参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
最終問題
難易度:
★★★★★
L
2007/03/16 15:20
私、Lとしての最後の問題です。
この問題は頭で考えるだけでは一生かかっても出来ません。
そこで、探偵のあるべき姿として、調査能力と推理力を問題にします。
問題
「ある時代」
3−2、4−5、7−14、11−12、12−2、23−2、27−2
【
クイズ大陸
】
解答判定ワード
【
クイズ大陸
】
……………流石です。
【
カルマの坂
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
L
2007/03/19 19:04
3日経ちました。
…この問題は難しすぎた様ですね。
正解者が0人どころか、
回答者が0人でした…。
まあ予想していなかったと言えば嘘になる程度ですけど…。
こういう問題はまず「ジャンルを考える」事を一番初めにします。
ジャンルには必ず入るのが「音楽」です。覚えておいて下さい。
他にはことばによって変わりますが、「ある時代」からは他に何も連想できません。
よってジャンルは音楽です。
次、「曲名」「歌い出し」「歌い終わり」の3つが挙げられますが、全て検索しましょう。
すると、歌い出しに1曲ヒットします「ポルノグラフィティ」の「カルマの坂」です。
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=16872
↑に歌詞があります。
ここまでくれば馬鹿でも謎が解けます。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
ボルゴール
2007/03/28 10:04
実はずっと考えていて諦めていました。
今になってようやくわかりました。
正解!
▲
△
▽
▼
No.3
L
2007/03/29 22:05
…人生で最も難しい事は「0を1にする事」です。
例えば、バレーボールの試合で25−5で負けた場合あと相手より5倍努力すれば追い付く訳です。
しかし、25−0で負けたら何倍努力しても追い付きません。
問題を作るという事は「0を1にする事」と同じです。
探偵という職業もそれと同じです。
皆さんも「夢」では無く、「目標」を持って生きて生きましょう。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
あみ
2007/03/31 13:04
違うかな?
L
正解です。
平仮名に対応していませんでした。
▲
△
▽
▼
No.5
月
2007/04/02 11:03
答えはクイズオタク
▲
△
▽
▼
No.6
L
2007/04/10 19:36
さて、そろそろロックしましょうか。
ちなみに答えは
「クイズ大陸」です。
数字の意味は「―」の前の部分が行、後の部分が何文字目かを表しています。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(3人)
ボルゴール
あみ
月
□
ジャンル・キーワード
物語推理
物語推理
知識クイズ
知識クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍