参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
20の扉
難易度:
★
kun
2007/01/13 23:32
今までずっと見てるだけだったのですが今回初めて投稿します。
ここにいる皆さん頭がいいのですぐわかっちゃうかも…
これはごくごく普通の「20の扉」なんでどんどん質問しちゃってください!!
<質問のまとめ>
・物である
・生き物や、生き物の一部ではない
・家の中にある
・遊びでは使わない
・必ず一日一回は見る
<残り質問数:15>
【
時計
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
kun
2007/01/13 23:35
答えをローマ字表記したものがパスなんで、分かったらここに書き込んでください。十人に達したらロックします。
1, え!?3ヒントで分かってしまった!!
・・・とりあえずやったー!!
円周率
2, これは、少々驚きました。理由は後ほど。 ダウディ
3, 確かに・・・、私も考えたら意外とあっさりと・・・ かーむ
4, こう言うオバサンに優しい問題はうれしいわ……私が持っているこれはかなり古いです【SUE】
5, 確かに見ますね。パッと思いついたのを打ったら当たりでした。 hirosi
6, 辺りを見回し最初に目に付いたものです。 SHISHI1
7, 人によっては一日何回も見ますね。 必死…
8, お爺さんと一緒に・・・ガビョーーーーン
9, ↑みなさんのコメントから だご
10, ↑だごさんのコメントから
Spritze
11.あら、10人でロックのはずが。まだ入れた。2008/7/15
▲
△
▽
▼
No.2
oim
2007/01/14 09:25
こんにちは
では・・・物ですか?
▲
△
▽
▼
No.3
kun
2007/01/14 10:08
>oimさん
こんにちは!
はい、それは物です
▲
△
▽
▼
No.4
円周率
2007/01/14 11:04
では参戦を。
それは生き物、または生き物の一部分ですか?
▲
△
▽
▼
No.5
kun
2007/01/14 12:53
>円周率さん
いえ、生き物には関係ありません。
▲
△
▽
▼
No.6
hirosi
2007/01/14 13:31
それは、家にあるものですか?
▲
△
▽
▼
No.7
kun
2007/01/14 16:06
>hirosiさん
はい、あります。皆さんの家にも絶対あると思います
▲
△
▽
▼
No.8
カーム
2007/01/14 16:15
それは主に遊びに使用しますか?
参戦いたします
▲
△
▽
▼
No.9
だご
2007/01/14 16:38
久々にシンプルな20の扉ですね〜〜
それは一日に一度は目にするものですか?
▲
△
▽
▼
No.10
円周率
2007/01/14 18:50
イエィ!!
久々に1位とりました!たったの3ヒントで・・・(自慢じゃないですよ
)
kunsと僕の脳は一緒なんでしょうかね?
▲
△
▽
▼
No.11
kun
2007/01/14 21:04
>円周率さん
えぇ!!!もうわかったんですか!?
そうですね、もしかしたら脳が一緒なのかもしれませんね?
>ダウディさん
これまたお見事!これだけのヒントでわかるとは・・・
理由が気になりますね〜〜
遅くなってすいません・・・
質問にお答えいたします。
>カームさん
こんばんは
遊びに使うことはほとんどないです。
>だごさん
simple is the best!で行ってみました
はい、必ず見ると思います。
▲
△
▽
▼
No.12
シェリング・フォード
2007/01/14 21:53
トイレ
▲
△
▽
▼
No.13
kun
2007/01/14 22:11
あらら・・・これだけのヒントで3人も・・・
少し簡単すぎましたかね?
▲
△
▽
▼
No.14
カーム
2007/01/15 11:56
僕はシンプルから考えたらわかりました?
これはヒントになりません。だってこじつけですから・・・
▲
△
▽
▼
No.15
にらくえ
2007/02/06 11:20
こどもがとおれておとながとおれないどあは
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
oim
□
円周率
□
□
hirosi
□
カーム
□
□
だご
□
シェリング・フォード
□
にらくえ
□
ジャンル・キーワード
20の扉
20の扉
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍