このクイズのヒント
-
ヒントは1つあるよ
ヒントが欲しい人:2人
ヒント:一回目の質問と言えば?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ARUGO
質問は、はいorいえで答えられる質問に限りますよ。
![]()
ARUGO
はぁ、何の寝言かわかりませんねぇ。
という事で却下。 ![]() ![]()
ARUGO
違いますねぇ。もう少しだけまじめなクイズですよ。
![]()
ARUGO
そうですね。質問がしづらいようですので、ヒントを設定しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
違うんでございます。
その、物はもっと言ってますんで・・・。 ![]()
ARUGO
定番的な質問を待っていたので、催促してくださってありがとうございます。
別解は、「らる」も付けてみるといいかと・・・。 他にも黒とかレールもございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
パターン・1が正解ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() さて…意外なモノかも知れませんが取りあえず一つ…
ふふふっ…さしもの私もこれを設定することは出来ませんねぇ…いや、二重ならアリかも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんお答えいただきありがとうございます。
ん?誰かほめてくれてる? >月光さん 過去門をあさってみると、こういうのが多いかも。 夢さんとか、武勇伝さんとかが活発だった頃がこういった問題の全盛期です。(多分) >たいふさん 二重に使うときは事前にこっそりとお願いします。 ![]() 著作権には厳しいので(口実) では分からない人のためにヒントを差し上げましょう。 20の扉でに最初の質問と言えば? 何を訊ねているんでしたっけ? ![]()
ARUGO
20の扉の最初の質問を思い出してみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
お決まりのやつですね。
でもその物は、20の扉でのお決まりです(?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
何か他の20の扉を見て、最初にされている質問は何か見てみたらどうでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() 「ブツを持っていたか?」
「はい」 「奴は黒田」 何のことか分かりませんが ![]() と、とにかく最初の質問がなんだったかを考えて見ましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
惜しいですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
貴方は黒じゃないようですね。
別解は「ブツ黒」ですよ ![]() ![]() ![]() 解けてない人がいるので、誰かあの質問しちゃって下さい。
質問を見たらオルゴ・デミーラさんも、難破の天狗さんも、すぐ解けると思いますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
問題文中にある言葉ですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >oimさん
一晩考えたのですが、題名に隠された意味が分かりません。 自分も気付かずに、隠された意味を残すのが得意なもんで ![]() >たいふさん 質問はしても良いですよ。 質問は特に気にしてませんので。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 質問すべきか否か・・・迷います・・・
更に、外した場合は、一体どんなモノが待っているのか・・・ ![]() 「扉」って、最後を外したら、どんな展開になるのでせう〜? ![]() 禁断を犯したい気も・・・多々・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() 質問、してみましょうかねェ……
不都合ならばスルーをお願いします。 ![]() それは…… @形のある物体をはじめとして、存在の感知できる対象。 ですか?(広辞苑より抜粋) ![]() ![]() ![]()
ARUGO
サプリは無いな〜
![]() ![]() @形のある物体をはじめとして、存在の感知できる対象。 >ですか? はい。 ・・・ で、どうすればいいのでしょう? ![]() ![]() ↑ぢゃあ、回答は・・・
@形の…(以下略) ・・・ですね ![]() ![]() ↓イヤ私は面白い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お客がまだいましたね。
もの凄く簡単な答えですよ。 「形のある物体をはじめとして、存在の感知できる対象。」ですよ。 >oimさん 本当ですねぇ。まだ別解を一つ見つけていらっしゃらないようです。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
扉のような物ではありません。
![]()
ARUGO
流石は夢さん。一発ですね。
![]() ![]() ![]()
ARUGO
例えば「黒」の銀メダルが欲しければ、本解と「黒」を交互に唱えてみて下さい。
![]() ![]() 出題が五月の末ですから出題からすでに一ヵ月半経ってしまいました。
今度こそロックします。オルゴ・デミーラさんの為に一日だけ待ってから。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
例のアレって言うのは、本解の読み方を変えたやつです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ARUGO
ぶつぶつ言っても無駄ですよ。
|