このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:11人
ヒント:「ふあどはとああかるつべ」
ヒント:「今日、国の宣伝をするのはどこの国?」
ヒント:「○○ と ○○○○ 宣伝」
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() これはQ145、Q195、Q222、Q301、Q352、Q370、Q539、Q578に続くシリーズNo.9です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今日はバレンタインデー。渉もいくつかのチョコレートをもらいました。 もちろん義理チョコですけどね。 その中にこんなものがありました。 きれいなリボンが掛けられた箱の表には「あぶない」と書かれたシールが 貼られていて、それにメッセージと8枚のトランプ(スペードの4,5、ハートの5, 6,クラブの2,5,7,8が各一枚)添えられています。 メッセージにはこんなことが書かれていました。 ********************************** 中身はあぶないチョコレートです。箱を開ける前にこのトランプで 無害化してください。 無害化すれば融けるおいしいチョコレートに変わります。 「スペード4 スペード5 ハート5 ハート6」 「クラブ2 クラブ5 クラブ7 クラブ8」 素肌倶楽部 古川早苗 ********************************** --放課後の「暗号/推理研究会」の部室-- 渉が考え込んでいる。 「挑戦状付のチョコレートというわけか。早苗さんらしいな。」 「しかし、『あぶない』って今年流行の唐辛子入りのチョコレートかな?」 「僕がもらったんだから摩耶や好代さんに相談するわけにはいかないし…。」とあれこれ考えているところに 運悪く摩耶と好代が入ってきた。 「難しい顔をしてどうしたの?」と摩耶。 「う〜ん、見つかっちゃったか。実はこれなんだけど…。」 と早苗のメッセージを見せると 「どれどれ…」と好代も横からのぞき込む。 「またトランプの暗号なのね。ふむふむ。なるほど。」と早くも好代はわかった様子。 「え、もうわかったのか〜。」と恨めしそうな渉。 「私もわかったわ。なかなかお洒落なメッセージね。でも、自分で考えなければ意味がないわね。」と摩耶。 「じゃ、私たちからも暗号付のチョコレートをあげましょう。」と好代。 「それは名案だわね。」と摩耶。 二人でヒソヒソ相談しながらメモ用紙に何やら書いていたが 「はい、どうぞ。」とそのメモ用紙とそれぞれが用意したチョコレートが渉の手に。 「そのメモが早苗さんの暗号を解くヒントよ。」と摩耶。 そのメモを見てしばらく考えていた渉も 「うん、そういうことか!」とやっとわかったようだ。 さてメッセージの意味するところは何でしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 摩耶と好代のメモはヒントで公開します。
![]() |
![]() ![]() >寒來さん
ヒントはどうやったら現れるんでしょうかね。「ヒント欲しい」ってどうやって出すんですか?ここは未だよくわかりません。 ![]() >SUEさん >四枚づつになっているのも何かわけがある……? そうです。四枚一組ですよ。 ![]() >かーむさん 素肌倶楽部の由来は過去問でチェックしてください。 ![]() ![]() ![]() 素肌倶楽部・・・すっぴん・・・スーピン。
何故か麻雀に走っていく私 ![]() うーん、さっぱりです。 ヒントを貰いましょう ![]() 素肌倶楽部は今回は意味無かったですね・・・うっかり ![]() ![]() ![]() >ヒントはどうやったら現れるんでしょうかね。「ヒント欲しい」ってどうやって出すんですか?ここは未だよくわかりません。
返信フォームの『コメント』の下にある”▼答え合わせ”をクリックすると、コメント欄の上に『解答チェック欄』出てくるのでそこに「ヒント」と入れます その時に『「ヒント」と入力した回答者数○人で出現』で設定された人数に達していないと「ヒント欲しい!」になり、達していればヒントが出てくる仕組みです Yossyさんが設定された人数が3人だったようなので、丁度ダウディさんのヒント要求で3人目(3回目)となりヒントが表示された、と言うわけです 問題に戻って「ふあどはとああかるつべ」 。。う〜む、また女の子には直ぐ解けますよ的匂いが・・・ ![]() ![]() >ダウディさん
まあ、麻雀は忘れて下され。しかし、素肌倶楽部は忘れずに。 ![]() >寒來さん 解説ありがとうございます。ヒントを求める方法やっとわかりました。 ![]() >う〜む、また女の子には直ぐ解けますよ的匂いが・・・ いやいや、極めて単純で…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >はるっちょさん
やはりヒントのヒントが必要でしょうか? ![]() あと2名です。 >SUE さん 見えたのは「かるべ」と「つるべ」でしたか。 ![]() ヒントは「道しるべ」なんですが…。 ![]() ![]() ![]() 最近問題のチェックが2、3日おきになっている吉近です
![]() 今の所全く手がかりがつかめてませんが…不調でしょうか… ![]() 素肌倶楽部の順は今回も関わってくるって事ぐらいしか分かりません ![]() 早くヒントが見たいですけど… Yossyさんのことだからヒントも難解なんでしょうが ![]() ![]() ![]() もしかして
dangerousをdeliciousにするのかな? ・・・と思ったけど字数がハンパだし・・・ ![]() ってことで私もヒント要員に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >吉近さん
忙しそうですね。無理されぬように…。 >ヒントも難解なんでしょうが… いえいえ、なん回どころかヒントはせいぜい3回です。☆一つですから。 ![]() >寒來さん >宣伝=主張するってことでいいんでしょうかね〜 いや、宣伝はセンデンで。 ![]() >SUE さん >もしかして… お、SUEさんも霊感探偵の仲間入りか? ![]() >かーむさん 今日は2月14日のことですよ〜。 ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2月14日についてはkaitoさんの名作「レター in 出番」の参照は欠かせませんよ。 ![]() ![]() ![]() 同感です。
「ふあどはとああかるつべ」は11文字ですが濁点を離すと13文字になるので、トランプの各スートが13枚なのと関係あるのかなぁって考えております。 ![]() ![]() 3つ目のヒントが開きました。
![]() 摩耶と好代が渉にくれたヒントは 「ふあどはとああかるつべ」 「今日、国の宣伝をするのはどこの国?」 だったのです。今日は2月14日「セントバレンタインデー」で 「○○ト○○○○センデン」 ということですから 「ふあどはとああかるつべ」は… 読み方は過去問に学んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() It for you
![]() ![]() 知らぬ間に三つ目のヒントがあいていましたね。
凄いことに今、あわせてみると ふあどはとああかるつべ は勘で読めていました ![]() 暗号も全部わかり、対応表的なものまで出来たが・・・・読めない! どこか違うのだろうけど・・・・ しかしその後が続かないという・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >かーむさん
SUEさんが正解しているということは、SUEさんのレスに最大のヒントが隠れているということです。 ![]() >SUEさん そのままでということは「○○○○鶴瓶」のままでということです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >SUEさん
正解おめでとうございます。 ![]() たいした問題ではなかったことがおわかりでしょう。☆一つですから…。 ![]() >かーむさん SUEさんのヒント、まだ見逃しているものがありますよ。 ![]() 暗号です
![]() ![]() 漢字で入れて見ましょうか
ひらがなじゃないとダメなんでしょうかね ![]() 「スペード5 ハート5 ハート6 ハート8」 「クラブ2 クラブ5 クラブ7 クラブ8」 だったら、もちもちっとした食感になりますかね。こんなものおいしいかは別として ![]() 「スペード5 ハート5 ハート6」だと風刺が効いててさらに怖く、摩耶と好代も実は知ってたことになってしまうとも限らない ![]() ![]() ![]() ![]() >寒來さん
「スペード5,7 ハート6,8」なら北の国…。 ![]() >SUEさん 軽部アナにも感謝でしょうか? ![]() またの挑戦をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 久しぶりに来てみたら>>23の下にあった3つ目のヒントが消えてますね。
![]() それに1つ目のヒントがまた>40の下に出ている。 ではヒントの解説です。 「今日、国の宣伝をするのは…」 「タイ と バーレン せんでん」 ということですから 「タイ と バーレン せんでん」 に対応する「ふあ ど はとああ かるつべ」 を 「セントバレンタインデー」 の順に並べ替えれば 「ふあどはとああかるつべ」は… 「かあどはあるふあべつと」=「カードはアルファベット」 ということになります。 これを手がかりにトランプのメッセージを解いてください。 ![]() ![]() ![]() あんごう
![]() ![]() ども妄想族の一志です。お元気ですか
![]() 社長問題に気づいてませんでしたー ![]() ところで☆ひとつなのに、なんて甘くないチョコ! 特に途中からは軽部アナと鶴瓶師匠がイメージを・・・・。 ところが女性たちのHOTなヒントでおいしいチョコに・・・とかされてしまって納得です 謎是即甘! ![]() ![]() ![]() ![]() >一志さん
お久しぶりです。 ![]() 最初は甘くなかったチョコが「とろける」、いや、「とける」おいしいチョコに 変わったんですね。よかった、よかった。正解同然ですよ。 「謎是即甘」とはよく仰って下さいました。それこそ推理の醍醐味ですね。 ![]() 3月14日は3つ☆くらいで行きましょうか。乞挑戦。 ![]() ![]() ![]() Yossyさんの足元にも及びませんが、できれば3/14に”☆くず”ひとかけら位の甘っちょろい問題を出したいと思っております。……しかし仕事の大詰めの日ゆえ……かなうか否か神のみそ汁……
![]() ![]() おお、「白い日」にはSUEさんの神のみそ汁問題が…。\(^O^)/
SUEさん、最近大活躍ですもの。実力は十分承知しておりますよ。 そのみそ汁呑んでみたいけど、結局煮え湯を飲まされることになるのかなぁ〜。 ![]() ANGOU
![]() ![]() おぉ!宣言してくださったからには参戦予約をさせていただきます。3月14日☆
SUEさんも白味噌の蟹の味噌汁ですか〜。アレ?意外とイケるお味になりそう・・・ めるま湯で茹でた孫系クイズ、君だけ堅くなるのも無理はない…☆ あれ、まだ正解ではないのですね。よっこらしょ ![]() 「あなた、それはひとつの独立した非政府的存在である」を英語で言うと・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() >SUEさん
「ぬるま湯」ですか。では、火傷をしない程度のやつをお願いします。 ![]() しかし、SUEさんのWIT、洒落は一流ですね。会話も楽しいし、洒落の達人ayaさんの再来かと思っていますよ。 ![]() >一志さん 参戦予約ありがとうございます。では白日までに泥縄でなにか考えなくては…。 ![]() 一志さんの駄洒落も一流です。でも、孫の釜茹で…怖〜い。 ![]() >「あなた、それはひとつの独立した非政府的存在である」を英語で言うと・・・ はい、そういうことです。それで正解です。 ![]() ![]() ![]() >めるま湯で茹でた孫
一流どころか、妄想族です…付き合っていただいて嬉しいですね 特別に、きょうふ孫の釜茹でレシピをお教えしましょう。 1.檜でできた巨大なお鍋を用意します。 2.さきに、セルロイド製のアヒルなどで軽くだしをとります。古典的? 3.孫は、裸にして石鹸などで軽くアクを抜き、そのままお鍋に。 4.あとは38〜40度でお好きな時間、ゆでるだけ。 5.鍋から上げる前には10ゆっくり数えさせるのがキホンです。 6.茹で上がったら、鍋の外を駆け回ることが多いので早めに厚手のタオルで水気をふき取ります。 7.盛り付け例は左手を腰、右手に牛乳瓶。あとはご想像にお任せします ![]() こわいいメニューになっちゃった? ![]() ![]() ……なんだか引っ込みがつかなくなってしまいましたね。私の考える事なんてロクなものでは……この問題が解けた時にも「スペードA,4,7,ハートA,8」「クラブ2,5,7,8」……などと考えてしまい(良い子の皆さんは正しい意味を調べて下さいね。プラトン的に)本当にすみません……
![]() ![]() >一志さん
>こわいい孫の釜茹でレシピ いやいや、みごとなレシピですね。それも多分全国共通…。 ![]() でも残念ながら私にはまだまだそのレシピは実行できませんけどね。 そのときまで覚えていられるだろうか…?ボケなす添えになりそう。 ![]() >SUEさん まあ、気楽に、気楽に…。 ![]() ![]() ![]() では正解発表です。
摩耶と好代から渡されたメモにはこう書かれていた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ 「ふあどはとああかるつべ」 ・ ・ ・ ・ 「今日、国の宣伝をするのはどこの国?」 ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「国?今日はバレンタインデーだからバーレンとタイはすぐ見えるけど、『ンとデ』が余るな。」 などとしばし渉が考えている。 「おっと!バレンタインデーはセントバレンタインデーだ。なるほど、これを並びかえると 『タイトバーレンセンデン』=『タイとバーレン宣伝』 になるな。これに『ふあどはとああかるつべ』を対応させ『セントバレンタインデー』の 順に戻すと タイトバーレンセンデン → セントバレンタインデー ふあどはとああかるつべ → かあどはあるふあべつと 『かあどはあるふあべつと』→『カードはアルファベット』ということになるな。」 などとブツブツ独り言を言っている渉を摩耶と好代が面白そうにながめている。 「そうとわかれば簡単、簡単!13x2=26だからスペード、ハートの26枚と、ダイヤ、クラブの 26枚ででアルファベット26文字を表すんだな。 『スペード4=d スペード5=e ハート5=r ハート6=s』 『クラブ2=o クラブ5=r クラブ7=t クラブ8=u』 『d,e,r,s』では単語は出来ないからこれは単に文字の指定か。 とすれば 『o,r,t,u』は『toru』で『取る』という指示だな。 うん、見えてきたぞ。 『あぶない』チョコレートを『とける』チョコレートにするのだから 『あぶない』=『dangerous』から『d,e,r,s』を除いて『angou』にすればいいんだ。 『angou』は「暗号』だから『とける?』という洒落だったんだな。 よし、これで無害化成功だ!」 というわけで、“dangerous”から“d,e,r,s”を除いた“angou”が正解でした。 angou
![]() ![]() そうだったんですかぁ・・・。
アルファベットを当てはめるところまではいきましたが・・・TORUだったんですね。。。 そうだ、今からでも遅くないですよね?(遅いですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗号
![]() ![]() 同じく、アルファベットまで出来て、dangerousも関係あるかな〜とまで分かってたんですが、TORUが思いつきませんでした。
これで難易度★って…(前にもこんなことが… ![]() せっかくなので別解ワードの方を狙ってみましょうか ![]() 勉強の忙しさの合間を縫って夜中にチャレンジしてきたバレンタインデー問題に破れ、リベンジのためにさらに難易度の増したホワイトデー問題に挑まなければならない… 試験に追われる大学生の身としては、追試に落ちて再試に臨むような思いです ![]() (一応、追試は2・14、再試は3・14の語呂合わせですよ) ![]() ![]() ![]() ![]() >吉近さん
忙しい合間を縫っての参戦、ありがとうございました。 やはり「TORU」がネックでしたか。 この問題はSUEさんが>>17で早々と「dangerous」を発見されたので、 その後は簡単かと思っていました。 ![]() トランプにアルファベット…オーソドックスな問題なので☆というのが自己評価でした。 ![]() 今は大学の試験なんですか?くれぐれも追試なんてことにならないように…。ご健闘を祈ります。 ![]() |