このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(21人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() そういうゲーム機もあるみたいですね
![]() HPの体験版をやってみたことありますが、正答率5割くらいだったかな… ![]() 僕からの質問は…最初の方なのでやはりシンプルに。 「それは生き物ですか?」 ![]() ![]() そういうゲーム機もあるみたいですね
>吉近さん やってみたい気もしますが、この類のゲームは人対人でするのが一番の醍醐味ですね。 「生き物」ではありません。 >サンラさん 普通の生活では、役に立つことはまずありませんね。 残り質問数「17」 ![]() ![]() おぉ…質問が次々と…
>レイさん はい、者ではなく、物です。抽象的な物でもありません。 >ゆうちんさん そうですね、楽しむものです。 それを楽しいと思うかどうかは人それぞれですが。 >ヨシアキーさん 全体的には硬いのですが、部分的に硬くない所も… やはり、ここの方々は質問の選び方が正しい…核心に近づくのが早い ![]() (子どもたちとした時は、同じ質問が何度も… ![]() 残り質問数「14」 ![]() ![]() は、早い。夢さんが…質問することなく答えを…
![]() 迂闊でした。子どもたちとやっている時と同じ感覚で解答を設定してしまいましたね。 回答者の皆さんを甘く見すぎていました。 ![]() ![]() ![]() >バカ野郎さん
ふふふっ… う〜ん、「よく遊んでいる」とは言えないかも知れませんねぇ。私は日課としていますが… ![]() >推理系弱すぎる君…さん? 私は、2〜3種類しか知りません。そんなに多くの種類はないと思いますよ。 残り質問数「12」 ![]() ![]() まず、No17は「たいふ」本人ではありませんよ。
私はその時間【神戸花鳥園】に居ました。 ![]() >永久駆動さん そうですね、普通は手で持って使用しますが、口で咥えて使っている人を見た事があります。 >神秘さん その質問に「はい、そうです」と答えてしまっては問題が成立しませんよ… ![]() しかし、幸いにして「パソコン」ではありません。 >ゆうちんさん 微妙な質問ですね…両方とも… 私は家の中に置いていますが、外にあっても悪くはありません いつ使っても構わないと思いますよ。 残り質問数「8」 ![]() ![]() むぅ…遂に、この質問が来ましたか…黙秘権を行使したいが…それは駄目だ…
![]() >Tさん 自信度99%でしょうね、この質問は…1%の為にこれをぶつけてくるとは… はい、それは日本語で4文字以下です。 ![]() 残り質問数「7」 ![]() ![]() >永久駆動さん
うーむ・・・そうですね、「出す」というより「出る」というか「鳴る」というか・・・ 使用中には、多少の音は発生します。 残り質問数「6」 ![]() ![]() 楽器じゃないのに、単調な音をだす???
外にあってもぃぃ・・手で使ったり、口でくわえたり??? さっぱりわかりませんねぇ ![]() それはたくさんの音がでますか?? ![]() ![]() >ぴょん太さん
いいえ、沢山の音は出ません。恐らく1種類… これは、音を出すことが楽しむ手段ではありません。 楽しむ過程で音が鳴る…勝手に…という感じでしょうか。 残り質問数「4」 そろそろ夢さんが「ズバリ」且「巧い」質問をされる頃合でしょうか ![]() ![]() ![]() いえいえ全くその逆で
私の一人勝ちを狙って・・・ 地球上にありますか?なんて質問しちゃいますよ ![]() 冗談です ![]() ![]() しかしのこりの質問が4だと 質問内容に責任がでてきますので 質問しづらいのでは? ![]() ![]() ![]() >夢さん
はい、地球上にありますよ 残り質問数「3」…冗談です ![]() 少しまとめておきましょうか。 ある物は、4文字(以下)である。 食べ物や生き物ではない「物」である。 生活の役には立たないが、楽しむことができる。 しかし、子どもが「よく」遊んでいるとは言い難い。 家の中、外どちらにあってもよく、つまり屋内外を問わず使用でき、時間も問わない。 手で持って使用し、材質は硬く、使用中に音が鳴るが楽器やパソコンでは無い。 そして、私はこれの使用を日課としている。 (詳しく言うなら「子ども」とは「最近の子ども」である) ![]() ![]() おお、正解者が増えてきましたよ…嬉しい限りです。
夢さんには脱帽ですが ![]() しかし、残り質問数「4」で正解者3名というのは如何なものでしょう? Tさん、一つ石さん、「ずばり」で「巧い」質問をなさるつもりは? >一つ石さん これは誰でも簡単に出題出来る所が最大の魅力です。(推理力も鍛えられますし) 次は皆さんが出題者になられては如何でしょうか?私も回答側に回りたい ![]() ![]() ![]() では一つ。もちろん答えがわかっている上での質問になりますが・・・ずばり、でいいんですよね?
たいふさんはそれを使って世界一周できますか? ![]() ![]() 「ずばり」は大好きですが、加えて「巧い」となると・・・
![]() ○○囂々とした最中にも黙ってしまうような照れ屋の私 ![]() それは唄に乗せて愉しむものですか? ![]() ![]() 早速、求めに応じて頂きありがとうございます。
>Tさん はははっ…日課としている私ですが、残念ながら「世界一周」は出来ませんねぇ。 「日本一周」なら出来ますが… ![]() >一つ石さん 勿論です。私の日課の一つですよ、その愉しみ方は… 亀も屈辱的なことでしょうね ![]() 残り質問数「2」 これで一気に正解者が増えることでしょう ![]() ![]() ![]() 予想通り、一気に正解者が増えてきましたね。
もう、質問しなくても分かるのではないでしょうか… ![]() >突然の来訪者さん 私もそう思います。回答者になるのは勿論、出題者となるのも中々面白いですよ。 問題を考えるのに少々頭を悩ませますが…それもまた楽しみの1つです。 ![]() ![]() 一つ石さんの問題ですか…心して掛からねばなりませんね。
如何でしょうか、まだ分からないと仰る方はおられますか? 残り質問数は「2」ですが、躊躇っていると正解者の皆さんがとんでもない質問を 投げかけてくるかも知れませんよ。 ![]() ![]() ![]() あーくそっっ!
失礼 ![]() ただ思ったのは、この問題形式良いな〜♪私も今度出題させてもらおうかなー・・・という事だけです。よろしいですか?? もう少しだけ頑張って考えてみますwwwwww ![]() ![]() どうぞ、どうぞ!!
是非ともこの形式を使って出題してやってください。先にも述べた通り 私も回答者になりたいもので… ![]() >タイルコさん 私のオリジナルではありませんので「開拓した」というより「発掘した」でしょうね ![]() 上司に感謝です。 >少女Aさん、月光さん Tさん、一つ石さんの質問から見当が付けられるかもしれませんよ パスワードは半角英数で入力してやってください。 正解していたのに入れない場合入力書式に問題が…ということも ![]() ![]() ![]() 推理の原型、とも言える問題でしたね。
実は問題文にもヒントがあったんじゃないか?と質問0の時点で片っ端から子供と遊んでいたをヒントに玩具の名前を入れていたのは内緒 ![]() ローマ字にやられなければ質問0で正解していた事を告白します。片っ端から入れていたから例えば『し』はSIとSHIの2通りあって両方探すなんて考えつかなかったです… ![]() ![]() わーい!!やったい!!
母のおかげで解けました!! 自分で解いたんじゃないのにうれしすぎてハイテンションです ![]() まさかこんな答えとは・・・。たしかに現代の子供はあんまり使いませんよね・・・。私も現代っ子ですが、数えるほどしか使ったことはありませんねえ・・・。 そう言えば、この間友達がこれのけ○○むバージョン?で遊んでましたよw これはヒントになってしまうかな・・・ ![]() ![]() ![]() >Tさん
まさか問題文から引っぱって来るとは…こちらにその意図が無い時ほど、 文章には注意しないといけませんねぇ ![]() >少女Aさん 私も上司二方から「競馬に関する知識」やこの「20の扉」を提供されました。 ![]() 「人に聞く」これも自分の力の一つだと私は思います。ともかく、おめでとうございます。 さて、正解者が10名を超えてきましたが、まだ分からないという方はいらっしゃいますか? ![]() ![]() >>たいふさん
そう言われると救われます ![]() 知ってらっしゃるかもしれませんが、さっそく作らせて頂きましたよ。この形式問題・・・でもすぐ皆さん分かるんでしょうねぇ・・・・・・。 ![]() ![]() 「20の扉」が他にも出てきましたね。私もそちらに参戦させて頂きたいので、
私自らが質問をば… ![]() 馬肉「それは、玉を使った昔の遊びですね?」 たいふ「はいそうです。その玉は硬くて紐がついています」 最後の質問は勿論…あれしかありませんね ![]() 残り質問数「1」 ![]() ![]() >>たいふさん
もう私がその質問したいですよ!! 「○○○○ですか?」という質問がしたい人ーーーっっ??? はーーーーーーーーっっっい!!!!!! ![]() ![]() ふふふっ…常連の皆様もお分かりになられたようで何よりでございます。
皆様の頭を僅かなりとも悩ませることが出来ましたことは私には至上の悦び… ![]() では、最後の質問は少女Aさんにお願い致しましょう ![]() ![]() ![]() 今さらになって書きこむのが完全に恥ずかしい…
![]() ヨーヨーだと思ってたのが軽くかすってたわけですが ![]() タイトルの「古き良き」と、出題者がたいふさんということから、ある程度はどういう物か予想できていたのに、アレだけはリストに入っていなかった ![]() ![]() ![]() なんということでしょう…意図的に流してきたとはいえ「たいふ」の性質的傾向が…
此処にきて、仇になってしまいましたね ![]() 出題文やタイトル、私の性格から推理してくるとは… 吉近さん、ぴょん太さん ヨーヨーは、苦手でして… ![]() 質問に対する回答にも捻りを加えにくかったので止めました。子どもたちで事前に研究済み… ![]() 私は質問には正確且正直に答えましたが、それだけでは面白くないので不要な情報も与え、 ミスリードすることも…この形式で出題される方は参考に… ![]() ![]() ![]() >>たいふさん
いいんですね!? じゃー言いますよーーーっっ!!!!! それは、「けん玉」ですかーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっ ![]() ![]() ![]() >少女Aさん
はい、そうです。私が思い浮かべたものとは…「けん玉」です。 ![]() 残り質問数「0」 以上 施錠は、零時に致しますので、感想などがあればどうぞ… ![]() ![]() >>たいふさん
本当に私なんかが最後の質問をしてよかったんでしょうか・・・ ![]() この形式の問題を考えて下さってありがとうございました!!何か色々と感謝していますw(え ![]() ![]() >Tさん
私は馴染みの玩具屋の店主さんに勧められましてね。以外に高いんですよね… けん玉協会推奨のけん玉… >少女Aさん 私も大変感謝しています。これを出題するに当たって、必ず最後の質問は、 「それは、『けん玉』ですか?」 にしようと決めていましたので… ![]() ![]() ![]() たいふさん
100円のケンダマはお勧めしませんよ ![]() 作りが悪く玉を上に上げたとき紐がくるくるとまわり 塊となって皿の上で障害物になったりと乗せる以上の 事が出来ません ![]() ![]() ![]() この問題に取り組んでくださった皆さんに「けん玉」に成り代わりまして
御礼を申し上げます。「けん玉」一つの為に頭をフル回転して頂きありがとうございました ![]() さて、少々時間を過ぎてしまいましたが、これで…施錠!! ![]() ![]() お答えが分かった方はこちらに
(パスワードは答えにしています) わ〜い!!1番のり〜 ![]() ここに書くのを忘れてました T ![]() 成る程、そうでしたか ![]() やっとわかりました! カケル ずっと、ひらがなや漢字でパスワード入れてました・・・ 寒來 わかりました先生! by jabbar やっと分かりました REE トランプかと思った 訪来者 けん ![]() あー英字半角なのか 永久駆動 傍観者ですがわかったので てつおう 残念ながら分かったのは私ではなく、母でした・・・。 少女A あ〜、やっとできました! ヒントになるかもしれませんが、ヨーヨーかこれかで・・・。 ゆうちん こ やっとわかりました! ![]() やっとわかったよぉ!これまでどんなに大変だったか・・・ おもしろぃですね!これ! ぴょん太 ![]() ・・・・ノーコメントで・・・はい ![]() すべりcom ![]() 2番目に質問しておいて、今の今まで全くワカンナカッタのはこの僕 ![]() ROM専だったけど・・・・いいかな とりす なるほど ![]() やっとわかりましたぁ ![]() ![]() やっとわかったぁ〜〜 ![]() や・・・やっと A もふっ 布団の座 2014年9月1日 No.1にあった(正解者欄)をここに移動 理由は、悪意の有無は別にしてレスの操作がみられたため。 具体的には、白塗りにされていたことと、少女AさんのAの字が小文字になっていた。 |