このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 『読書』単独では(ある)とは申せませんので少々問題を訂正させて頂きます。
「読書」を「白い馬」に差し替えさせて頂きます。 『読書』もある語を加えて再登場させていただきます。 挑戦して下さっておりました皆様にお詫び申し上げます。 >oimさん 大変申し訳無いことでございます。 ![]() ![]() 先ほどまで入れていたのは全くの勘違いでしたので修正します。
![]() ちなみにあるなしへの書き込みは初めてです。 どうぞ宜しく御願致します。<p>(2006/11/17 17:09修正) (2006/11/17 18:48修正) ![]() ![]() >吉野家さん
そうですね…今回の「あるなし」は、いわゆる「あるなし」ではありませんので… 皆さんにヒント? 私が先日、神戸花鳥園に行ったことは報告しましたかねぇ?須磨離宮公園にも行きまして… 本当に神戸はいい所でした ![]() (追加) ある なし 読書をする女 作文を書く男 ![]() ![]() 「踊り子」はあるけど「オリビアの調べ」はない…それとも、もっと縛りがあるのでしょうか?サーカスは青いのしか知らなかったのですが青くないのもあるんですね。
![]() ![]() なるほど、それが問題のタイトルにつながるわけですね。本当はない方を「ブルドック」にしたかったのですが、あるかもしれないし…と思いこれにしました。お若い方はわからないかも(笑)
![]() ![]() >一つ石さん
私に馴染みの深いアレ?…なんだろう… 私は「指さす男」と言われると…「フィリップ・マーロウ」しか思い浮かばないのですが… ![]() もしそうならば…少し枠を外しておられます。 (ヒント?) 実に『印象』的でした… 本当は、私にはこんな高尚な趣味はありません。 ![]() ![]() ![]() ひまわりは違ってましたか?
![]() あとは有名なのしか出てきませんねぇ ![]() 心の純潔、純情・信頼の池とか、ここは敢えて捻りました・・・ ![]() 言い忘れてましたが、腰痛、大丈夫ですか? ![]() ![]() >ダウディさん
捻りが効きすぎると理解できずに「不正解」としてしまうかも ![]() ありますね…ということは「ひまわり」もあるのかな?私の勉強不足というだけで ![]() 気に留めて頂いてありがとうございます。 あまり良くはありませんので医者に掛かります。 ![]() ![]() ![]() たいふさん、私はPCのし過ぎでメイガ…おっと目が疲れます
![]() ひまわり…う〜ん。ならば、 夜のカフェテラス、にはありますか? 目の疲れには「二種類」あって、見えなかったのかしら? ![]() ![]() ![]() >oimさん
目の疲れ…目薬なんて如何です?但し、2カイガ…失礼、2階から点してもダメですよ。 「夜のカフェテラス」…確かに名画ですが、ここにはありません。 もう、正解したも同然ですが… 二種類の疲れ?…精神からくるものと肉体からくるもの…とかですか? ![]() ![]() ![]() いや、ポカミスでした
![]() 「読書をする女」を見逃してしまって ![]() 「読書しながら薪背負う人」と間違えました ![]() 気を取り直して・・・ 「日の出」にあって「日章旗」にない ![]() ***「サーカス」はポストでは?*** ![]() ![]() >一つ石さん
「光の画家」ですね ![]() 私の勉強不足かも知れませんが印象的な「日の出」は「ここ」にはないと思います。 「サーカス」はポスト…ん、「ポスト」?郵便受け…役職…分からない… 助けて〜駄洒落探偵〜 ![]() ![]() ![]() パッと見た時の印象で答えを書き込んでみたものの、実は深いテーマが隠されていたのですね。私はネタになりそうなもので多少ぼかせるものとして「踊り子」を選んだわけですが、四枚の葉っぱの音盤を調べたかいがありました。
![]() ![]() 近々東京に行く(予定の)私,
某美術館に行きますが、わかりません ![]() 好みの年代が違うかも・・?(2006/11/22 08:02修正) ![]() ![]() >たいふさん
さすが4つ星は…僕には手にあまります! ![]() どこかの駅跡から日本にやってきた印象的なモノ達! …って事だけはやっとわかりましたが… ![]() ![]() ![]() ![]() >Q太郎さん
そこまで分かれば「エクセレントッ!!」 ![]() 例を出すまでもないでしょう。 実は、MyPCのLANの故障によってネット世界にいられるのが、職場にいる時間のみ(仕事はどうした ![]() 私はハイテクに弱く、復旧の目途が立ちませんので、この問題も正解発表しておきます。 「ある」=パリにある「オルセ(ソ)ー美術館」所蔵の絵画の「タイトル」ということでした。 現在、神戸市立博物館で同館展が行われており来年一月には東京でも行われるようです。 一度足をお運びになっては如何でしょうか?心の栄養はいくら摂っても摂りすぎることはありません。 ![]() ![]() ![]() オルセーでしたか・・・(行ったことあるのに解らなかった奴)
![]() い〜んです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なので、たいふさん、楽しませて頂きました ![]() ![]() ![]() ↑ありゃ
![]() ![]() ![]() ・・とこれ以上続けると絵画議論になり(そして私が泣かされ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダリなら私にも・・・理解は・・・し難い部分もありますが「美」を感じることは出来ます。
私としては、素朴派のアンリ・ルソー(『眠るジプシー女』が好い)や新印象派、点描が美しいジョルジュ・スーラ(『ポルタンベッサンの日曜日』)などが好きですね。 ![]() ![]() ダリはこの名前の由来ですね。あと一人繋げましたけどね
![]() 絵はいいですね。心が癒されます。癒されない絵もあるけど・・・ 私は日本の絵が好きですねぇ。かの有名な「風神雷神図屏風」だとか「富嶽三十六景」なども好きですね。 ![]() ![]() 自分はアンリ・マティスかと思いました・・・
サーカスと読書をする女だったもので ![]() 美術館のほうとは・・・ いや盲点でした ![]() |