参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
ある なし A
難易度:
桐
2005/09/18 17:18
「アカショウビン」にあって「カワセミ」にない。
「SMAP」にあって「TOKIO」にない。
「大阪勤務」にあって「東京出張」にない。(苦しい..)
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
桐
2005/05/22 17:51
Q.371よりさらに難しいと思うのでヒントです。
@こちらもある方には何かが隠れていますが、
思いっきり文系の問題です。
申し訳ありませんが、かなり知識に左右されます。
A文学です。
▲
△
▽
▼
No.2
水心子
2005/05/22 19:43
『横丁』にあって『大通り』にない。
『右の脇腹』にあって『左の肩』にない。
…でしょうか?
▲
△
▽
▼
No.3
桐
2005/05/22 20:11
水心子さん、お見事、大正解です!
▲
△
▽
▼
No.4
ITEMAE
2005/05/22 21:13
女子十二楽坊にあって、男子シンクロにない?
▲
△
▽
▼
No.5
HIKARU
2005/05/22 22:29
あるなしクイズ、大の苦手です・・・
最近コレが多いですが、全く閃かないので傍観します
▲
△
▽
▼
No.6
桐
2005/05/23 11:50
ITEMAEさん、「女子十二楽坊」がよくわからないのですが...。どの部分でしょう?
大ヒント!...古典です。
▲
△
▽
▼
No.7
ITEMAE
2005/05/23 19:29
しまった。ぜんぜん外れてましたね。
じつは、「腸」だと思ったもんで・・・。
(小腸、S字結腸、大腸)
「十二指腸」のつもりで・・・。
失礼しました。
▲
△
▽
▼
No.8
水心子
2005/05/23 19:51
思いついたので、もう一つ
『自由が丘』にあって『代官山』にない。
▲
△
▽
▼
No.9
奈々
2005/05/25 00:06
ずっと例題を考えてて…やっと…
では、まとめて…
「南行き」にあって「北行き」にない。
「乾かない」にあって「湿らない」にない。
「バカ下郎」にあって「アホ野郎」にない。
「すっきりツボ揉み」にあって「しっかり肩たたき」にない。
「How to say me?」にあって「How to tell me?」にない。
ふぅ…♪
▲
△
▽
▼
No.10
ぴん
2005/05/25 01:32
最初は関西の地名かと思いましたが、
それではちょっと単純ですものね。
文系の問題の方が得意ですが、例題難しい…。
青い空にあって白い雲にない。
誇張にあって大袈裟にない。
購買部にあって職員室にない。
朝が遅いにあって夜が早いにない。
あ、2番目は水心子さんと同じところですね。
▲
△
▽
▼
No.11
桐
2005/05/25 12:01
水心子さん、「自由が丘」はお見事!思わず唸ってしまいました...。
奈々さん、ぴんさんも一所懸命考えてくれてありがとうございます。How to say me?には参りました。
現在54分の14、そろそろ限界でしょうか?
「波乗り」にあって「サーフィン」にない。
「右手ならいい」にあって「左手はダメ」にない。
(16個目)
▲
△
▽
▼
No.12
水心子
2005/05/25 19:31
なんとなく意地になって、もう2つ。
『小泉八雲がくれた本』にはあって、『野口英世がくれた薬』にはない。
『答え合わせ』にあって『出題』にはない。
▲
△
▽
▼
No.13
ITEMAE
2005/05/25 22:33
なるほど、古典だ・・・。
気がついた後、つづけられるのを思いつかない・・・。
「自由が丘」ねえ・・・。
▲
△
▽
▼
No.14
奈々
2005/05/26 20:11
もう少し頑張ってみます~ネ。
「松の葉常に緑」にあって「銀杏の葉色変り」にない。
「夏涼む潮の音」にあって「冬暖かな火の燃える音」にない。
「蚊がリビングに…」にあって「蜂がベランダに…」にない。
「もうすぐ門限よ!」にあって「まだまだ宵の口だ!」にない。
「ホントの頭かズラか謎?」にあって「ホントの胸かパットか謎?」にない。
▲
△
▽
▼
No.15
ITEMAE
2005/05/27 21:13
反則っぽいけど、
法隆寺十丁目にあり、東大寺三丁目にない。
▲
△
▽
▼
No.16
桐
2005/05/28 12:39
奈々さん、奮闘ありがとうございます!
ご苦労が窺えまする...。
ITEMAEさん、なるほど裏技ですね...。
もう正解発表していいですね。
源氏物語の各帖の名前が隠れていました。
「アカショウビン」・・・「明石」
「SMAP」・・・「須磨」
「大阪勤務」・・・「賢木」
実はこれ、投扇興の銘定(何点貰えるかという形)にも使われています。
現在54分の23です。もう少し開けときますか?
というわけで、私も意地になって苦しいのを5つ...。
「マー坊ロシアに行く」にあって「ヤン坊アメリカに行く」にない。
「太鼓の音めでたい」にあって「胡弓の音悲しい」にない。
「牧場(まきば)白々明ける」にあって「夕空赤々染まる」にない。
「ロミオ土筆(つくし)を食べる」にあって「ジュリエット蕨(わらび)を嫌う」にない。
「至急寄付願う」にあって「いつか献金よろしく」にない。
(28個...過半数!)
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
水心子
□
□
□
ITEMAE
□
□
□
□
HIKARU
□
奈々
□
□
ぴん
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍