このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() さあて…7着までには入るぞ〜
申し訳ないが、絞り込んでいきますよ ![]() 質問は2つです。 その漢字の部首は…「冠」ですか? その漢字の総画数は…15未満ですか? ![]() ![]() すいません!調べたら、このパスワード音読みでした!
と言う訳で、ある漢字の音読みがパスワードです。すいません。 あと、この漢字に訓読みはありませんでした。 >一つ石さん うお、いい質問ですね。 送り仮名は含まれません。それ一文字で読めます。 >たいふさん たいふさんは、優勝候補ですよ ![]() 部首は、「冠」ではありません。 画数・・・15未満です。 >カームさん すいません、この漢字読み音読みだけだったので・・・。 音読みで、3文字未満です。 残り質問数16 ![]() ![]() 漢字は苦手(正確にはわからないw)けど
質問をさせていただきます。 それは小学校で習う漢字ですか? 歴史の人物でその漢字を使う人はいますか? その漢字の中に、あ行の平仮名が入ってますか? これで絞り込めるかも知れないですねw ![]() ![]() ダヴディさん、あなたは勘がとても鋭いんですね
![]() >ヨシアキーさん はい、小学校で習います。 ぼくの知る限りではいませんが・・・見落としてるかもしれません。 あ行のひらがなは、はいっていません。 残り質問数13 ヒントは、質問が7になったらいいましょう。 ![]() ![]() 寒來さん、おめでとうございます!
>Nさん 総画数は、10未満ではありません! これでだいぶ画数絞られましたね・・・。 >たいふさん 1・2・6年で習いません。 あれ?こういう質問ばっかりされるとものすごく早く答えにみなさんいくんじゃ? ![]() 残るメダルは、あとひとつですよ・・・! 残り質問数11 ![]() ![]() >ゆうちんさん
仰る通り… メダルは手に出来ませんでしたが、堂々の4位入賞ですよ ![]() 慎み深い私は、これ位の位置が丁度良いのです。 ![]() ![]() ![]() カームさん、たいふさん、おめでとうございます!!
>たいふさん いえいえ、質問数9で入賞とは、すごいことですから、ね ![]() やはり、この答えでは簡単でしたでしょうか・・・ ![]() ![]() やはり、この答えでは簡単でしたでしょうか・・・
>ゆうちんさん そんなことはないと思います。 特に私のような齢を重ねた者は、常用外の読み方、書き方もしますので… ![]() ということで質問です(答え分かりましたが…) その漢字は常用外に訓読みすることは可能ですね? ![]() ![]() >たいふさん
はい、可能です。 これ、ヒントになりましたか? ここで、まとめときます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜まとめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その漢字は、一文字で言葉となり、意味が通じる。 部首は、「冠」ではない。 画数は、10〜14のどれかである。 音読みで、3文字以内である。 この漢字は、小学校の3・4・5年のどれかで習う。 歴史の人物で、この文字を使った名前の人はいない。多分。 ![]() その漢字のなかに、あ行の平仮名は含まれていない。 その漢字には、常用ではない訓読みがある。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 残り質問数10 ![]() ![]() >少女Aさん
「通じる意味」は説明すれば長くなりますが、 普通ならその漢字はきいただけで意味が分かりますから、 「通じる意味」は3文字以下ですよ。 残り質問数9 ![]() ![]() うむ・・・残る席は3つ・・・
ここで、予定より早いですが、ヒントを・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヒント〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この漢字は、あなたが今日絶対に見た漢字です。 あなたが今PCをやってる所から動かずに簡単に、 何も入力せずに見ることができます・・・ ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() ![]() たいふさんの出身県がわからない以上違う方とは言い切れませんが・・・もし違うなら、ということで
<自分が考えている人は江戸時代後期の生まれです。> ![]() ![]() 歴史上の人物、やっとわかりましたっ!(出題者なのに
![]() たいふさんのほうを・・・ 近畿地方かな・・・? >Q太郎さん ( No.9 )と同じになるのかな・・・? はい。10以上です。 質問数にはいれないでおきます。 残り質問数8 ![]() ![]() >ゆうちんさん
あ、すいません! 同じ質問をしたことに気がつき、削除しちゃいました! ![]() たぶん、とりすさんとたいふさんは同じ人物をおっしゃってると思います!(2006/11/20 16:23修正) ![]() ![]() はみ出し者が3人でとまっていますが、みなさんギブアップなのでしょうか
![]() >Q太郎さん 予定外ですが・・・そこについてのヒントを ![]() ヒント その、歴史の人物のこの漢字の読みは・・・ 一文字です。 ![]() ![]() >歴史上の人物
>そこについてのヒントを 【ヒント】(質問数に入れますか?) 不平等○○を撤廃させた… その人の苗字は漢字二文字で…最初の…? ![]() ![]() >Tさん
はみだした影人・・・・なんか怖っっっ!!! >Q太郎さん あぁ、そっか・・・最初の一文字と言う訳ではないですね・・・ 「熟字訓」のようなものでしょうか。 僕のミスなのですが、不平等○○というヒントがでましたので、質問1つ分と言うことにしてしまいます ![]() 残り質問数7 ![]() ![]() 答えはここか、No2に、お願いします。
ここは7人までです。入れるかな? ![]() 1着 質問していないのに・・・すいません ダウディ 2着 洒落てますな 寒來 3着 銅ゲット。血が騒ぎました ![]() 4着 メダルは逃しましたか… たいふ 5着 ヒントを見て… ![]() 6着 同じくヒントで…申し訳ない ![]() 7着 上に同じ ![]() ![]() トライする時にはここしか空いてませんでした T はみだしモノ 2号 トラトラ はみだしV3で とりす(2006/11/18 11:34修正) 締切りです。 ![]() ![]() おぉ・・・答え合わせが終わっていましたか・・・
「陸奥宗光」我が出身県の偉人です・・・カームさんも同じ人物を仰っていたのですね。 漢字での出題・・・良い感じでした。 |