参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
お姫様
難易度:
MOMO
2005/09/18 17:18
あるところにお姫様がいました。
そのお姫様は散歩の帰り道に道に迷って城下町に出てしまいました。
お姫様は近くにあったお店に立ち寄りある物を貸してもらうために「@@@@ありますか?」と聞いたところ。
お店の人は、「うちには、大根は、あるけどぎゅうすじはないよ」と言われました。
さて「@@@@」とはなんでしょう?
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ナンダカンダ!
2005/05/22 21:50
牛蒡?
▲
△
▽
▼
No.2
MOMO
2005/05/22 22:01
修正しました。<m(_ _)m>
▲
△
▽
▼
No.3
水心子
2005/05/22 22:16
ひとつ、ひらめいたのですが…
『お姫様』がいる『城下町』に、
はたして『@@@@』があるのでしょうか……?
▲
△
▽
▼
No.4
MOMO
2005/05/22 22:21
設定は、おかしいのですが
平成初期の日本ということでお願いします。
▲
△
▽
▼
No.5
氷のMS乗り
2005/05/22 22:37
単純に・・・『○で○の具』・・・・。
やっぱり別解っつーことで(死
牛スジうm(帰れ
▲
△
▽
▼
No.6
MOMO
2005/05/22 22:42
その考え方であってますよ。(;_:)
▲
△
▽
▼
No.7
ポチョムキン
2005/05/22 23:10
さすがお姫様ですな。
言葉遣いが丁寧だこと…。
▲
△
▽
▼
No.8
J.H
2005/05/22 23:35
わかりました!
ずばり「大根とぎゅうすじ有りますか?」
ではクイズになりませんので
冬には良いですね。
▲
△
▽
▼
No.9
ITEMAE
2005/05/23 07:32
アッシーを頼みたかったわけですね。
▲
△
▽
▼
No.10
MOMO
2005/05/23 13:31
アッシーかぁ・・・そっそのとおりです。(汗
▲
△
▽
▼
No.11
ナンダカンダ!
2005/05/23 17:05
アッシーを頼みたかった?
↑は、マチガイでしょ?
アッシーを呼ぶため!だったら、合ってると思うけど?!
▲
△
▽
▼
No.12
ITEMAE
2005/05/25 22:42
頼むのは目的で、
呼ぶのは手段。
○○を借りるのは方法。
(お姫様なら頼む、みたいな腰の低いことは言わんか?)
>平成初期の日本ということでお願いします。
というのは、「●●が普及してない」ということですね。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
ナンダカンダ!
□
水心子
□
氷のMS乗り
□
ポチョムキン
□
J.H
□
ITEMAE
□
□
ナンダカンダ!
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍