参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
早めに答えてください!
難易度:
★★★★
きいこ
2007/03/07 18:50
2=5
6=6
7=4
1+2=?
?に入るのを教えてください
【
わかりません
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
円周率
2007/03/07 18:52
8でしょうか?
▲
△
▽
▼
No.2
きいこ
2007/03/07 19:01
なぜですか?
▲
△
▽
▼
No.3
永久駆動
2007/03/07 19:12
1=2
8=7
って感じかな
簡単というか既出というか有名な問題
☆4つけるならオリジナル希望
▲
△
▽
▼
No.4
きいこ
2007/03/07 19:14
なぜですか?????
▲
△
▽
▼
No.5
円周率
2007/03/07 20:00
僕の解答だと「デジタル数字」の棒の数ですね。
▲
△
▽
▼
No.6
だご
2007/03/07 20:03
↑なるほど!!
全然わかりませんでした!!
▲
△
▽
▼
No.7
円周率
2007/03/07 21:10
しかし、「6、7、9」は2通りの表示の仕方がありますから、もしかしたら違うかも…
と消極的な僕…
でもこの答えが一番分かりやすいので一応出しておきます。
▲
△
▽
▼
No.8
REE
2007/03/08 10:17
円周率さんの理由は分かるけど、なぜ8かは分からない。
変換後に足した7か足してから変換の5なら分かるんだけど・・
▲
△
▽
▼
No.9
キンタロ
2007/03/08 13:47
REEさんと同じ疑問です。
それと設問はどうして「3=?」でなく「1+2=?」なんでしょう?「+」にも何か意味があるのでしょうか?
▲
△
▽
▼
No.10
JACK
2007/03/08 15:22
わかりません
▲
△
▽
▼
No.11
円周率
2007/03/08 15:48
「1」の棒の本数は2本、「2」の本数は5本で、合計数は7本。
棒の本数が7本のデジタル数字は色々ありますが
今までの一桁の流れから言うと「8」のような気がしたのですが・・・
答えが複数ある(12、13、15・・・)&「+」の意味が分からないので、やっぱり前言撤回して下さい
▲
△
▽
▼
No.12
REE
2007/03/08 17:02
なるほど、問題の右側にある5,6,4は、数値がその数字の棒の本数とも一致しているわけですね。
そう考えれば、8も納得です。
▲
△
▽
▼
No.13
kokiko
2007/03/09 16:34
今だからできる問題
答えは7
でも自信がなくなってきた
だから7or8にします
▲
△
▽
▼
No.14
ITEMAE
2007/03/10 22:16
おきまりで。
「?」の中には、スペースがないので入らない。
▲
△
▽
▼
No.15
あー
2007/03/30 08:45
普通に7じゃないんですか?
▲
△
▽
▼
No.16
kokiko.
2007/03/30 17:11
結局答えは何でしょう?
▲
△
▽
▼
No.17
マキチャン
2008/05/25 16:11
早めじゃないけど。
なるほど。8だ。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
円周率
□
□
□
□
永久駆動
□
だご
□
REE
□
□
キンタロ
□
JACK
□
kokiko
□
ITEMAE
□
あー
□
kokiko.
□
マキチャン
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍