このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 皆さんお久しぶりです。
Lです。 急に長い物語風になりますが前回と一応繋がってます。 では、始めます。 竜崎「…渡部、私は寝ますよ…。」 竜崎探偵事務所。24時間営業。と表に看板がある。 ―5月11日 午前2時01分― 竜崎探偵事務所の電話が鳴った。 渡部「はい、こちら竜崎探偵事務……あぁあの時の…えぇ!!……はい。…はい。わ、わかりました。」 ガチャン!と渡部は受話器を置いた。 渡部「竜崎!起き…」 竜崎「もう起きてますよ。何かあったんですね?車の中で聞きます。急ぎましょう。」 竜崎は全て知っている様に渡部は感じた。 2人はすぐ外に出て車に乗り込んだ。 渡部「…3ヶ月前まで事務所として使わせてもらったホテルを覚えていますか?」 竜崎「はい。覚えています。1951年4月17日開業、古居ホテル(ふるいほてる)ですね。」 渡部「そこで人が死んだ。と、さっき電話がありまして……」 ここから渡部は指紋が残っていないこと、動機を除いた前回の問題文を話し始めた。 竜崎は目を瞑り、渡部の話を聞いていた。 渡部「…竜崎?終わりましたよ。」 竜崎「…解りました。おそらく犯人は〇〇〇〇ですね。」 渡部「はい。私もそう考えました。」 竜崎「しかし…。」 渡部「わかっています。動機や物的証拠、証言ですね。」 話している間に古居ホテルに着いた。 ―午前2時26分 古居ホテル― 正面にカウンターがあった。 管理人「お、おおおおおお待ちしておりりりりりましたたたたた。」 竜崎「現場の部屋は?」 管理人「いいいいいい、102号室ででです。」 竜崎(かなり錯乱しているな…当たり前か…。) 3人は102号室に向かった。 管理人を部屋の外に待たせ、竜崎と渡部は102号室に入った。 渡部「!!!」 渡部「の、喉が貫通している。」 そこには喉にナイフが後ろから貫通している被害者姿があった。 竜崎「渡部。死亡推定時刻、ナイフの指紋及びこの部屋の全ての指紋を調べて下さい。出来れば30分以内でお願いします。」 渡部「…あ、はい!わかりました!」 竜崎「私はその間、他に泊まっていた観光客に事情聴取しています。」 ―午前2時54分 102号室― 竜崎「渡部。終わりましたか?」 渡部「はい。推定時刻は午前1時30分というところでしょう。現場からは被害者の指紋どころか管理人の指紋すらかありませんでした。また、ナイフにも誰の指紋も付いておらず、争った形跡もありませんでした。」 竜崎「……なるほど…考えたな…」 渡部「?」 竜崎「私はこの『若気市 猿』をテレビで見たことがあります。確か、あらゆる格闘技をマスターし、普通に戦いあえば勝てる者はいないでしょう。そこでさっき私が事情聴取した3人についてですが…。」 竜崎がハッ、と気付いた様だった。 渡部「?」 竜崎「…そうか…いや…そうでは…ない……のか…?」 渡部「竜崎?」 竜崎「あ、いえ何でもありません。えー、まず動機ですね。動機は3人ともあるようです。そして、これがとても興味深いのですが『被害者を含めた4人はお互いここに泊まっていたことを知っていた』様です。」 渡部「? 動機があるなどどうしてわかったのですか?」 竜崎「不思議な事に3人とも若気市が死んだ。と伝えたら驚くどころか『あんな奴は死んで当然だ!』などと言い出しましてね。まあ詳しい事は後で聞くとして…。あと、犯人は1人だと思いますので、一応容疑者として管理人に3人とも任せました。」 渡部「なるほど…しかし、4人が泊まっていたことを知っていたからといってどうなるんですか?」 竜崎「…8eの謎の1つが解けます。」 渡部「1つ?」 竜崎「はい。1つです。犯人は『唯さんが泊まっていた事を知っていたということ』です。つまり、犯人は 田中唯 では無いということです。」 渡部「??よく意味がわからないんですが…」 竜崎「8e は『ゆい』になりますね?他の2人は唯さんが泊まっていることを知っていました。しかし、喉を貫かれているならばDMは書けません。そして犯人は、わざわざ自分が疑われる様な状況は作り出したくない犯人の様だからです。」 渡部「何故ですか?」 竜崎はふう、と息をついた。 竜崎「…指紋が何も無かったでしょう?」 渡部「あ…。」 竜崎「つまりそこまで完璧を好むのです。自分の名前を書く訳がありません………!!」 竜崎は何かに気付いたようだった。 竜崎「…そうか…やっと見つけた…。」 渡部「何を…ですか?」 竜崎「8e の2つ目の謎です…穴がありました…」 渡部「ど、どこですか!?」 竜崎は1息ついた。 竜崎「暗号そのものにです。」 渡部「というと?」 竜崎「なぜ犯人は『ゆい』と書かなかったか、です。わざわざ暗号にする必要はありません。」 渡部「あ…。」 とても長くなってしまいましたがだいたいこんなものです。 ほとんど答えですが、まだ謎はあります。 もちろん少しでも変な所があればご指摘下さい。 さて、問題は「犯人は誰か」です。 宜しくお願いします。
|