参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
何系
難易度:
★
だめだめくん
2007/02/27 19:47
久しぶりに投稿します。
では問題です。
一応言いますが、超簡単です。
ある学校のあるクラスで一人の子が気持ち悪いといいました。
そこで担任の先生が「早退しなさい」といいました。
でもその子は、早退するのが嫌でした。
「早退にしないよ。」と、先生が言ったので、その子は安心して帰りました。
でも、他の子に「ずるーい」とか、他の先生に「それは困ります。」などと言われませんでした。
なぜでしょう?別解がほしいです!
【
早引きしたから
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
フレイル
2007/02/27 21:03
早退にしないよ って言うのは早退扱いにしないって事ですよね。
つまり特別扱い。
そりゃズルいだの困るだの言われますよね…ぇ?
▲
△
▽
▼
No.2
永久駆動
2007/02/27 22:56
田舎の分校の話
先生は校長先生1人
生徒も1人
▲
△
▽
▼
No.3
としぼう
2007/02/28 08:15
別解狙いで。
体育館での体育の授業中に気分が悪くなり、担任の先生(体育担当)に「教室に帰ってやすみなさい。」と言われたので、教室に帰り、安静にしていた。しばらくして体調が戻り、後の授業は全て受けて下校した。
これだと、早退にはならないですよね。また、気分が悪くなって授業を抜け出す人に対して「ずるーい」という感情なんかも持ちませんよね。
▲
△
▽
▼
No.4
REE
2007/02/28 12:06
欠席扱いにした。
#「早退にしないよ。」といったけど、実際には、早退扱いにした。
#本人に「ずるーい」とは言われたが、他の人には・・言われるかも・・・
ロックされたので編集で
早退と早引けって同じでは・・・
▲
△
▽
▼
No.5
だめだめくん
2007/02/28 18:35
みなさんありがとうございます。永久駆動さん。そういう答えがありました。というか私の答えよりすごいです。というか(またかよ!)スゴークレベル低いのでクレームをつけないで
正解は早引きになった。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
フレイル
□
永久駆動
□
としぼう
□
REE
□
ジャンル・キーワード
企画クイズ
企画クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから