このクイズのヒント
-
ヒントは1つあるよ
ヒントが欲しい人:2人
ヒント:江戸時代のあの人が影響を受けた人物です
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() たいふさんの扉が終わったので、私が出題したいと思います。
皆様、宜しくお願いします。 この問題はある人物の名前を当てて頂きたいと思います。 実在の人物は勿論、歴史上の人物、架空の人物も入れます。 解答チェックはパスワードも捨てがたいので両方にすることにしました。 そしてパスワードの方にはその人物といったらこれだ!というものを入力して下さい。 この場合幾つか思い当たるものがあるかもしれませんが私が考えたものをパスワード にしておりますので・・・ ![]() シャーロックホームズなら・・・tantei,rondon等あるかと思います。因みにその人に纏わる人の名前はパスワードにしません。この場合、例えばワトスン等・・・。 正解が出た後にパスワードを入れてもらえれば嬉しいです。 あと不公平かもしれませんが 50音を絞る質問にはお答えいたしません。 質問は20回、イエス・ノーで答えられるものにして下さい。 パスワード式など解らないことがある場合質問してください。
![]() |
![]()
ダウディ
人物に詳しくない割には私が忘れていた人を囁くとは
![]() ![]()
ダウディ
CTOさん返信できます。お知らせは消して大丈夫でしたよね?
![]() クッキーなど私がもっと調べるべきでしたね・・・すいませんでした。 円周率さん、その人のことはあまり知りませんねぇ。一般常識的には知っていますが。 ![]() ![]() CTOさんのおかげで囁きに返信できるようになりました。本当にありがたいです。
カームさん、円周率さん、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。 カームさん、その人は日本人ではありません。 円周率さん、その人物は実在している、または実在していました ![]() ![]() ![]() ![]()
ダウディ
この人の子供達も優秀だったようですね。
ヒミツ
![]() ![]() oimさん
いえ、この人はお亡くなりになっております。 私はこの別解の人が好きですが皆さんはどんな人(その人が作った作品など)が好きですか? ![]() ![]() ![]()
ダウディ
この人にしようかとも思ってました
![]() ![]()
ダウディ
この人を囁かれるとは…私自身忘れていました
![]() 別解は私が以前書いたような気がするようなしないような ![]() ヒミツ
![]() ![]() oimさん
色々試されましたか…意外と出てこないのかな? その方は音楽関係で名を残してはいませんねぇ。 そして出身も欧米では御座いません。 SUEさん 歴史の教科書には少し出てきたと思いますが(曖昧ですいません)歴史の教科書より…おっと危ない危ない ![]() こっちの人の別解が解れば、さっきの別解も解るかと・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SUEさん、oimさん
建設中解りましたか、ならばもう片方も・・・ ![]() 私もあそこには、見に行きたいと思っています ![]() 質問の答えは、その人は作家…ではありませんね。 そして活躍は近代ではないです。 残り質問数10まとめをしたいと思います ![]()
ダウディ
万能の天才。まさにその通りな人ですよね
![]() ヒミツ
![]() ![]() 纏め
その人は実在していた男性でもう亡くなっている。日本人でも欧米出身でもなかった。歴史の教科書には載っていたか載っていなかったか正確にはわからないが、載っていたとしてもそれ程大きくは載っていないと思う。音楽関係の功績はなく、作家でもなかった。その人が生きていた時代は20世紀でも近代でもなかった。 このような感じでしょうか。 因みにこんな別解もあったり…。 oimさん フンデルトバッサーは建築関係でしたよね?(自信なし)それとも何でもやってた人? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SUEさん
そうでしたか。記憶力がないなぁ ![]() 質問の答え:画家でも御座いません。 ![]()
ダウディ
私は特に○○の○○が好きですね
![]() ![]()
ダウディ
最近、あのようなことになりましたよね。
あの映像は衝撃でした。 ![]() ![]() おぉ我が兄貴が帰ってきていますか…
![]() やはり大陸を忘れてはいなかったのですね。ホッ ![]() そして、ついにこの質問が…これで一気に近づきましたね。中国の方でしたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 銀メダルハンターたいふ…三度…搭乗…もとい、登場!!
たいふ限定…というのがとても気になる…これかな? 違いましたか…おっ!!合っていましたか…正確にはどう囁けば良かったのだろう… 『い』が抜けていましたかね ![]() ![]()
ダウディ
そうです。合っていますよ
![]() ![]() ![]() 完璧ですね。全て合っています。あとは本解とおまけの別解のみです。
フルネームにはしていませんでした。フルにしときます。 もう正解が出てもおかしくないかな? ![]() ![]() む…もしや…私が今最も正解に近い男?
なんてね…さっぱり分かりません…中国の方ですか。 まずいですね…たいふ限定が視野を狭める ![]() ということでヒントを下さい!! って誰ですか!!江戸時代のあの人って… ![]() ![]()
ダウディ
江戸時代は長いですからねぇ
![]() 江戸時代前期の人が影響を受けています。 実をいいますとこの人を答えにしようと思っていましたところ、この人が尊敬している人ということで答えを変えました ![]() ヒミツ
![]() ![]() 今、美術館でシャガール展を観てきました★
ああ、だごさんにお会いしたいです…携帯からでは難しい… ダウディさん、ごめんなさい、脱線… ![]()
ダウディ
中国で一位二位を争う有名な方ですよね。
ヒミツ
![]() ![]() 突然凍傷・・・いえ登場(パクリじゃん
![]() 誰なのかよく分かりませんが・・・なんとなく。 質問は・・・どうしましょう。 その方は、紀元前に活躍されていた方ですか? ![]()
ダウディ
突然の道場…登場にビックリしています。
そして、oimさんと同じ答えです ![]() ![]() ![]() oimさん
斜めになっているんですか?その美術館 ![]() ![]() 私もだごさんを結構探しましたよ。もうお盆とかまでこれないとか何とか ![]() yoshiさん 質問有難う御座います。 いい質問ですね。なんたって中国は四千年の歴史。 紀元前にはまだ産まれてませんので、活躍はしておりません…ただ… ![]() ヒミツ
![]() ![]() 紀元前には生まれていない・・・範囲が狭まりましたね。この人は世界史でやりましたが。
ただ・・・が気になる ![]() そういえばだごさんがwikiのdossのページにコメントを残されてましたよ。 ![]()
ダウディ
この人は紀元前では…
![]() ![]() ![]() ↑そうなんですよ。dossが上の方に来てるな〜と思ったら……
さて、私の苦手な分野になって来ましたよ。 その人物は日本に来た事がありますか?(的外れ感は否めない…) ![]() ![]() ![]() ![]() SUEさん
少ししか来れないなんて残念ですよね。 苦手な分野ですか…大丈夫ですよ。恐らく知っていらっしゃると思います候。 質問ですが…日本に来たことは無いですね。 yoshiさん 数打ちゃ当たるで大丈夫ですよ ![]() ただ…の部分は普通知られてないみたいですよ ![]() 残り質問数(6) ![]()
ダウディ
私が分からないが為に色々と食い違って申し訳ありません。
私もなんだか違っているような気がしてきますが、合ってるんですよね。不思議 ![]() ![]() ![]() 江戸時代の人が影響を受けるとは……?
なんか寺子屋のような感じかしら。 時代劇は好きだが歴史全般は嫌いだからな〜★(以上独り言) 国語の教科書にでてきますか?(私の時代とは違うかもなぁ……) ![]() ![]() ![]() ![]() oimさん
感動の解答…もう直ぐでは?SUEさんの質問によって近づきましたね。 SUEさん 歴史全般、私好きですけどね、特に幕末が…。 質問の方は、国語の教科書には出ていますよ。江戸時代の人も恐らく…。 おっと〜来ましたね ![]() ![]()
ダウディ
最近話題ですが…違います。
![]() ![]() 語りましたっけ?いつでした?記憶力が・・・
![]() でもこの答えは歴史というよりは…。 歴史面白いんだけどなぁ ![]() SUEさんが正解されたのでこのままガツガツ正解がたくさん来ると思いましたが… ![]() ヒミツ
![]() ![]() 国語の教科書に出ている?
『史記』…は、紀元前ですしね〜…最初は、司馬遷かな?とも思ったのですが… 質問は…一寸考えつきませんね…SUEさん頼みです ![]() ![]()
ダウディ
意外ですね。出てこないのかな?
国語の教科書には載っていると思いますよ。 こうなってくるとやはりSUEさんの霊感は凄い? ![]()
ダウディ
その駄洒落は初耳ですね
![]() ![]()
ダウディ
う〜ん。知ってらっしゃるとは思いますが、間投詞の件もありますからね
![]() ヒミツ
![]() ![]() 正解の人物と関係ありそうな人を囁いてみました。
……残念。 申し遅れました。私の好きな「アーティスト」は中原淳一さんです。 今はもうありませんが、昔、河口湖の近くに美術館がありまして…… 間近で見たイラスト類の美しさに感動しました。 ※これはヒントでも何でもないですよ。 ![]()
ダウディ
確かに関係はありますがパスワードはNO.1の方に…
![]() ![]() ![]() SUEさん
やはり霊感は凄いみたいですね。 中原淳一さんですか…私は知りませんねぇ。チェックしとかなきゃ ![]() ![]() oimさん 色々と試されているようで…ここまで悩んでくれるのならなかなか嬉しいものですね ![]() 質問は歩きましたねその人は。 残り質問数4 ![]()
ダウディ
何故この人に?もう解ってらっしゃるのかな?
![]()
ダウディ
この人が影響受けていたって知っていました?私は知りませんでした
![]() ![]()
ダウディ
蝶の夢を見ていたのだろうか?の人ですよね。
![]() ![]() SUEさん
そうですね。唐の時代の人物ですね ![]() oimさん 頑張ってください…としか言えない自分が歯がゆい…わけでもない ![]() ↓成程記憶力が低下した訳ではなかったのですね…お兄様なんて歳では御座いませんし・・・ ![]() ![]() ![]() ”文学の扉”同様、潜伏〜〜沈没コースを辿りそうな気配
![]() ![]() 覆面算にはまってるのと、自分の出題の用意に掛かっている、と言い訳しときます〜 ![]() あと、>>43の件ですが、”お兄様”とは、だごさんのことでした(言葉足らずでスミマセン) ![]() ![]() ![]() ![]() 辿り着きましたか…おめでとうございます。
あと質問数3なので…最後の別解を書いてもいいような…気もしています。 ↓パスワードもありましたね。忘れていましたよ ![]() ![]() 解りませんかね?別名というか称号というかそういう類のものですが… ![]() ![]() たいふさんも良ければパスワードの方も宜しくお願いします。
SUEさん 私も趣というか情緒というかそういうものも考えておりますよ。 その方は詩人ですね…これで正解者が増えると思うのですが…。 残り質問数2 ヒミツ
![]() ![]() たいふさんもパスワードに入られたようで。
それでは最後の別解を…。 待ち望んでいた春がようやく来たかと思うと草木の緑も深くなって梅雨を挟んで夏へと移り変わるのですね…なんだか憂鬱な今日この頃。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 五月病ですか?
私が鬱に感じるのは六月からですね…サマータイムで終業時間が1時間遅くなる…誰だ、 こんなくだらないシステムを導入したのは…嗚呼… 架空の人物…しかし…これは違うでしょうねぇ ![]()
ダウディ
最後の別解はいたってシンプルですよ。
人物では御座いませんし… ![]() ![]() ![]() そうですね〜五月病と言うよりはなんでしょうね?
私、雨は嫌いじゃなくむしろ好きなほうですが、傘がどうも嫌いでして…。理由は後日…機会があれば ![]() さぁどんどん正解して欲しいですが、質問してなくとも今から正解しに来てくださってもいいですよ ![]() ![]() ![]() ![]()
ダウディ
貴女との相性は悪いようで…
![]() ![]() ![]() あ〜面白かった…誰か見た人いるのかな?私が好きなあのコンビを…
たいふさん コンプリートですね ![]() 因みにたいふさんの好きな人は…やはりあの方なのかな? oimさん もしやこの人のことを知らないのですか? ![]() 中国地方って…errorさんですね。私もですが ヒミツ
![]() ![]() ・・・〜
![]() 歴史・・・とくに文学史が苦手な私ですが、考えてはおります ![]() コレで駄目ならお手上げかなあ・・・ ![]() ・・・やはり・・・。 いいもん ![]() ![]() ![]()
ダウディ
あとちょっとですよ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() oimさん
見ているだけではいけません。姿勢を正してしっかり歩きましょうよ ![]() 私だってあなたの扉でバレバレになりましたからお互い様? SUEさん 確かに随所にヒントの形跡がみられますね。 SUEさんは理系ですか?それとも文系?どちらも出来そうですが… ![]() ![]() ![]() 私は文系と理系の間ですね。
高校時代は世界史をやりたくないのと、倫理を選択したいが為に理系コースにしました。 正確には理→文U(普通は看護系の志望者がとるコース)ですが、かなり複雑な選択のせいで高三の時は古典の授業は五人しかいないクラスでした。(国語が得意なのはそのせい?) でも数学は自分の歳より若い点数ばかり取ってましたよ。 ※要約:私は勉強は嫌いでした。 ヒミツ
![]() ![]() ・・・ほっ、と一息
![]() ![]() パスワードの人物も見当つきましたが・・・もう少し試します。 あの有名な文は憶えていましたが、作者はすっかり忘れておりました・・・ ![]() (先日の囁きは掠っていたのですね〜) ま、まぁ今回はしょうがない!私は未来(以下略←って最近流行ですね〜) ![]() ![]() ![]() ![]() SUEさん
確かに複雑ですね。五人だけですか。居眠りとか出来ないですね ![]() 数学は私も駄目ですね ![]() ![]() 勉強が好きな人が羨ましいような…でも、そうはなりたくないような…微妙です。 oimさん 未来を見つめ過ぎて、視線を感じていたのでは?(未来が) 掠りましたね。あの人を囁いたのは貴方だけです ![]() パスワードの人物?はて?何か勘違いを? ヒミツ
![]() ![]() 別解もゲットしましょうか・・・
察するに、パスワードは、人物でないのですね…あの方関連と思いましたが・・・ PW、入力完了 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この人にまつわる人物では無いと言うことは問題文に書いておきましたが…
![]() あと質問数2ですね…では自分で、その人は『春望』という詩をを書いていますか? はい。書いています。 最後の質問は…そうですねぇ。どなたがいいでしょうか?私としては最初に助けられたCTOさんが…ってそれは無理ですかね? ![]() ![]() ![]() 管理人さんですからね…
![]() なんだか正解した三人は仲が良い様な悪い様な…でもしっかり三人パスワードの欄に並んでらっしゃる ![]() 三人同時に…っていうのは無理がありますかね? ![]() 三人寄れば○○の知恵ですね ![]() ![]() 年齢順に並んでます……なんて言った日には猛烈な勢いで否定する方がいらっしゃいますが。「SOTで〜す」なんちゃって。仲良しっぽくてちょっと……
![]() ![]() ![]() ![]() SUEさん
すぐに否定が無いのでそういうことでいいのでは? ![]() SOT…ソット…そっとしてください…プチ被害者の会みたいですね ![]() yoshiさん 今さらだなんて…私としても正解する人は増えて欲しいですからね。 あの御三方だけだったら…言葉に出来ない何かが私の中にありましたので… ![]() パスワードの方も宜しければ・・・。 ![]() ![]() ↑私も、別に異議はないですよ
![]() やはり?ダウディさん的には、もっと様々な方から「こ・・・これかぁぁ…とほほ〜 ![]() 今回は(も?)私が無知な為、足を引っ張っておりました ![]() ![]() ![]() たいふさん
やはり新しい扉のおかげでお忙しいようで… ![]() ![]() まぁこれはこれで良いんですがね ![]() 年齢の部分は敢えて触れないでおこう(心の声) oimさん そうですねぇ〜。「とほほ〜」とも言われたかったですが、私としてはoimさんの誤答も期待してました(あの掠りのことです) 足なんて引っ張られた覚えはありませんがねぇ…。 明日にでも締めましょうかね。まだの人は正解していってもいいですよ ![]() ![]()
ダウディ
これで出るはずなんですが…
![]() 何故?かってに君が何かに反応した? ![]() ![]() SUEさん
コンプリートですね ![]() ![]() 締めるタイミングが掴めませんねぇ。エスカレーターに乗るときにちょっと躊躇した時の感じですね。(同感してくれる人いないだろうな。この例え) ![]() ![]() ![]()
ダウディ
最後の別解は人物ですが…多分歴史の苦手な人にはわからないかも・・・。得意な人も知っているかどうか…
![]() 囁きで最後の質問と言うのも良いかなと思いますので公開させていただきますよ。 ![]() ![]() oimさん
囁きについての答えは…イエスです。 長々と歩いて参りましたが、その人物は杜甫です。字は子美、杜少陵、杜工部とも呼ばれています。 西暦712年にお生まれになった杜甫は三国志で活躍した杜預を先祖に持ちます。 有名な詩人である杜甫は「詩史」と呼ばれる社会の現状を直視したリアリズム的な歌が特徴的な数多くの有名な詩を残しています。 例を挙げると学校の授業で習うであろう「春望」などが挙げられます。 江戸時代の人物、松尾芭蕉は杜甫を尊敬しており芭蕉の遺品に「杜子美詩集」があったとされています。 パスワードは「詩聖」です。この「詩聖」というのは詩人の最高位の呼称で後世の人がそう呼んでいます。 因みにもう一人「詩仙」と呼ばれている人もいます…この人の話はカットで… ![]() 国破れて山河在り・・・のフレーズは有名ですね ![]() ![]() ![]() 待ち望んでいた春がようやく……? SUE
隠密たいふ、こっそり惨状…もとい、参上!!草木の緑も深くなり、春から夏へと… PWって、開いてみてようやく、ヒントが沢山有った事に気付くんですよね〜 oim 上の御三方、ならびに参加、質問してくださった皆様有難う御座いました ![]() ![]() ![]() 春なれや名もなき山の薄霞 松尾芭蕉
それでは施錠します。 感想、ご意見、批判等ありましたら書き込んでください。 パスワードは「syunbou」です。 解らない(無知)ながらも楽しませて頂きました ![]() ![]() 楽しませて頂きましたと言われると嬉しいですね。次もそして別のところでも宜しくお願いします ![]() 某飲料メーカーのCM「国破れてサンガリア」の衝撃は忘れられません。 関西のメーカーみたいなのでSOTのメンバーは知ってるかも? (そういえば結局PWの所は三人に……ユニット化?) SUE 私も関西ですが…聞いたことあったかなぁ?年代の違ィ? 結局yoshiさんがお入りになりませんでしたからね。しかしユニットとなると孤高のあの人が拒否するのでは? すみません・・・部活で忙しかったもので ![]() ![]() PWは全く分からずでした ![]() サンガリアというメーカーは知ってますけどCMは知りませんねぇ。確か兵庫のメーカーだったかと。 yoshi お久し振りです。全国大会ですか ![]() はは、ズバリです ![]() ![]() ただその前に今週末もう1種目あって来週には模試なのでそっちの方に目を向けないと ![]() yoshi 当たりましたね ![]() ![]() 余談:SOTは無事に結成?ひでぽんさんが加入するとかしないとか…あの人の意見は異議なしなんですかね?ダウディ |