふ
近鉄波代のトラップは…oimさんをも嵌めるのか
![]() 取り敢えず……イカルガとミーヤは外せそうですね。
イカルガ→携帯電話の番号なら最初から書くでしょう…「下四桁」を書くとは思えませんね。 それに、その手の番号は続きで覚えますから…最後の方だけ思い出すのは無理がありそうです。 ミーヤ→初めて雇ったのなら、マンションの号室を知っているとは思いがたいですね。 ホテルの部屋番号…ならまだしも、マンションの号室を教えたりはしないでしょう。 たいふさん自身が「小ネタ」と仰っている以上、ここからのドンデン返しは無い…と思いたいのですが。 ![]() 気になるのはセンゴク…他の人の名前から「戦国」に思えますが…… センが「千」なら、「4」と書くかもしれません。ただ、「7」に見える「ゴク」は…… ![]() ![]() ![]() とても小ネタとは思えませんが…ね。
取り敢えず、今の考えを長々とぼやいて(既に「囁いて」じゃない ![]() どうも僕は…正解に辿り着ける気がしませんねェ…… ![]() ![]()
たいふ
アキラの罠に気付いて頂き感謝です
![]() 「7」だけでゴクには見えませんよ…「712」でゴクに… モモヤマ ヤストですかね?
昭和47年1月2日生まれの…。 ![]() ![]() こんばんは
![]() 小ネタですか…確かにダイイングメッセージだけなら小ネタかも… ![]() ![]()
たいふ
近鉄トラップ恐るべし…
![]() モモヤマ・ヤスト 1972=(昭和)47.1.2生が犯人(場所はハワイでも、被害者は日本人なので、生年月日は、西暦ではなく昭和を使う人の方が多い。)
携帯の下4桁の番号は、DMとしては迂遠過ぎるし、今回初めて雇う通訳の部屋番号がDMなのも不自然。(動機もない)となると、DMに関係があり、動機も考えられるモモヤマが犯人。 ![]() ![]() あっ、私も小ネタに思えないに一票!
![]()
たいふ
近鉄トラップ万歳!!
ヒミツ
![]() ![]() 誰ですか……っていうのは囁きに対してですか?(ちょっと問題文と違う表記をしましたので)私の誕生日については過去問で……そうですね、たいふさんの「君の名は…もとい、その人の名は」に遠いヒントが……近いヒントはdossメンバーの誰かのスレに……
![]()
たいふ
そこはホラ…質問を消費して確認する所でしょう
![]() ![]() ![]() 「小ネタとは思えない」に5票?ですかね…
もう一捻り加える余地がありましたので、やはり小ネタ止まりですよ。 ただ、私の思惑通りの展開にはなっていますのでこれだけでも満足ですが… ![]() 皆さんが質問なさらないので太傅探偵が質問なさるようですよ… 太傅「質問というか確認なのですが、名探偵ヒロシに送られてきた資料というのはどう いった形式の物でしたか?」 ヒロシ「え?…えっと…」 アキラ「ワープロ打ちされた書類ばかりだったけど、それがどうしたの?」 太傅「現場の写真とか、容疑者の事情聴取を録音したテープなどの添付資料は無かったという ことですね?」 アキラ「うん…そうだね。地元警察の不手際かなぁ…」 太傅(ふむ…) 先の囁きで触れなかったモモヤマについて……
昭和"47"年"1"月"2"日…と、生年月日がダイイングメッセージに合致するようですが…… 交際を断り続けているような人の誕生日をいちいち覚えているとは思えませんね。 写真が無い……というヒントからも、やはりセンゴクの名前を書いた文字を誤認した…というところでしょう。 なんせ、「ハワイ」の地元警察…漢字を読めるとは思えませんから。 ![]() ![]() ふむ…そうですね……
僕としては、容疑者たちの名前の漢字を知りたいな…というところなのですが。 しかし…独断で質問をするのもアレ(どれ?)ですし、控えておきましょう。 ![]() PS.囁き…先の囁きで触れなかった部分に触れましたが…… 触れなかった理由は…気付かなかったんです。…なんせ平成ベビー。(^^;) ![]()
たいふ
どう誤認したのか…というところが欲しいですね
ヒミツ
![]() ![]() 先ずは参戦表明を・・・
![]() と言いましてもこの問題?が多くて・・・ 本当に解けるのか??? ![]() 現状での感想を長々と書き込んでおきます。 ![]() ![]()
たいふ
そこまで難しく考えて頂くこともありません。【4712】をどう見るか?
という「頭の体操的視点」で解いて下さい。 ![]() ![]() 4問出題する予定にしていますから、サクサク進めていきましょう。
errorさんが容疑者の名前を知りたいということですので質問数を消費しましてお教えしましょう ![]() 太傅「折角ですから、被害者と容疑者の名前…漢字を教えてもらえますか?」 アキラ「か、漢字ですか?…良いですよ。先ず被害者のジョウモンヤヨイさんは… 【ヒジョウグチのジョウに、モンドコロのモン、それから旧暦三月のヤヨイ】だね。 次は容疑者なんだけど…リストの上から言っていくね… 【イカルガは、奈良の地名のイカルガと、アシタにカオル】って書くみたいだよ。 【ミーヤ ヘイアンは、アメリカ人だから漢字はないね。モモヤマヤストはねぇ 【モモヤマ時代のモモヤマに、ヤスイヒト】で、最後のセンゴクタケマサは… 【武士の給料のセンゴクにセンゴクブショウのブショウでタケマサ】って読ませるみたい… これでいいかな?」 太傅「メモしないと2度は言わない…こういうことですか。なるほど…考えましたね」 ![]() ![]() >SHISHI1さん
問題の多い問題であることは確かですが、そうした問題は大した問題ではありません。 これは、『ヒロシ・アキラの挑戦』…つまり、ある人物の力を借りながらも基本的には ヒロシ(小学生)とアキラ(中学生)の2人が作った(という設定の)問題ですからね ![]() 私(たいふ)が作った問題ですが、たいふの作った問題だと考えないで下さい。 アキラとヒロシの手による問題だと捉えて下さい。 (小賢しいですか?) ヒロシ君が言っている『メモを取れ』とは皆さんにも当てはまると考えて下さい。 聞くだけ(ワード打ちされた文章を読むだけ)ではダメなのです。紙と鉛筆を用いて自ら書けば… ふむ…やはり今までの囁きどおり、千石武将に票を投じましょう。
今際の際に必死で書いたのなら、漢字は恐らく続け字になるはず。ならば 千→4、フ(石の上部)→7、ロ(石の下部)→12 というように判断されても仕方ないと思えます。『地元警察』は漢字を知らないでしょうから。 ![]() ![]() ふむ……やはり僕は、今までの考えを貫きましょうか。
![]() 1度、考えが片方に傾くと、軌道修正できないものでして……ね。 ![]()
たいふ
正解です
![]() ![]() ![]() 太傅「取りあえず、皆さんの名前の漢字表記は分かりました。一応、私の方で記し
ておきましょう。」 常紋 弥生【ジョウモン ヤヨイ】 斑鳩 明日香【イカルガ アスカ】 ミーヤ ヘイアン【ミーヤ ヘイアン】 桃山 安人【モモヤマ ヤスト】 千石 武将【センゴク タケマサ】 太傅「ということになりそうです。ここが一つの引っ掛けポイントでしょうね」 ヒロシ「…さあ、質問はあと1回だけど…どうする?」 太傅「…残り1回では全く足りませんが…そうですね……これにしましょう… 被害者が残したDMは本当に数字で【4712】だったのですか?」 アキラ「警察はそう判断したみたいだね」 太傅「……質問の答えになっていないように思いますが…?」 アキラ「…警察は数字の【4712】だと判断したんです!!『死人に口なし』なんです。 本当は?とか言われても知りません!!」 太傅「はいはい…分かりました。数字ではない可能性も否定はしない…出来ないと言った方が 良いでしょうか」 ![]()
たいふ
消去法で辿り着くことも出来ると思いますので、質問しなくても何とか
なるかも知れませんが、質問して頂くこと前提の問題ではありました。 質問数3回は少なすぎたかも知れませんね ![]() 4712は千石の見間違え。4は千、7は石の1,2画目、1は石の3画目、2は石の4,5画目と見間違えた
![]() ![]() 質問は使い切ってしまったんですね
俺の囁きが合ってれば、「数字は全部同じ大きさでしたか?」というのがキラーパスになったはず・・・ ![]()
たいふ
正解です
![]() とてもよいパスになりましたね ![]() ![]() ![]() わかった!
DMは本当は「4126」ハ〇ヤだ〜! 魚も泳ぐ☆☆☆☆風呂 ……とか言ったらナスビの一つも頂けるかしら? ちぇっ☆ナスビ無しか〜 三段逆スライド方式! ![]() ![]() では、この辺りで第一問は正解発表しておきましょうか…
太傅「DMが指し示す人物とは『千石武将』ですね」 アキラ「どうして?」 太傅「先ず、斑鳩明日香は事件当日は西海岸にいましたので論外です。ミーヤさんも今回初めて 通訳を依頼した方です。被害者がマンションの号室まで知っていたとは考えられません」 ヒロシ「お〜…それで残りの二人は?」 太傅「ここが2番目の引っ掛けポイントでしょう。桃山安人の生年月日は1972年の1月2日… 昭和47年1月2日…【4712】に該当しますが、彼の言い分『交際を申し込む度に断られ 続けていた』…これを被害者の側から見れば、彼は被害者に付き纏う…所謂ストーカー ですね。ストーカーの生年月日を知っていたとは考えられない。仮にストーカーではない としても、全くその気のない男性の生年月日なんて知りたくもないでしょうし、調べもしない でしょう。そうしていくと最後に残るのが千石武将…ということになりますね」 アキラ「DMとの関係性が見えてこないんだけど…」 太傅「『本当にDMは数字で【4712】と記されていましたか?』と聞いた時、アキラ…君は、 YESともNOともはっきりとは答えませんでしたね…本当は数字では無かったとしたら?」 □□□□□□■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□ □□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■ ■■■□□□■■□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□■■□ ■■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■□□□□■■□□ □□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□ □□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□■■■■■■ 太傅「これ…何に見えますか?【4712】にも見えますが…【4=千、712=石…千石】と書いて あるように見えませんか?…事件を担当したのは、ハワイの…アメリカの警察です。第一 発見者のミーヤさんも日本人ではありません。まさか漢字だとは思わなかったのでしょう。 これがDM【4712】の正体だと思いますが…どうですか?」 ヒロシ・アキラ「せいか〜い… ![]() 太傅「センゴクを【戦国】だと思わせようというのは、アキラの考えでしょうが、 1972年=昭和47年…これは、波代さんの入れ知恵ですね…」 実際に紙に鉛筆で書いてみてください…少し雑に書けば4712に見えなくも無い…かな ![]() ![]() ![]() えーと、・・・・
答えを見るまで、他の人に桃山とか平安とか飛鳥というのを含まれているのが気付きませんでした ![]() たいふさん<< 千石 とうったのは気付かなかったのもあり、それしか浮かばなかったのでもあり・・・。 12日に47歳になるという意味はだめでしょうか・・・ ![]() さぁ、心を切り替えておきますね。 ![]()
たいふ
それだと【1247】(12日で47歳)になってしまうでしょう?
![]() ![]() ![]() 容疑者の年齢だけならまだしも生年月日まで記されていて、
しかもDMは数字ときてる、これは罠だと気付きました ![]() 仕事中に考えていて(←コラ)伝票にサインをした時に閃きました ![]() 私の本名にも「千」の字が含まれます 「戦国・千石」とたいふさんのこだわりも見えましたし ![]() 1972年が昭和47年だと気付かなかったのは内緒 ![]() 第二問楽しみです ![]() ![]()
たいふ
私も仕事中に書き上げ、出題しました…オイオイ
![]() ![]() ![]() 近鉄トラップにはかかりませんでしたよ。
だって平成ベビーだもん♪ ![]() ……ダメだ、自慢できませんな。 第二問も頑張ります。 …そういえば、「思い出…」で小学生だったアキラちゃんも「中学生」になられたんですね。 僕のジャグ仲間にも、中学1年の女の子がいまして……ちょっと親近感。ちゃん付けして良いですか? ![]()
たいふ
アキラ「oimさんは『さん』付けに慣れておきなさいって言ってたし『ちゃん』も…
良い…やっぱりちょっと待って…う〜ん・・・・・・・・・・・『ちゃん』はダメ〜」 ![]()
たいふ
私が人の名前(漢字)を伏せてある時は、何かある…ということですよ
「十七文字は語る」が良い例ですね…【オオタフトシ/太田太】 ![]() ![]()
たいふ
これは…私(たいふ)の勘違い
![]() ![]() ![]() ふふふ。
軽い別解を。 犯人はミーヤ ヘイアン。 何故、第一発見者の彼女の指紋が見当たらないのでしょう? ![]() なんていかがですか? 勿論DMは部屋番号で。 ![]() ![]()
たいふ
こ、これはっ…!
私のミスですが、私のミスに非ず(設定上は… ![]() ![]() ![]() わかった!!と、思って意気揚々。
既に答え発表してました(負け犬の遠吠え) 囁くまえに気が付いて良かったね、自分。と思うところ。 二問目以降も頑張ります!! ヒミツ
![]() ![]() 第二問『しんせん組』(頭の体操だと思ってどうぞ)
ヒロシ「気を取り直して第2問…今度は俺が出すぞ」 太傅「はい、どうぞ」 俺のクラスで最近、気になることが起きているんだ。生活の授業で作った畑に毎朝誰かが 水やりをしてくれていたり、花瓶に綺麗な花が飾られていたり、水槽の掃除をしてくれていたり… 全部クラスで係を決めてるんだけど、その子たちじゃないみたいなんだ。 それで先生がさ、「やさしい小人さんにお礼が言いたいの。ヒロシ君は確か探偵のお弟子さんよね? だから、その小人さんが誰か調べてくれないかしら」 って名探偵の俺に調査を依頼して来て訳さ。それで俺は早速調査を開始したんだけど…学校中 のゴミ箱を漁っていたら、メモを見つけたんだ。 しんせん組 リーダー【プラム】 それから、朝と放課後に学校の人に誰か見掛けなかったか聞いてみたんだ。そうしたら、 俺のクラスの奴らが12人もいたんだ。 あかな すず 女 書道教室に通っている。家は床屋さん。 あおやま もか 女 英語教室に通っている。家は有名なギフトショップを経営。 うらた もみじ 女 ソロバン塾と英語教室に通っている。お父さんは公務員 おおき まさる 男 お母さんが歯医者さん。お父さんは入れ歯を作っているらしい。 おおね だいすけ 男 サッカーを習っている。お父さんはサラリーマン。 かん なつみ 女 お母さんは市議会議員さん。 ちば ななこ 女 ピアノ教室に通っている…というより家がピアノ教室 はやし ごろう 男 少年野球をしている。漁師さん ひがき かんすい 男 少年野球をしている。家はお寺 まつした たけし 男 5年生にお兄さんがいる。お父さんはサラリーマン。 まるやま あおい 女 お父さんは大工さん。 よねだ のりたけ 男 お米屋さん。 太傅「なるほど、野菜や果物の名前がコードネームということですか…それで『新鮮組』 なのですね。【ワサビ】さんや【パーシモン】君は居ないのですか?」 ヒロシ「そんな奴知らないよ…何でそんなこと聞くのか訳分かんないよ…」 太傅「いいえ、居なければ良いのです。それで…問題は?」 ヒロシ「しんせん組のメンバーを当てて欲しいんだ…【バナナ】=「○○」って感じで。 当然全員だぞっ!!」 太傅「分かりました…質問は3回でしたね…」 (これも波代さんが絡んでいる可能性が大きいですね…気を付けないといけませんよ) ![]()
たいふ
正解2名。不正解2名…誰が…とは言いませんよ
![]()
たいふ
ストレートで良いのです。正解3名…誰が間違っているのかなぁ
![]()
たいふ
おまけは、太傅氏が探りを入れる為に…
![]() 本解は4/5…正解 ![]()
たいふ
4/6正解…
子ども達の漢字表記ですね… ![]()
たいふ
自信アリですか…どうでしょうかねぇ
ふふふっ…『ワサビ』さんは太傅氏の推測に過ぎませんよ ![]() ![]() ![]() 太傅「先ず…一人だけ確信を持って答えられる人がいますので…」
ヒロシ「誰?」 太傅「【バナナ】さんは『ちバナナこ』さんですね。メモからも分かりますがピアノを習っているのは 彼女だけですからね…」 ヒロシ「ふ〜ん…全員揃わないと何も言わないぞ」 太傅「あらら…厳しいですね。だけど、解き方は分かりましたよ。では一つ質問をしておきましょう。 皆さんの名前…漢字ではどう書くのですか?」 ヒロシ「そう来ると思ったよ…はい、これ…」 赤名 珠洲 (あかな すず) 太傅「これは、ご丁寧に…」 (【パーシモン】は外れましたが、【ワサビ】は思った通り…なのにメンバーにはいない…これは 少し慎重に行かないといけませんねぇ…) ![]()
たいふ
それも違うとしたら…?
![]() ![]()
たいふ
そうですね、普通に囁くとそうなります…が、それだと4/6になるように
出来ているんですねぇ ![]() ヒミツ
![]() ![]() ニューヨーク中に嫌な事を思いつきました。今度こそナスビくれるかな〜
……と思ったら当たりですか。 じゃあ、あと一人か……誰が違うのかな? ![]()
たいふ
![]() ![]()
たいふ
正解数は…3
![]() ヒミツ
![]() ![]() 一応確認でささやく
健斗くんや真由さんはいないんですね ![]() いたらケントの華といわれた万有引力のアイザックさんのりんごだったのに・・・ そして椎名林檎を思い出した、今日この頃 ![]() ![]()
たいふ
3/4…正解です。刻んできましたか…これで誰が間違っているかは
特定できたでしょう ![]() ヒミツ
![]() ![]() 全部なんて到底無理なのに悪足掻き
![]() 漢字が載る前に考えてたのを含めて囁いてみました…。 バナナは既に明記されているので省きましたが。 本当に悪足掻き以外の何ものでもない ![]() ![]()
たいふ
2/5…正解
![]() ヒミツ
![]() ![]() うーん
![]() 私も起動修正は大の苦手です ![]() 取りあえずさっき触れなかった人物を…自信ナシですが。 何を聞いたらいいかもさっぱりですねぇ ![]() ![]()
たいふ
問題を作ったのはヒロシ君…という設定…これは大事なことですよ
![]() ![]()
たいふ
囁きに関しては、3/4…正解です。
![]() ![]() さて、私もこれからNYに…だから今日はここまで
![]() 少しヒントを差し上げましょう。分かりきっていることかも知れませんが… 【ラディッシュ】=ダイコン 【オレンジ】=ミカン(正確にはオレンジとミカンは同じではありませんが) 【バナナ】=バナナ 【トマト】=トマト 【アップル】=リンゴ 【プラム】=ウメ ですよね?さて、問題はヒロシ君は小学二年生…どうして英語を知りえたのか?… 現在小学校でも英語の授業は取り入れられていますから知っていたとも考えられますが、 【ラディッシュ】=ダイコン…他はともかく、これは大人でもすぐには答えられません。 (私の経験、目にしてきた限りにおいては、知らない可能性が高い…教わっていたとしても すぐに忘れちゃってくれますから…簡単なもの以外… ![]() ですから、英語に割りと明るい子が『新鮮組』メンバーにいるかも知れませんねぇ… ![]()
たいふ
目からウロコの別解です
![]() ![]() ![]() 太傅(この問題はどうやら【プラム】と【トマト】…この2人で引っ掛けさせたいと
ヒロシ君、波代さんは考えているようですね。【バナナ】=『ちバナナこ』ということから 考えて… 【バナナ】=千葉奈々子さん(ちバナナこ) 【ラディッシュ】=ダイコン=大根大輔君(おおね=大根=だいこん) 【オレンジ】=ミカン=菅夏美さん(なつみかん) 【アップル】=リンゴ=林五郎君(林は音読みでリン…リンゴろう) の4名はヒロシ君の考えたものでしょう。【プラム】と【トマト】には、間違いなく波代さんの 罠があります。私なら知っていて、ヒロシ君が知らなさそうなもの…これが罠。ワサビは それを証明してくれています) ![]()
たいふ
それは当たっていますよ
![]() ヒミツ
![]() ![]() 進行が早くてついて行けません。
![]() ![]() 1問目を考えていたのですが・・・もう正解発表があり、そして2問目の出題、 しかも半分(簡単な所)は正解発表がされているなんて・・・ 次に見に来たときにはもう終わっているのか・・・ ![]()
たいふ
子どもなら、そういう考え方をするでしょう
![]() お見事です。完全制覇!! ![]() ![]() >SHISHI1さん
問題(穴)が多いものですから、ゆっくり進める程にボロが出るもので… ![]() 確かに、次に来られた時には終わっているかも知れません… ファーストフード(ジャンクフード)はゆっくり味わう物ではありません。早さと安さ… がウリですよ ![]() 丸山葵…山葵…ワサビは仰るとおりですが、ヒロシ君には【山葵=ワサビ】という認識 はなさそうです。 >SUEさん 大丈夫かどうかは分かりません… ![]() ![]()
たいふ
私の推理(頭の体操)は初めてでしたか…
唯一?…2人いると思いますよ ![]() ![]()
たいふ
それもあります
![]() ウメ=プラム【PLUM】です。本来はスモモの意味ですが、ウメも誤りでは ありませんよ。 ![]() ![]() うめはデリシャス……っていうのはひでぽん先生の問題で使ったネタでした。
私の持っている和英辞典では 梅はジャパニーズアプリコット、またはプラムです。 ちなみにその辞書は兄のお下がりですが、 昭和53年発行でした……… それにしても私ったら まるでたいふマニアのような回答っぷり。 ![]()
たいふ
面白い…
ヒミツ
![]() ![]() 僕もスモモで考えてました……
![]() 本解はさっぱり…… とりあえず、近鉄トラップにひっかかっていたということだけは判りました。 ![]() 「いっそジャグ仲間(小学3年…ヒロシ君の1つ年上ですかね)に聞こうか」とも思いましたが…… もう少し、自力で考えてみます。 ![]() ![]()
たいふ
「ウメ」はですね〜男の子なのは間違いありませんよ
![]() ![]() ![]() こんばんは・・・て、展開が、は、早すぎる・・・
![]() たいふさんより年上の私には、ラピッド過ぎてついていけません〜 ![]() 我がお姉様と愛妹は、安々正解を得たようですが… ![]() やはりヒロシ君は苦手だなあ・・・ ![]() ↑↓ほほほほ、周知の事実ですが、かる〜い冗句ですよ・・・ ![]() ![]()
たいふ
こんな時だけ年上を強調するなんて…流石ですね。
使いどころを熟知していらっしゃる… ![]()
たいふ
トマトに関しては最高ランクの
![]() ウメは、通常のヒロシトラップですね ![]() 頑張って下さい…テストとかテストとかテストとか… ![]()
たいふ
あと2回出来ますが、サックリと核心を突いて頂いて結構ですよ
ヒミツ
![]() ![]() 軽いボケ…ですか……
![]() 苦手分野(?)だったりします…ボケ。基本はツッコミ役なのでね。 「今日こそはツッコむまい」と、ジャグに行く前はいつも思うのですが… …達成された試しが無い。 ![]() 気になるのはSUEさんの発言、「固有名詞」…… 「ウメ」の固有名詞といったら、「奇襲」しか思い浮かびませんよ… ![]() ![]()
たいふ
く、苦しい…
![]() ![]()
たいふ
面白いので…別解に採用ですね
ヒミツ
![]() ![]() では、もう1つ苦しい回答を…
![]() …そういえば上のコメント、「紀州」が「奇襲」になってましたね。 ![]() ……うわぁお、いつのまにか回答が2桁に入ってた… ![]() …少し(勝手に)整理してみましょう。 まず、しんせん組候補は12人。 赤名 珠洲 (あかな すず) そのうち、確定したのが4名。彼らを除いて… 赤名 珠洲 (あかな すず) また、ヒントの「プラムは男の子」、「英語関係が居る?」より… 英語教室に通っているのはどちらも女の子なので…「トマトが英語」。 よって、英語教室に通っていない女の子を除いて…… プラム候補 ……が、現状でしょうか? …1人で2つのコードネームを兼任、なんてありませんよね……(コレは質問じゃないですよ。 ![]() ![]()
たいふ
確かにこれも…苦しいですかね
![]() ![]() ![]() 濃ゆい梅酒……もとい、固有名詞は……ちょっと別の方向なのですよ。
でも奇襲作戦も悪くないですね。結構ゆウメいだと思いますし。 では質問してみましょうか。 気になりますよね……メンバーのご両親のお仕事……もう少し詳しく知りたいな〜なんて。 ![]() ![]() >errorさん
新鮮組候補の内、確定しているのは4名…これは良いですね。 トマト候補が英語塾に通っている女の子2名に絞られる…これも仰る通りです。 1人で2個のコードネームを持つことはありません。(質問には入れませんよ) >SUEさん ふふふっ…まさか自作自演せずにその質問に答えることになるとは思いませんでしたよ… ![]() 太傅「ということで、ご両親…お父さんやお母さんの仕事について、もう少し詳しい情報を 頂けますか?」 ヒロシ「…いいよ、はいこれ…」 赤名珠洲(あかな すず)女 書道教室に通っている。家は床屋さんお店の名前は ヒミツ
![]() ![]() >1人で2個のコードネームを持つことはありません。
しんせん組が6人とはどこにも書いてないし なんて>>56では思ってしまったのでした ![]() ↓やはり余計な知識や詮索も仇となりそうですねぇ。 あと一人…う〜ん…。 ![]()
たいふ
はい、そうです
![]() ヒミツ
![]() ![]() 質問のお答えありがとうございます。皆様のお役に立てましたかどうか……プラムがスモモだったら木下有子ちゃんなんてよかったかも…?
![]()
たいふ
どうでしょう…気付く方は少ないかも知れませんね。
errorさんと違って私は、【wiki】などで紹介もしていませんし… ![]()
たいふ
1/2…正解
![]() ヒミツ
![]() ![]() 僕と違ってwikiで紹介してない、というのは……
過去に「木下有子」さんが出てきていたのか… それとも、囁きで太傅さんやアキラさんに関する話が出てきたのか…? ![]() ……「気付く方は少ないかも」というのも気になりますが… と、要らないことを詮索しつつ… ![]()
たいふ
YES.
![]() ヒミツ
![]() ![]() まさかとは思いますが…
![]() ↓…… ![]() >>66を見て何か引っかかったんですよ ![]() errorさんが挙げたプラム候補には触れていない…? ようやくコンプリートです〜 ![]() たいふさん、やはりあなたは…いや、この問題は波代さんとヒロシ君の作った問題でしたっけね…。 ![]()
たいふ
そのまさかだとしたら…?
ヒミツ
![]() ![]() さて、僕なりに必死でボケてみたつもりですが。
![]() …やはり僕にはボケは向かないかなぁ。 ![]() かといって最近はツッコミの腕も落ち……気になるところを見つけたり、指摘したりが出来ません。 ![]() …ある意味予想通りというかなんというか…… ![]() ![]()
たいふ
邪道ですか?それもまたアリでしょう
![]() 理由は少し違いますが当たりです ![]() ![]() 残り2人…先ずは、【トマト】さんを考えましょう。
トマト候補は、 青山萌花(あおやま もか)女 英語教室に通っている。家は有名なギフトショップ… 【シャ○ィのサ○ダ館】を経営。 浦田紅葉(うらた もみじ)女 ソロバン塾と英語教室に通っている。お父さんは公務員 の2人です。『赤茄子=トマト』から赤名珠洲を思わせたかったのでしょうが、山葵=ワサビ をヒロシ君が知らなかったことから、波代さんの罠の一つでしょう。 名前だけ見れば、青山萌花=ブルーマウンテン モカ…【珈琲】 浦田紅葉…苫(とま)=トマト… 【見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ】 で浦田紅葉になりそうな感じですが、先の山葵同様に定家の和歌をヒロシ君が知っている とは考えられません。 そうすると、青山萌花…トマトとの繋がりは、家が『シ。ディのサラ○館』ということがあります。 何せ看板には大きな【トマトの絵】が描かれていますから…彼女が【トマト】で間違いないでしょう。 名前からのみ連想させようとすると引っ掛かる…これが波代さんの罠の二つ目でしょう。 これで残すは【プラム】君=ウメのみ。意外にこれは簡単なのですよ。 リーダー【プラム】は、どうやって『先生の見回る場所の詳細を知りえた』のか… ヒミツ
![]() ![]() 『シ。ディのサラ○館』…。以前見たような覚えはあるのですが、記憶がおぼろげで…。
(第二の罠には全く気づきませんでした。) とりあえず、後は一人。…まさか? ![]()
たいふ
そのまさか…
![]() ![]()
たいふ
!!…私も驚きの解答です
![]() ![]()
たいふ
それを確かめる質問をして頂けると…助かります
![]() ヒミツ
![]() ![]() コーヒーは知ってましたよ。
僕はパソコンが扱えるようになるまではTVゲーム中毒でしたから…… F○9に、3つのコーヒーを見つけるっていうミニゲーム(?)があったんですよ。 ブルマン・キリマン・モカ……前2つの正式名称は親に教わりました。 …何ヶ月かけてもブルマンが見つからなくて…すごく記憶に残ってました。 ![]() PS.三つ目の質問は…どんな質問をすべきなのでしょうね。 「しんせん組の6人は、全員がこの12人の中に居ますか?」とかは…… 「知るわけがない」と一蹴されそうです…アキラさんも「警察はそう判断した」でしたし。(^^;) ![]()
たいふ
まぁ…ヒロシ君ですから…
![]() PS.に関しては仰る通りです。ヒロシ君の本名は『南弘』というのです。 ![]() ![]() この問題は、多少無理が利きますから一問目のように急いで終わらせることも
ありません。ゆっくり進めて下さいね…四問目の為にも ![]() >かーむさん まぁ…私は珈琲好きですから…最近は専らブルッ○スですが…ってこの問題は波代さんと ヒロシ君の合作でしたね ![]() >SUEさん 最悪…そのまま出しますよ ![]() >J・Jackさん そうですね…でもトマトマークの看板も十分苦しいので ![]() ![]() >errorさん 3つ目の質問…その質問なら ヒロシ「さ、さぁ…し、知らないよ…でもしんせん組のメンバーは俺の問題文で出てこなかった 人ってことはないよ」 といったところでしょうか。ヒロシ君も小学二年生…誤魔化しきれないでしょうね。 アキラでさえ、半ば強引な返答で逃げるのがやっとでしたから ![]() ![]() ![]() 私もコーヒー好きです
![]() ![]() さて… 3つ目の質問難しいですねぇ…。 「先生はヒロシ君以外にしんせん組を探す依頼をしましたか?」 …ダメだ、やっぱり「そんなの知らない。」で終わっちゃいますね ![]() ヒミツ
![]() ![]() ちょっとイジワルな質問しか思いつかなかったので囁き欄に・・・
そのうち誰かがもっとクールな質問をしてくれるでしょう ![]() あれ?「話した」ではなく「教えた」と書いたのですが・・・ 話す以外にも教える方法は色々とありますよね ![]()
たいふ
ヒロシ「先生は誰にも話していないと思うし、俺も誰にも話していないよ。探偵
にはシュヒギムってやつがあるからな!俺が職員室に入って行く時も 尾行がいないか確かめながらだったし………あれ? ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() もう次の問題になっているかと思っていましたが・・・
『シ。ディのサラ○館』…トマトマークだったんですか?知りませんでした。 ![]() と、すると 考え方を変更しなくては・・・ まあ今まで考えた内容を囁きには書いておきますが・・・ (明日も出張で又来れない・・・次はどうなっている事やら) ![]() ![]()
たいふ
先生の見回り先の詳細までを知り得る人物であるか?という部分で
引っ掛かりますね。 ![]() ![]() これは、推測に基づいて得た結果を確認するための質問なので、推測が外れていた場合には
全く意味の無い質問になってしまいますが、最後の質問は別にしなくても…「梅」にこじつけることが 出来て、先生の動きの詳細を知りえた人物。文章中の「おれ」や言い回しから判断して「男の子」… という辺りから判断しても良いでしょう。 凡その検討は付いていると思いますが【プラム】=「ヒロシ君」です。 彼の名前は「南弘」音読みでナンコウ…紀州名産「南高(ナンコウ)梅」でしょう。 この問題を「出題してきた」ことからヒロシ君が全員の正体を知っているのは確かです。先生の依頼 を受けているので先生に報告する義務があります。しかしながら、文章から判断して彼らは正体を知 られたくない…依頼を受けた後に、この緊急会議?を開いたことから先生の依頼より「新鮮組」の 存続を優先させたことは間違いありません。つまり未だ先生に報告していない…ならば質問は… 太傅「この問題を出したということは、君は既に新鮮組のメンバーを突き止めたことは確かです。 でなければ出題出来ませんからねぇ。君はその調査結果…しんせん組の正体を先生に報 告することが…今、できますか?」 ヒロシ「…しようと思えば出来る…出来るんだけど…」 ![]() ![]() なるほど……そう言う風に質問すればよかったのですね。
……と、ここで二問目の正解発表なさると言う事は次の問題も……新しい四問目も準備万端整ったわけですね。 ↓波代さんとおデートですか?なんちゃって。 しかし私は「幻の一番乗り事件」(笑)でヒロシ君の本名を強烈に覚えていましたが、一般的には……どうでしょう。(南弘で検索したら四件でした) せっかくアキラさんも出ている事ですし、さりげなくヒントを兼ねて、登場人物については前作を参照してもらうようにしておくとよかったかも。 ※私はたいふマニアではありません。 ![]()
たいふ
いえ…整ってはいないのですが、私は明日から休暇を頂きまして…
巨人vsオリックスバファローズの観戦に行くものですから ![]() ![]()
たいふ
連休を予定していますが…どうなりますか…
![]() ![]() >SUEさん
一応、自分は自力で思い出せました。過去問はいろいろと読んでいますので。 しかし…完全に盲点でした。すぐそこにいたとは…ね。 「自分の事を他人事のように話す」こと自体は、稀にする事もありますが。 ![]() ![]() 自力で思い出せましたよ…
ヒロシさんが「ホームズ」を自称する理由でしたからね…… ![]() 惜しむらくは、そこから南高梅に派生できなかったことです…… ![]() No.45なんて、まったくのネタのつもりだったのに…そう言えば否定されてませんでしたね。 ![]()
たいふ
「囁きに関しては」という所で不審がって頂ければ…解けたかも
![]() ![]() ![]() ヒロシさんの名前 知りませんでした。
![]() この問題での違和感、2つ内の1つが オレンジさんの発言「ヒロシ君は気にしなくても だいじょうぶだよね」でしたからまあ納得はいきます。しかし朝と放課後に見掛けた 人の名前に入っていなかったので除外して考えていました。名前さえ知っていれば・・・ (もう一つの違和感は何でこんなメモがあるのか?です。これは設問上必要だった為と 思ってパスしていました) ![]() ![]() ヒロシ君の本名が南弘だからこそ「プラム」なのであって
本名が関係なければ他の野菜や果物でも良いわけです。 あっ! 梅→酸っぱい→スパイ ……っていう事かしら? ![]() ![]() 【プラム】=ヒロシ(南弘→ナンコウ→南高梅)
【トマト】=青山萌花(家が○ャディのサラ○館→看板にはトマトの絵) 【ラディッシュ】=大根大輔(オオネ→大根) 【バナナ】=千葉奈々子(ちバナナこ) 【オレンジ】=菅夏美(なつみかん) 【アップル】=林吾郎(林→音読みでリン→リンゴろう) ヒロシ「…正解だよぅ…」 太傅「おや…お二人の問題はこれだけですか?残念でした…遊びに行くのはお預けですね」 ヒロシ「そ、そんなぁ〜」 アキラ「あっ…そういえば、お兄さん…僕達が問題を出す前に何か言いかけてなかったっけ? あれは何を言おうとしてたの?」 太傅「ああ…『私の出題する問題を解くことが出来れば連れて行ってあげますよ』と言おうと 思ったのですが…それがどうかしましたか?」 アキラ「今からそれに挑戦すること…出来る?」 ヒロシ「お願いだよ〜遊びに行きたいよ〜」 太傅「まぁ…良いですよ。今度は君たちに『挑戦』して頂きましょう。これは私が子どもの頃に… 祖父が解決したお話なのですが…」 ![]() ![]() あらひろし君だったんですね。てっきり先生だと思っていましたが・・・。
しかし、先生が否定されたのでひろし君しかいませんでしたし・・・。 次の問題に期待〜♪ ![]()
たいふ
期待して頂くほどのものでは…
![]() ![]()
たいふ
気軽にどうぞ
![]() ![]() ![]() 『ホームズとポアロと太傅と…』で、「親の跡を継いだ」らしき記述がありましたが…
祖父の跡を継がれたのか……はたまた、親子三代で探偵なんでしょうか? 次の問題も、「数打ちゃ当たる」精神で頑張って参りますよ。 ![]() ![]()
たいふ
私自身も設定に詳しくないので…
![]() ![]()
たいふ
いえ…見られないと思います
![]() ヒミツ
![]() ![]() 第三問『太傅少年の受難』
お恥ずかしい話ですが、私は飛行機に乗ることが出来ません。それには理由がありましてね… 南紀白浜空港から九州行きの便がまだ就航していた頃のお話です。台風が接近する中、強行に 離陸して…結果、気流の乱れに掴まったのです。20分間ほどでしょうか…私達を乗せたプロペラ 機はガタガタと揺れ、生きた心地がしませんでした…そんな時に「大丈夫ですよ」と声を掛けてくれ た綺麗な女性…スチュワーデスさんが女神に見えました… その時の20分間は1時間にも2時間にも感じました。引き返すにしろ目的地に向かうにしろ無事 に着陸することだけを祈り、そして二度と飛行機には乗るまいと誓ったのです。 そうして祈っている時…女性の悲鳴が上がりました。祖父は揺れる機内を進み、最前列の座席 で一人の男性が胸にナイフを刺されて死亡しているのを発見しました。そばに座り込んでいた女神 …スチュワーデスさんが、悲鳴を上げたのでしょう。 祖父は座席を見回しました。乗客は私達を含め7名…最後部の席に、小さな子どもを連れた 夫婦…泣きそうな子どもを必死に安心させているように見えました。 中央部やや前よりには、この揺れる機内で豪快に大口を開けてイビキをかいて眠っている大男、 そして最前列で死亡した男性。私達はこの親子と大男の間くらいに座っていました。 祖父「のう…スチュワーデスさん…何か気付いたことはありませんか?」 スチ「は、はい…先ほど、10分位前でしょうか…その時見回った際には何も…それから日誌を 付けて、もう一度見回りをと思って…そうしたら…」 祖父「ふむ…乗客の名前が知りたいので乗客名簿とその日誌を見せてはくれませんかね」 スチ「は、はい…どうぞこれがそうです」 日誌には女性らしい流麗な文字で天候や乗客数、業務内容などが書かれており、乗客名簿も 添付されていたようです。 【海尾渉(ウミオワタル)】(35)被害者。 【志井武生(シイタケオ)】(42)眠っている大男。 【安井忠雄(ヤスイタダオ)】(28)最後部に座る男性 【安井高子(ヤスイタカコ)】(30)忠雄の妻。 【安井忠敬(ヤスイタダタカ)】(5)息子。 そして、私と祖父の7名です。 祖父「ふ〜む…困ったのぅ」 まぁ…困ったとは言いながら呆気なく解決してしまったのですが… 太傅「さて…幾ら質問して頂いても構いませんので、犯人が誰なのか特定して下さい。ただし、 質問によっては答えられない場合もありますよ」 アキラ「よ〜し…絶対正解するよっ」 ヒロシ「オーッ!!」 太傅「最後に一つだけ…自殺ではありませんでしたよ」 すみません……私はマジで飛行機に乗った事がないのですが……刃物を機内に持ち込む事は可能なんでしょうか?一番怪しいのはスッチーなのですが。(他に被害者に近付ける人物はいないと思いますし)
![]() ![]() 質問はちょっと控えましょう……
もしかしたら太傅少年の見た「女神」は誰かに似ていたかも…… ところで今思い出しましたが、以前に私はこの問題を夢で見たような…… 解答編を見て「ええ〜!」と夢の中で思ったような気がします。 予知夢はよく見る方ですが、オチを忘れている為あまり役に立たず。 ![]()
たいふ
現在ほど厳しくはありませんでしたので、機内に持ち込むことは不可能では
ありません。ハサミなどはパスできましたし… 志井武生
![]() ![]() CAではなく”スチ”の時代・・・
![]() 我も車酔い体質にて・・・旅客機?にての酔い、ご想像に・・・ ![]() ↑すっご〜〜〜い ![]() ![]() 私は生憎?その能力は無いのですよ・・・夢見る事は現実の事ばかり・・・ やはり、”凡打”はお姉様、と妹に、任せます・・・ ![]() ![]()
たいふ
理由は…最も被害者に近い場所に座っていたから…でしょうか?
スチュワーデスさんを犯人に推薦(?)します。
安井一家は太傅探偵たちの横を通らねばなりませんし、椎茸さんは大男…流石に動けばバレるでしょう。 そもそもが乱気流の中…シートベルトの着用も指示されるでしょうし、その中で動けば明らかに不審です。 よほど慣れていないと、乱気流の中で自由に歩き回る事はできないでしょうし…… よって自由に動け、なおかつ乗客に近寄ってもあまり不自然ではないスチュワーデスに一票です。 機長(パイロット)も乱気流には慣れてるでしょうが、この状況でオートパイロットには任せられませんよね…… ![]() ![]() ![]() では、相変わらず長々とぼやいてますが、こんなところで……。
![]() ところで、今回はヒロシさん・アキラさんの味方…という位置で宜しいのでしょうか? 僕は基本的には良い子の味方ですが…… ![]() 既視感はよく感じますが……残念ながら、場面になってようやく、「コレ見たことある」… その場面を回避することも、それからのことを予知する事も出来ません…… ![]() ![]()
たいふ
なるほど…
乱流の中で乗客に自由な行動が許可されるとは思えない。とすると、一番怪しいのはスチュワーデスの女性…。
![]() ![]() 乗り物酔いは辛いですよ…。特に車酔いが。酔い防止のため、車内では基本的に眠っています。
何とか防止する方法はないものでしょうか。(免許の取得が辛い…。いっそ取らないべき?) 自分の場合、予知夢どころか、夢を見る(覚えている)こと自体が稀ですね。 …さて。 個人的に気になるのは「ナイフの材質」ですね。 金属探知などは無かったのかもしれませんが。 ![]()
たいふ
許可を受けずともこっそり動けば…いいのでは?
悪天候で揺れる機内…歩き回っていたのはスチュワーデスさんただ1人だったのではないでしょうか?乗客はシートベルトの装着を促され席を立たないよう言われるはず…そんな中歩き回っては目立って仕方ないですよね?殺人を犯すのに目立ちたくはないでしょう…スチュワーデスさんならこの状況でも不審がられる事なく歩き回れますし乗客に近付く事も出来るのではないかと…。
なので犯人はスチュワーデスさんでどうでしょうか? ![]() ![]() 眠れずに夜更かし中です
![]() 長々と思い付きを囁いてますが果たして…。 私も予知夢のようなものはたまに見ますが、errorさん同様、回避する事は叶いません ![]() 乗り物酔いは辛いですよね ![]() 私も長時間の移動では寝ています…。 ![]()
たいふ
ふっふっふっ…なるほど…
今の所は、CAの人ですが・・・
![]() ![]() では質問させていただきます。
席の配置を図で表していただけませんか?もちろんCAが日誌を書いていた場所も含めてですが・・・。 ![]() ![]()
たいふ
「今の所は」ですね。
![]() ![]() かーむさんの質問にお答えしましょう。
座席数は全64席…(通路を隔て左右に2席ずつの16列)乗客の位置は以下の通りです。 |@■■■■■■■■■B■■■■■| A|■■■■■■■■■■C■■■■D| 前 | 通 路 化粧室・後 |■■■■■■A■■■■■■■■E| |■■■■■■■■■■■■■■■F| @海尾渉(ウミオワタル)最前列の右窓側 A志井武生(シイタケオ)前から7列目、左の通路側 B私 11列目の右窓側 C祖父11列目の右通路側 D安井忠雄(ヤスイタダオ)最後列の右通路側 E安井忠敬(ヤスイタダタカ)最後列の左通路側 F安井高子(ヤスイタカコ)最後列の左窓側 スチュワーデスが日誌を書いていたのは「A」の位置ですね。 前の3番目の「|」だけは「カーテン」による仕切り。 残りの「|」は壁ですよ ヒミツ
![]() ![]() おお! 3問目ですね?(間に合った
![]() なるほど、今回は太傅さんの少年時代ですか? これだけの情報で断定するとなると一寸・・・ では質問を ・スチュワーデスさんを含めた全員の服装 ・死体発見前スチュワーデスさんはどこで(前?後?)日誌を書いていたのか? もう太傅さんも覚えていないかな? ![]() 確かにナイフを機内に持ち込む事は可能みたいです。(無意識の内にやった事があります) その時はスチール製の筆入れの中にナイフを入れていたのですが何の問題もなく・・・ 帰ってから気がつき一寸どきどきした覚えがあります。 ![]()
たいふ
いやはや…今回の「核」を突かれてしまいましたね
![]() ![]() ![]() SHISHI1さん
参りましたねぇ…そこまで来ればあまり質問することもないと思いますが…服装ですか… @海尾渉(ウミオワタル)グレーのスーツ A志井武生(シイタケオ)濃紺のスーツ B私 青いYシャツ黒のジーンズ C祖父 赤いアロハとヴィンテージジーンズ D安井忠雄(ヤスイタダオ)白いポロシャツベージュのチノパン E安井忠敬(ヤスイタダタカ)白いポロシャツ半ズボン F安井高子(ヤスイタカコ)白のワンピース スチュワーデスは制服を着用ですね。 「探偵=犯人」のトリックは有り得ないですよねぇ…。今回の探偵役は太傅少年のお祖父さん、「探偵=犯人」なら暢気にアキラ達に出題する事は出来ないでしょう…。
座席の位置からもスチュワーデス以外に考えられないんですが…。 ![]() ![]() んん!?
![]() 現段階でSHISHI1さんを除く全員の囁きが公開されている…?? しかも5/6がスチュワーデス犯人説…。 違う…んでしょうか?? いや、でも…ぶつぶつ ![]() ↓くぅ〜、そのたいふさんの笑顔が何かくやしい〜(≧д≦) あ、確かに携帯からだと座席図のレイアウト崩れてますね(現在携帯から閲覧中) BC、EFが隣合っていてDEが通路を挟んで隣…むぅ、上手く説明出来ません(>_<)errorさんよろしくです! ![]()
たいふ
はい。我が祖父は犯人ではありません。
そうですよね〜、考えられませんよね〜 ![]() はじめ被害者は死んだふりをしていた。様子を見に行ったじっちゃんがとどめをさした。犯人はじっちゃん。
![]() ![]() う〜ん……残念ながら私は正確な座席の配置図を見る事ができません。もしかしてこの問題は正解できないかもしれませんね。妹達にお任せしましょう。
![]()
たいふ
止めてくださいよ…それでは飛行機に乗ることはおろか、探偵を継ぐ気にも
なりはしませんよ…太傅少年最大のトラウマ… ![]() 自殺ではないなら……事故。
![]() 実は被害者本人が誰かを殺そうとしており、ナイフを所持していた。 そして、覚悟を決めるためにナイフを握り締めたか、はたまた考えナシに行動開始しようとしたか…… とにかく、ナイフを抜き身状態で手で持った。そこへ乱気流の渦で手が滑って……自分に刺さってしまった。 というわけで……ボケ的かつ強引ですが、因果応報説、に一票を投じておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 取り敢えず、保育士・幼稚園教諭志望の僕としては、忠敬クン……
…ひいては安井一家は、犯人とは思いたくないですが… ![]() そういった決め付けは捜査の目を曇らせる…かも。 PS.SUEさんへ 判りにくくなるやもしれませんが、座席図、言葉で表現してみましょうか? ![]()
たいふ
面白い…
![]() ![]() 天井裏に風車の〇七が……なんちゃって。
質問は今回無制限なんですね。 事件が起きたと思われる約10分間の全員(乗務員も含め)の行動はどうなっていますか? 乗務員ってスッチャンだけじゃないですよ。 自分の座席に着席していましたか? ……座席の配置図は説明をもとに自分で描きました。 でもやっぱりイメージわきませんね。 多分、飛行機に乗った事がなくてもわかる内容なんでしょうけど……。 ![]()
たいふ
そこが今回の「核」ですね
![]() えぇっと…機内食は洋食だったので、手にしていたナイフが乱気流による揺れで自分の胸にぐさっと…という不慮の事故説…(苦)
化粧室は後ろ、被害者は最前列の席…化粧室へ行くふりをして殺害に、というのも難しいですね…最初に非常口や化粧室の位置は説明されるでしょうし(聞いていなかった可能性も大ですが)。 安井夫妻…揺れる飛行機に怯えている我が子を前に殺人を決行できるでしょうか?これも考えにくいですね。 残るは志井武生かスチュワーデスか他の乗務員…しかしやはりこの状況で歩き回っていて他殺体が出れば自分が犯人だと知らせるようなものですよね…。 本当に「犯人は乱気流」だったりして(笑) ![]() ![]() うぅ〜ん
![]() 太傅少年と太傅グランパは除外ですよね。 安井忠敬君も除外していいでしょう。 SUEさんの質問への回答を待ちつつ、考えの途中経過と苦しい回答を一つ ![]() ↓おぉ、銀メダルゲット〜…って事はやはり殺人犯がいるって事ですよね…うぅ〜ん ![]() ![]()
たいふ
被害者を最後列に座らせ、「化粧室へ行くふりをして殺害」…する設定の場合
なら、一つのスレとして独立させていますよ ![]() 乱気流犯人説は面白いですね…別解として採用しましょう。 ![]()
たいふ
4つ目は…何時か何処かで使いましょうかね…
![]() 本命は2つ目でしょうね。 ![]() ![]() >SUEさん
全員の行動ですか…これはまた… しかし残念ながら、事件が発覚する(スチュワーデスが声を上げる)までは私自身、飛行機の 揺れに怯えて下を向いておりましたので皆さんの行動は把握できておりません。 ただ…スチュワーデスさんが一人見回っており、私に声を掛けてくれたのだけはしっかりと記憶 しております。嗚呼…あの方はお元気でいらっしゃるのでしょうか… ![]() 祖父が最前列の席に向った時には、乗客の皆さんは自分の席に着いておりました。 スチュワーデスさんは一人…祖父の隣に座り込んでおりました。 機長と副機長の姿は見えませんでしたが、コクピットにいたと思いますよ。 ヒミツ
![]() ![]() 見事に囁きが公開されていますね…。
他の可能性は、ほとんど思いつかないのですが、一応囁きを。 そういえば、その頃の機内食のナイフは、どうだったのでしょうか。現在だと、ハイジャック防止のため(?)にあまり切れないものを使用しているみたいですが。 (そのせいで、食事の時は苦労しました…。) ![]()
たいふ
そうなのです。そこもポイントの一つなのですが…答えは違うのです。
ナイフは金属製ですね。テロ事件が起こった頃はプラスチック製だった ようですが…切れるかどうかまでは… ![]() ![]()
たいふ
機内では、それを確認する術はありませんね…
こんな状況なら皆自分や子供、孫の事が気がかりで周りなど見ていないかも…見咎められずにターゲットに近付く事は出来たかもしれませんね。現に誰も被害者の悲鳴は聞いていないですし…。スチュワーデスが悲鳴を上げ事件が発覚したのは犯人にとっては想定外だったんでしょうか…。
とすると…飛行機が揺れ皆の注意が反れる→見回りに来たスチュワーデスがカーテンの奥へ消える→ターゲットは最前列、後ろの状況は分からない→近付いて騒がれる前に殺害→何食わぬ顔で席に戻る…流れはこんな感じでしょうか。これが実行可能なのは志井武生、と言う事になりますが…。しかしこれをスチュワーデスがもう一度見回りに来る10分程の間に決行出来るのかとなると疑問が…。揺れる機内で騒がれる前に被害者を刺し即死させられるかどうか?いつスチュワーデスがカーテンの奥からまた出てくるかもわからないですし…随分な危険を冒さないといけないですが…。 ![]() ![]() 自分がこの状況で殺人を決行するとしたら…うぅ〜ん
![]() お祖父さんは太傅少年が祈っていた時、 安井夫妻と同様に太傅少年を宥めていたのでしょうか…? 再び長々と囁いております ![]() ↓やっぱりそうですよねぇ…何が足りないんでしょう…むむむ ![]() ![]()
たいふ
それが私の用意した…私の言う所の「模範解答」ですね
![]() ![]() ![]() ヒロシ「志井武生だな…ナイフを持ち込むことも出来るし、移動もやろうと
思えば出来る。スチュワーデスが居なくなって、他のみんなが飛行機の揺れにびびっている 隙に、こっそりと殺したんだよ。間違いないね」 アキラ「…違うと思うなぁ…それはお兄さんの張った罠だよ。本当の犯人はCAさんだよ…揺れる 機内を移動していても不自然じゃないし、刃物の持ち込みも乗客より簡単に出来るし…」 アキラや多くの方が考えていらっしゃるように、犯人はスチュワーデスなのです。ただ…それだけで は不十分です。何故かって?…それはご自身でお考え下さい ![]() ヒミツ
![]() ![]() 長々と囁きましたが、うまく考えがまとまりませぬ。
……しかし「核」さんがいるなら風車の〇七も……目印の笠を旅籠にぶら下げておかなくちゃ! ![]()
たいふ
そういうことなのです…であるにも関わらずそれでは駄目なのです
![]() ![]() ![]() 太傅「天候ですか…私は実際にその日誌を見たわけではありませんので何とも…」
当日の実際の天候と日誌の記載に齟齬は見られません。ただ…乱気流云々についての記載 はありませんでした。 ヒミツ
![]() ![]() うぅ〜ん
![]() またしても長々囁いてますが着地できず… ![]() ↓おぉっと、これでいいんですね ![]() どうもたいふさんの問題に対して詮索しすぎる癖が… ![]() ![]()
たいふ
そういうことですよ
![]() 乱気流の記載がないということは、機体の揺れは自然発生したものではない可能性が高い。それを考慮して、「機長と副機長を共犯として(偶発事故の可能性も僅かながらあり)、スチュワーデスが殺害」。
![]() ![]() そういえば、被害者は刺殺されていましたね…。よく考えると、普通の食事用ナイフでも刺せそうにありませんし、凶器は外部から持ち込んだものだと考える方が妥当そうですね。
しかし、「乱気流云々についての記載はありません」というのはやはり…? ![]()
たいふ
乱気流で揺れる機内…この状況で流麗な文字で日誌を付けること自体に
無理があるのですから、事前に書かれていたとみるべきでしょう。 乱気流に巻き込まれることを想定していなかったので記載がなかった…と 考えていいでしょう。 ![]()
たいふ
そう考えて頂いても宜しいかと…
![]() ![]() 太傅「私は死体を見ていませんので出血量までは…」
ナイフが胸に刺さったままになっていてそれが栓の役割を果たしていたこともあり、返り血を浴びる ほどでは無かったようです。 色々と細かな部分にまで質問が及んでおりますが、最初に述べたように簡単な問題です。この 『簡単』というのは、「易しい」ではなく「作りが甘い」ということですから難しく考えて頂かなくとも …寧ろ、考えられてしまうとこちらが恐縮してしまいます ![]() ![]() ![]() さて、あまり長引かせてしまうと解答が出た時、皆様の…が怖いので…
被害者【海尾渉】を殺害したのは、スチュワーデス…これは間違いありません。 但し、『スチュワーデスが犯人です』と囁かれても正解にはなりません。 それは何故か… 今回の事件の舞台となった飛行機にそれを解く鍵があります。 当時、南紀白浜空港に就航していた九州行きのプロペラ機で定員が64名…と来れば『YS−11』 しかありません。そして、YS−11に搭乗している乗務員は…運行乗務員2名と客室乗務員2名です。 運行乗務員とは、機長と副機長です。客室乗務員とは勿論…スチュワーデスです。 もうお分かりですね… ![]() ヒミツ
![]() ![]() さて…どもりながらも囁いてみてますが……むぅ?
あまり自信がありません…… ![]() さて、僕も質問をしてみましょうかな?かな? ![]() では…そろそろ、『女神』のお名前を…… よろしければ、『女神』以外の3人の搭乗員様方のプロフィールも… ![]()
たいふ
はい、そういうことです。
ヒミツ
![]() ![]() >>115の表現がクサイとは思ったのですが、
見回りしていた優しい?スッチャンとじっちゃんの近くに座りこんでいたスッチャンは同一人物ですか? 安井高子さんの職業はわかりますか? ……しかしスタッフ四人に客七人って採算とれるのかしら? では、しょうもないなぞなぞを…… スチュワーデスの嫌いな料理は何でしょう?(駄洒落) ![]()
たいふ
逆ですよ
![]() ヒミツ
![]() ![]() なるほど!
![]() なら納得できます。 で、>106 の囁き+今回の囁きを説明用の追加とさせていただきます。 ![]()
たいふ
逆ですよ
![]() ![]() ![]() >errorさん
スチュワーデス(女神)【空見高めぐみ(アミタカメグミ)】 スチュワーデス【陸奥歩美(ムツアユミ)】 機長【大丈夫(ヤマトタケオ)】 副機長【副機長(ソエバタオサム)】 >SUEさん 太傅「私に声を掛けてくれた女神と死体を発見したスチュワーデス は別の方です。ですから出題文で言い直していたでしょう? 【そばに座り込んでいた女神…スチュワーデスさんが、悲鳴を上げた】とね。 制服が同じですからすぐには判断が付かなかったのですよ」 採算性は見込めません。ですから一時は、空港を閉鎖して「航空関係の専門学校」にしようと いう話まで持ち上がりました。現在も尚空港として存続しているのは偏に、パンダ様のお陰です。 >SHISHI1さん そうなのです。2名いたのです… 飛行機に搭乗する乗務員の数は法によって定められておりますので… ![]() ![]() ![]() 太傅「ということで犯人は【陸奥歩美】さんでした。
殺害方法や動機などは省略しますよ…」(安普請ですから… ![]() ヒロシ「ブ〜ブ〜…インチキだ。スチュワーデスでいいだろ〜」 アキラ「ちょっとズルイんじゃないかな…YS−11なんて…飛行機の詳しい知識なんか無いよ」 太傅「いいえ…駄目です。スチュワーデスは2名いたのですから…最初に言ってあったでしょう 【犯人が誰なのか特定して下さい】とね…2名いる以上どちらかに絞って頂かないと… 『死体を発見したスチュワーデス』とか『日誌を書いていたというスチュワーデス』といった 感じで…これなら飛行機の知識の有無は問題ではありませんし…それに簡単に当てさせる つもりはありませんよ、私も懐が掛かっているのですから」 ![]() ![]() ブーブー(ブーイング)別に女神の方が犯人でも成立するヂャン!
太傅少年は見分けがつかなくても、語り手は太傅中年(?)であり、 真相を知っているのですから「言い間違い」はキチンとわかりやすく訂正して頂かないと。 ま、それを特定する質問をしなかったから仕方ないですな。 ……で、結局死体発見時のスッチャンの動きってよくわからないんですが 座りこんでいたのは犯人で、女神は表に出て来てないんですか? ……私はてっきり安井高子さんがもう一人のスッチャンで ワンピースに見えたのは制服なんだと思ってました。 しょうもないなぞなぞの答えはシチュー。 シチュー嫌です(シチューやーです)……苦。 四問目がどうなっているのか楽しみです。 ![]()
たいふ
あ〜あ〜わ〜わ〜…何も聞こえませ〜ん。
四問目は…作り直すのは止めました。そんなことをしてしまうと何のための… ![]() ![]() スチュワーデスが犯人なのだとしたら、太傅探偵が今でも彼女を「女神」と呼んでいるのはおかしい、「女神だと思っていた人は実は殺人犯だった」なんて太傅少年のトラウマになるだろうとも思ったんですが、2人いたなら納得で…あれ??
女神と悲鳴をあげたスチュワーデスは別人なんですか?? 犯人は女神じゃない方のスチュワーデスなんですよね? とすると犯人は自分で刺しておいて悲鳴を上げたんでしょうか? 何故わざわざこんな状況で事件が発覚するような真似をしたんでしょう?? 毛布でもかけてやって寝ていると思わせて目的地まで行ってしまう方が危険は少ない気がしますが…?犯人の行動が腑に落ちないんですけど…。 女神が死体を発見して悲鳴を上げたなら納得できるんですが…。 悲鳴を上げたのが女神じゃないなら犯人は女神の方になりません?? ![]()
たいふ
そこはほら…女神=犯人だとトラウマになると仰って頂いていますし、
トラウマになっていない以上、女神≠犯人ということで… ![]() ![]() ヒロシ「俺達は二問出したんだから先生も二問出してくれよ〜」
アキラ「そうだね…あんなの反則もいいところだよ…」 太傅「反則で結構…何とでも言って下さい。では、二問目…これで最後ですからね、泣きの一問 などは用意していませんよ」 第四問『偽られた事件』 11・12・13…エレベーターの文字盤を眺めながら、私は若刑事の話をぼんやりと聞いていた。 麻雀の一件の後遺症から立ち直れないでいたのである… 若刑事「ねっ…不思議な事件でしょう?」 太傅「あっ…済みません。聞いていませんでした…屋上で…どうかしましたか?」 若刑事「もう…ちゃんと聞いてくれないと…このビルの屋上で人が死んでいたんですよ」 太傅「そんなこともあるでしょう。取り立てて不可解な事件ということでもないでしょう…続きは 現場で聞きますよ」 屋上に上がると…心地よい風が…と和んではいられない。 和歌山市内の和歌山城を見下ろす高さ120メートル、30階建てのビルの屋上で、このビルの オーナーである家築建【ヤヅキケン】(56)が咽喉を切り裂かれ死んでいるのが警備員によって 発見された。 これだけなら一見普通の殺人事件なのだが、屋上の扉の鍵は警備員がマスターキーで開ける まで掛っており、鍵は被害者のポケットに入っていた。 マスターキーは厳重に管理されており犯行時刻に持ち出されたということもなく、合鍵も存在し ない…つまり密室だったのである。 ドアノブからは指紋は家築氏の物しか検出されなかった。警備員は白い手袋をしていた為、 指紋は検出されなかったが、死亡推定時刻にはアリバイがあり問題はない。 では自殺ではないのか?というとそうとも言い切れない…現場に凶器がないのだ。 氷などで作った消える刃物が凶器…という訳でもない。 このビル自体の建設に当たって家築氏は「景観を損ねる」「和歌山城を見下ろすビルなどけしからん」 という住民との間で一悶着あり、建設反対派の急先鋒である薬丸極【ヤクマルキワム】(55)が かなり過激な嫌がらせ(抗議)を行なっていたようだ。周辺住民からは「薬丸さんならやりかねない」 という声もある一方、「薬丸氏の抗議より奥さんの浮気で、家築さんも相当参っていたように思う… 自殺しても不思議ではない」という意見もあり、捜査の方針を決めかねていた… 若刑事「と言うわけなんですよ…自殺・他殺に限らず先ずは凶器の発見が優先されるんですが… って太傅さ〜ん…話を聞いて下さいよ〜」 さてこの事件の真相は? 因みに…この問題…ヒロシ君は間違ったものの、アキラには解かれてしまいました。 ヒミツ
![]() ![]() これでラストですか。お疲れ様です。
とりあえず1秒で思いついたくだらない解答を囁いておきましょう こっちも質問は無制限ですか? ![]()
たいふ
どれかが「ヒロシ君の解答」です
![]() 質問はして構いませんが…しないに越したことはない…といったところでしょう ヒミツ
![]() ![]() かる〜くボケつつ……これは質問ありですか?数に制限はありますか?(これはカウント外でお願いします)
と思ったらカブリました。 念のため、和歌山県でなくても成り立つ事ですか? ![]()
たいふ
そういうこともアリでしょう
![]() 成り立たないとは言いません。しかし100%ではありません。 ヒミツ
![]() ![]() さて…僕にしては短い(かもしれない)けれど……
皆さんに比べればやっぱり長い囁きです。 ![]() 副機長さんのお名前、「副機長」…… 今後どれほど頑張っても、機長になられることはないやもしれませんね。 ![]() ![]()
たいふ
その囁きの長さで十分ですよ
![]() ヒミツ
![]() ![]() 囁きたいところですが、質問をまず・・
マスターキーの数はいくつで、もっている方は誰でしょうか? 近くの他の建物で高いのは何mでしょうか? 後、事件とかは全てノンフィクション? ![]() ![]() >J・Jackさん
いえいえ…実は大して疲れるようなことは… ![]() 質問はしても構いませんし無制限ですが…出来ればなさらない方が無難です。 (今回は答えられない質問も多いですし…) >SUEさん 和歌山県以外でも成り立ちますよ。 >errorさん 副機長…多分に遊びの多いネーミングです。 しかし、お見事 ![]() >ヨシアキーさん マスターキーは被害者が保持していたものと、警備会社の保持する物の2本だけです。合鍵は 1本も存在しませんし、『屋上の鍵』という単独の鍵はありません。 付近の建物の高さは、2〜50メートルの幅でしょうか…和歌山県庁舎で50メートルです… 勿論事件はフィクションですよ。 ヒミツ
![]() ![]() お見事、と言われるとテレますね…
![]() 今回は……先の飛行機の問題の反省を活かしつつ、僕の本性を出してみただけですから。 ![]() (僕の本性については、「ワット・イズ・ディス〜errorの飽くなき挑戦〜」をご参照ください。) ![]()
たいふ
答えはその通りなのですが、実はその結論…少々違うのです
![]() ![]()
たいふ
面白いですね〜。それもアリかも…
ただ今回は、非現実的というか現実的というか… ![]()
たいふ
そのどちらかはヒロシ君の解答(模範解答)ですよ
![]() 犯行時刻(死亡推定時刻)は午後6時〜7時の間、発見時刻は翌日の 午前8時…としましょう。 ![]() ![]() 少々早いと言われるかもしれませんが、ヒロシ君の模範解答(誤答)を…
ヒロシ「分かった!!」 太傅「早いですね、ヒロシ君…慎重に答えた方が良いと思いますが…?」 ヒロシ「他殺に見せかけた自殺だよ。ホームズの【ソア橋】と同じトリックだな… @重りを付けたロープとナイフを結ぶ A重りをビルの外側に垂らす B咽喉を切り裂く Cナイフは重りに引っ張られてビルの下に落下 これでどうよ、浮気をしていた奥さんに罪を被せるためにやったんだ…完璧だろ?」 太傅「凶器がビルの下に落ちているなら、警察も簡単に発見していますよ」 ヒロシ「じゃ、じゃあさ、重りじゃなくて風船だ…凶器は空を飛んで風に流されて遠くに消えたんだよ」 太傅「面白いですが…状況を考えて下さい。屋上には鍵が掛っていて鍵は2本しかなく、その2本 とも所在がはっきりしています。1本は警備会社、1本は自分…薬丸さんや奥さんの犯行に見 せかける為なら鍵は掛けなかったでしょう」 ヒロシ「『策士、策に溺れる』ってやつだよ」 太傅「なるほど…確かにそういう見方も出来ますね。問題が問題なら正解にして差し上げましたが …今回は不正解です」 ヒロシ「え〜っ!!何でだよっ!!」 太傅「それはね…根本的な部分で考え方が間違っているからですよ」 ということで、『ホームズ』でも『ああ探』でもありません。 ヒミツ
![]() ![]() ふう、4問目ですか? とはいっても既に「ヒロシ君の模範解答(誤答)」は発表済。
事故、自殺と考えていたのですが・・・一寸気に掛かるところが有りまして・・・ しかし「高さ120メートル、30階建てのビルの屋上」ですか? 高所恐怖症の私には到底いけないところですね。 ![]() ところで屋上まではエレベータで行けたのですか?最上階までエレベータでそこからは 階段・・とか。あとこのビルの屋上はどのくらいの面積なのでしょうか? 120mも上となりますと風も強いんでしょうね。 うー怖い!! ![]() ![]()
たいふ
現実的ですね
![]() ![]() ![]() >SHISHI1さん
最上階まではエレベーター、そこからは階段ということにしましょう。 ヘリポートはあってもなくても構いませんが、今回は…無かったということにしておいて下さい。 あったとしてもその時間にヘリが飛ばすというフライトプランは提出されていませんし、飛んでいた という目撃情報などもなかったということにしましょう。 風は…心地よい程度のものとしましょう。 午後6〜7時…多少は暗いでしょうが、パラシュートやハンググライダーが飛んでいれば 分かるでしょう。 ![]()
たいふ
そのどれも…場合によっては正解にしたいところであります
![]() ヒミツ
![]() ![]() 少し違う…ということで、少々、書き直してみましたが……
![]() むぅ、これも駄目そうな気がしますね。 しかし、見れば見るほどたいふさんのご解答は…… ![]() ![]()
たいふ
それで結構かと存じます
![]() PS.については…そうですね ![]() ビルの屋上の扉って通常鍵がかかっているものですよね?この警備員は何の為に鍵を開けたのでしょう?地上120mのビルの屋上、鍵がかかっていれば外まで出て見回る必要無いかと思うんですが…。
となると、警備員は被害者を別の場所で殺害しアリバイ(死亡推定時刻にビルにはいなかった)を確保、朝8時に見回りと称して死体を屋上へ運びあたかも自分が発見したように通報した…なんてのはどうでしょう?なんでわざわざ死体を屋上へ運ぶのかが解せないですが…。 ![]() ![]() うぅ〜ん
![]() 気になった事があるものの…無理がありますかね…。 ↓この線もナシですか…う〜ん ![]() ![]()
たいふ
警備員のアリバイは完璧だったということにしておいて下さい。
家築氏が死んだのもこの屋上であり、他の場所で死んだ(殺された)可能性は 「ゼロ」だと考えて頂く事にしましょう。 ![]()
たいふ
そういう答えも場合によってはアリでしょう
![]() 非常口…まぁ…建築基準法に則って、そのビルが設計建築されているのであれ ばあるでしょう。あると考えて頂きましょう ![]() ![]()
たいふ
あ〜なるほど…そういう風にも考えられますねぇ
ただ…もっと根源的な部分に問題があるのですよ… ![]() ヒミツ
![]() ![]() 屋上の扉には鍵がかかっており被害者が鍵を所持、もう1本の鍵は犯行時刻にはあるべき場所にあった…
密室状態の現場に凶器は無く、第一発見者のアリバイは確実、 死体が移動された形跡は無い、ヘリやパラシュートの類も飛んでいない、付近の建物の高さは最大でも50m… むむむ ![]() 中学生のアキラに解けたという話ですからそんなに難解な謎ではないはずですよね…。 ![]()
たいふ
最初のは、SHISHI1さんも仰っていますね
![]() 3つ目は面白いですね…二つ目は…………???という感じですよ ![]() ![]() ![]() そうそう一つ言い忘れていたことが…SUEさんの
【和歌山県以外でも成り立ちますか?】 という質問に…『100%とは言いませんが成り立つ』とお答えしましたが、それでも今回 舞台を和歌山市内、和歌山城付近に設定したことには大きな意味があります。 ヒミツ
![]() ![]() 屋上ヘリポートとヘリコプター説はNGなのですね。
![]() (これなら色々な面で無理がなかったのですが・・・) 問題とは関係ないところで大いに悩んでいます。 そして問題をもう一度読み返したらまたもや悩みの種が増えてしまいました。 ![]() 和歌山城付近が大きな意味がある??和歌山城は確か市内の市役所、県庁の近くで 42号線が通っており和歌山駅、和歌山市駅にも近く、紀ノ川、和歌山港からも 遠くなかったと思いましたが・・・ 囁きに長文を書き込んでおきます。うーこれで一つ問題のトリックが減ってしまった。 再度和歌山城が意味を持つ条件で問題を考えなくては・・・ ![]() ![]()
たいふ
大損したと思うでしょうね…答えを知ったら
![]() 何も考えずに答えられた方が良いと思います。 ![]() ![]() 第三問で『南紀白浜空港発の飛行機機内』を舞台に設定した理由は、
飛行機の機種を『YS−11』に限定し、スチュワーデスが2名存在するという状況を作り出したかった からです。 今回も和歌山市内、和歌山城付近を舞台に設定した理由は第三問と同じような狙いがあってのこと… 何かおかしいと思いませんか? 『ヘリポートは、あってもなくてもどちらでも良い』とか『〜としましょう』といったいい加減な設定… (私の問題は割りとそんないい加減なモノが多いのですが、群を抜いていますよね…) ヒミツ
![]() ![]() 和歌山市内でなくても、たいふさんが地形その他を詳しく知っている土地なら成立する問題なのでしょうね。……もう少しボケ回答を考えたいな〜
![]()
たいふ
どうぞどうぞ、考えて頂いて結構ですよ
![]() 犯人と被害者が屋上で話すことになり、二人とも屋上に行きます。
そして被害者を殺し鍵をかけ8時の見回りが来て鍵を開けたときにばれないように逃げます。 それが無理なら100個の風船でどっかに行った・・でw ![]() ![]() 単純な考え方をしてみます・・
![]()
たいふ
確かにシンプルなお答えです。これも場合によっては正解ですね。
ただ、問題はもっと根本にあります。 流石に風船100個では飛べないでしょう ![]() ヒミツ
![]() ![]() うーん もう完全に設問の意図とは全然違う部分で考え込んでおります。
(このシチュエーションで何か現実的なトリックが出来ないのか?) >155 に書きました囁きは出題しても正解は出ないだろうと思ってお蔵入りさせて いた方法ですので余り気にしてはいないのですが・・・(使ってもらっても結構ですよ) 又、見たい方がおられましたら公開されてもかまいません。 ![]() もう一つ現実的な方法がぼんやり見えてきたのですがこちらはそれこそナイショで。 完全に正解について考えようとしていませんのでもうギブアップという事で・・・ ![]() 追伸 ↑風船の大きさによっては飛べれますよ。全部で60m^3位あれば・・・ ![]()
たいふ
概ね正解です。
![]() ![]() アキラ「…この間さぁ…ヒロシ君と波代さんと一緒にタイガースグッズを買いに行ったんだよね」
太傅「はい?…それが何か…って遊びに行っているじゃありませんか!」 アキラ「ええっと…ま、まぁ…それはこの際置いておいて…(お兄さんとは行ってないし)」 太傅「…まぁ良いでしょう…それで?」 アキラ「何処に買いにいったかと言うとね、『モンティグレ』なんだよね」 太傅「…ダイワロイネットホテル和歌山…複合商業施設の総称『モンティグレ』…どうやら、正解が 分かったようですね…」 アキラ「うん。モンティグレってね、和歌山城の正面に立っていて、去年にオープンしたんだけど、 和歌山城の天守閣(70m)を見下ろす和歌山で一番高いビルなんだよ。問題文に出てくる ビルの条件にぴったりでしょ?」 太傅「そうですね…」 アキラ「だけど…そのビル…20階建てで高さも80mしかないんだ。可笑しいよね…和歌山で 一番高いビルで80mだよ?」 太傅「つまり?」 アキラ「この問題は全部嘘。お兄さんの作り話だよ。高さ120mなんてありもしないビルで事件 なんか起きようがないもん…それに問題の題名も『偽られた事件』だしね」 太傅「…参りました。まさか『モンティグレ』に行ったことがあったとは…誤算でした」 ![]() ![]() ……
![]() 完全にやられました ![]() 「根本的な間違い」はそこでしたか……。 池袋の『サンシャイン60』で高さ約240m、問題のビルはその半分だから有り得ない話じゃないと思い込んでました ![]() 「和歌山には」そんなビルはないんですね ![]() >>141で「事件はフィクション」だと言っていたので、このビルも現実とは関係なく「あるもの」という前提で考えてしまいました ![]() 関東在住者にはわかりませんよぉ ![]() ![]() ![]() ![]() 私は一応関東在住ですが……
「真相は?」と尋ねているあたりがクサイな〜とは思いましたが、 この手法を用いられるならもう少しキッチリ「嘘」の表現をして頂きたいですね。 でないと今後の事件簿の答えは全部「作り話です」になりますよ(笑) 例えば第三問目だったら 「過去にそんな殺人事件は起こっていない。よって犯人も存在しない」 っていう感じです。 あと、たいふさん以外の和歌山県民に失礼かと思って遠慮したバ回答 和歌山では鳥葬の風習があり、たまたま屋上で寝ていた被害者がその鳥にのどを食いちぎられた…… と言うものです。 ![]()
たいふ
全く仰る通りです。
そう言われることも折込済みで、今回の四問は出題しています… 誤用的『確信犯』です ![]() ![]() ![]() ![]() どうしても…ただ消し去るには忍びなく…さりとて再度練り直す根性はなく…
今回の問題は何れも作成途中で挫折して放置していたものをそれらしく体裁だけを整えたもの でして…そんなものをお出ししたことは大変申し訳なく思っております。 皆さん…不満や批判もありましたでしょうが、それを口にも出さず最後までお付き合い頂き ありがとう御座いました。 ヒミツ
![]() ![]() いえいえ批判をするつもりは毛頭……ありますが。毛根は……
↓「若」白髪ですか?私も髪の分け目あたりにゴッソリ白髪が生えてます。 妖怪アンテナみたいにピンピン立つのでやっかいです。 ![]() ![]() >SUEさん
毛根だってありますよ。私はふさふさです。白髪が良い感じにメッシュで… いやはや…『wiki』において編集者さんの私への過大な評価を見た時には、 この出題は『裏切り』もいい所だな…と思いました。 今回は何と言われても良い…と考えておりましたが、なかなか周囲はそれを許してはくれない のですね。では、今回は『反面教師』ということで… ![]() 在庫一掃セールの真似事も今回限りですか…残念…未練がましく残していたものがなくなりました ので心機一転、再スタートを切れます。 にしても…皆さん私を買い被り過ぎですよ。(石は石でしかなく、玉にはなり得ませんよ…) ![]() ![]() うーん・・・ 「ただ現在あるのが80mのビルで120mではないから」が理由ですか?
>159の囁きに書きました様に都市計画法や景観法からの条例で○○m以上は 建てられないからが理由かと思っていました。(確か京都は景観法から建築条件が 有ると聞いた事があった様に思いましたので。和歌山については面倒なので調べなかった) まあこの様な”愚痴”は折込済みなのでしょうが・・・ ![]() しかしこの問題から一つトリックの”種”を思いついたので私的にはOKなのですが。 ![]() 但しこれは難しすぎて絶対に正解が出ないような気がしますのでこれをどう料理するか? ・・・お蔵入りになりそうな気もしております。 ![]() ![]() ![]() 世界遺産である姫路城周辺では、高さ制限や外壁の色まで条例で定められて
いるようですが、残念なことに和歌山にはそうした条例は制定されておりません。 ただし、和歌山付近には多くの地震帯が存在し、南海・東南海地震の発生も確定されています ので、法の有無に関わらず必要以上の高層建築はなされないでしょう。 モンティグレの開発は和歌山県の肝いりの事業(新しい和歌山の都市計画のシンボル的な存在) でもありまして、少々の住民の反対では中止できなかったようです。 『事件そのものが嘘』…とさせる方法は、他にもあったのですが、手を加えてしまうと私の個人的 な出題主旨から外れてしまいますので、どの問題も思いつき(1〜2時間)で作った原案そのまま の形で出題させて頂きました。 ![]() ![]() ロマンスグレー?なたいふさん、確かにツッコミ所満載
![]() 楽しかったですよ ![]() 仕事中にも考えを巡らせてたりして←コラ ![]() 心機一転再スタート後の新作楽しみにしてます ![]() 太傅探偵はこの後ヒロシ君達を遊びに連れて行ってあげたんでしょうか? 後日談も気になる所 ![]() |