このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 初投稿です。何かヘマってたらご指摘ください。よろしくお願いします。
自分の作るパズルがどの程度なのかを知るべく、投稿してみようと思いました。 「数字を入れるクロスワード」というものです。 クロスワードといっても知識を問うものではなく、問題から手がかりを探して解いていきます。 論理、計算、少しばかりの試行錯誤を使って是非やってみてください。 (解答時間目安:1時間) 舞台となるのは15世紀の、その年90歳になるAさんの住んでいるところです。 Aさんは一辺abの正方形の土地を持っています。近くに円形の池があり、 よく散歩をします。 最終的に、a,b,c,池の半径,Aさんが1b歩くのにかかる秒数、を答えて下さい。 (どれも整数です) なお、π=3とします。 ■■■@■A BC■DE○ F○G■H○ I○○J■○ ○■K○○○ 縦のカギ 横のカギ 1.池の面積 3.何らかの自然数 2.(縦3)+(縦8の下2ケタの数) 5.Aさんが池をb周歩く時にかかる時間〇〇〇秒 3.何らかの自然数 7.Aさんはcb歩くと〇〇〇秒かかる 4.(横3)を足すと(横5)になる数 9.池をb周すると〇〇b 6.何らかの自然数 10.この年 8.何らかの自然数 12.Aさんの生まれた年 11.Aさんの持つ正方形の土地の面積 黒マスがつながっていたりと、普通のクロスワードの作り方のルールを無視していますが、 複雑なマスのつながりを重視した結果です。ご容赦ください。 おかしなところ、質問ありましたらどんどんお願いします。 ※解説はNo.6、9、10、11にあります。
|