参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
1600年 関ヶ原の戦い
難易度:
桐
2005/09/18 17:24
1600年、徳川家康率いる東軍の兵七万人と、毛利輝元率いる西軍の兵八万人が関ヶ原で激突した。大混戦の7時間。予想外の西軍善戦も、西軍方の裏切りにより東軍が勝利した。
さて、この戦いにおける死者は何人か?
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ナンダカンダ!
2005/05/20 19:59
ししゃは、しにん?(I'm Japanese.)
あ、いちおう蔑解(誤字)でおまっ!
▲
△
▽
▼
No.2
ITEMAE
2005/05/20 20:03
日本人?
(その時代に「国籍」はないか?)
▲
△
▽
▼
No.3
ITEMAE
2005/05/20 20:10
しかし、西軍を率いたのは石田三成じゃなかったですか?
▲
△
▽
▼
No.4
桐
2005/05/20 20:26
ITEMAEさん、大正解です!問題文に数字が入っていると、よけいに「何人」=「なんにん」と自動的に読んでしまいますよね。そこが罠でしたが、柔軟な発想でやられました。
因みに、私も西軍の大将は石田三成だと思っていましたが、複数のサイトのクイズで毛利輝元が正解になっていたもので...。
▲
△
▽
▼
No.5
奈々
2005/05/20 20:29
正解はもう出てるようですので…
私も別解を…
1,004(せんし→戦死)人
く・くるし~…
◆ITEMAE様◆
またまた失礼します~♪
西軍の総大将は「石田三成」ではなく「毛利輝元」です。
三成は豊臣方の実力者だけど、大名としては格が低く、総大将にはなれなかったみたいです~ヨ。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(3人)
ナンダカンダ!
□
ITEMAE
□
□
奈々
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから