このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
可能と不可能
難易度:
ゆた 2005/04/10 12:58 世の中「不可能を可能にする」と言われています。(因みに僕は嫌いな言葉です)
しかし、どう考えても、不可能なこともあります。それをあげてください。 例 1駅または2駅先までキセル乗車 理由 キセルする区間がないから 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上のから教えてね。
|
・自分の目で自分の目を見る(鏡や写真等、道具を使わずに)。
無理がありますね・・・。 ・野球で1打席で5点以上とる。 ベース5個などの変則ルールでなければ取れませんよね? ・5×5ビンゴを3回でクリア。 FREEZONE使っても最低4回は必要です。 意外と思い浮かばないもんですね。 あの『不可能を可能にする男』どうなったんだろ?(話ずらすな) ヘルメットないけど(やめろ) 1.30センチものさしを1回使うだけで31センチ以上測る
2.野球で点差があるのに延長戦に持ち込む 3.1=2(不可能?何か意味が違う) 4.未成年の喜寿、米寿、白寿等 5.マウス(PCの)で空を飛ぶ 6.眼鏡に像を内蔵する 7.ライオンが草食になる 8.ブラジルから東京タワーを肉眼で確認する いろいろあって面白いです。
くぇくぉさん、1=2ってパラドクスにありますよ。 1)ルーブックキューブを5面そろえる 2)ルービックキューブでコーナーキューブの三面を同じ色にする(シールを張り替えずに) 3)ペントミノを2×2マスにいれる 4)オクトミノを2×3マスにいれる 5)野球で26球以下で9回裏まで終わらす 6)55球未満で試合終了(コールドや中止なしで) 不老不死は、可能にしたいですが、まだ不可能かどうか分かりませんよ。妖怪を捕獲できるか、みたいなものでも、不可能かどうか分からないし。
むしろ、ここであげられてるのって、実現できたとしてもどうでもいいことばかりです すみません。
「パー3でホールインワン」、って、「イーグル」にならないんですか? (マンガでゴルフのルールを覚えてるもんで、よく知らないんですが) 「パー3でアルバトロス」は絶対不可能やろう。 ちなみに、ジャイアントパンダは本来肉食動物なのに笹を食ってますね。(ライオンがどうなのか・・・。) イーグルは規定打数(パー)より2打少ない打数で入れることなので、パー3のホールだと1打で入れることになるのでホールインワンですよ。
こんなのはどうですか? シロクマとペンギンの遭遇(自然界で) 白って光の三原色じゃなかったっけ。
いろいろ出てきて、不可能の定義が必要です。 どんな定義でしょう。 浪人の停学、退学 ドッチボールで両チームとも外野が0人 すみません。ふたたび、マンガでルールを覚えてる者ですが。
「ホールインワン」というのは「一発でしずめる」という意味でしょうが、 記録としては、パーより2打すくないのはすべて「イーグル」に違いないんじゃないんですか? (野球で「振り逃げ」であっても「三振」にちがいない。「ホームラン」も「ヒット」だし。※このまえ「1イニング4三振」って試合がありましたね) 不可能を可能にするのは可能だと思いますよ。
僕たちが不可能だと思っているのは、ただたんに、思い込みなのかもしれない。 無論、 思い込みだ。ということは立証できない。 しかし 思い込みではない。これも立証できない。 これも一見の事実。 人間の脳は、不可能ということを決め付けてしまいますが、不可能がありえるかもしれません。 確かに、今現在不可能なこともあるかもしれません。 しかし、未来には可能になるかもれない。 また、現在不可能だったことが、可能になってきたことは、今まで何回もある。 昔は、洗濯を機械ですることなど不可能だった。 機械がないから。 しかし、機械が作られたことで、可能になった。 つまり、不可能が可能になったわけです。 とはいえ、僕も超能力は信じていません。 千里眼とか、宇宙人とか。 それは信じていません。 しかし、それは自分の思い込みかもしれない。 信じない理由として、証拠がないから。 テレビで、やっていますが、事前に打ち合わせをしておけばいいだけです。 しかし、事前にうちあわせをしていたことを立証することは不可能。 ようするに、立証が可能なの物は、あまり無いということです。 たとえばです。 100メートルの道があるとします。 0メートルの部分から、100メートルわたりきったとします。 この中で、確かに67・23メートルの部分も歩いたわけです。 これは、事実ではありますが。 立証はできない。 ここにつくには、そこを通らなくてはならない。 これは、立証できていないと思う。 なぜなら、通らないといけないという証拠ではあるが、 そこを通ったという証拠ではないからだ。 どちらにしろ、不可能は可能にできるかもしれない。 立証できないことも、証拠があれば、立証は可能できる。 水と油は混ざらない。 これは常識であり、混ぜることは不可能とされている。 しかし混ざるかもしれない。 物理的に見ても、確かに混ざらないかもれない。 でも、条件さえ違えば混ざるかもしれない。 人間の常識とはその程度の範囲だ。 知っていることよりも、知らないことのほうが多い。 1年生は、分数の掛け算はできないが、 中学生はできる。 同じ人でもだ。 可能になったじゃないか。 無論、この考え方も思い込みかもしれない。 また、皆様の認めない。こちらのほうが正しいのかもしれない。 しかし、人間の思想である以上は、違う可能性もある。 なぜなら、人間が言うことには、すべて反論の余地があるからだ。 一見無いように見えたって、実はあったかもしれない。 喧嘩で使われる、なんで?がその典型的な語句だ。 たとえば 馬鹿 なんで? あたまがくるってるから なんで? ばかだから なんで? うまれつき なんで? 神が決めたから・ なんで? 一生終わらないですよ。 つまり、相手が、どれだけ筋の通ったことを言っても、筋が通っているだけで、反論の余地はあるということです。 たとえば、 1年生に、 角度190度の板に、ビー玉を転がす、初速は時速50cm、なお、空気抵抗、摩擦は無いものとする。 1年生に解けるわけが無い。 僕もわかりません。 しかし、 わかることがあります。 板から落ちる。 これは筋が通っている。 しかし、これは、答えとしては間違っている。 しかし、板から落ちるのも事実。 しかし、科学的には間違っている。 つまり、人間が用意する答えには、常に何個か答えがあるということだ。 人間は、未来を予測することはできない。 天気予報。 あくまで 予報なのだから。 しかし、予報することは可能になっている。 それだけ、技術が発達し、可能に近づいたということだ。 この意見は間違っているかもしれないが、 立証はできない。 不可能を可能にするならば、やるのは人間だ。その人間が不可能と決め付けては始まらない。 不可能は時によって可能になる。 以上 不可能なのか可能なのか、まだ、分からないだけではないでしょうか。
この世には理がありますから、その理を破ることはできないでしょう。例えば、「壁を通り抜けることはできるか」はトンネル効果(確か1の後ろに10^23個、0が並んだ数で1を割った確立でした)は、可能です。しかし、「正六面体のサイコロを1回振って7の目が出る確率」になると確立が0ですから、不可能です。ようは確立が低い高いにかかわらず、0でなければ可能、そうでなければ不可能なのではないでしょうか。ルービックキューブを5面(6面ではなく)そろえられないのも、4×4×4のだと7401196841564901869874093974498574336000000000通りですが、5面そろっているのは、0通りですから、結局、確立は0でしょう。 結論として完璧なのは、事象Aが可能か不可能かを証明すること自体が不可能だ。が良いわけですが、事象Aに事象Aが可能か不可能かを証明することは可能かと言ったことをいれてしまうと、パラドクスが生じてしまいます。難しいな〜〜 >ITEMAEさん
お気になさらずに。私も勉強になりました。 調べたところ、やはり規定打数より2打少ないからイーグルでもいいみたいです。けど、中継などでは ホールインワン ですが。やはりイーグルよりはホールインワンのほうがかっこよく聞こえるからですかね。 あと、アルバトロス(-3)はダブルイーグルとも言います。因みに、最長ホールインワンは517ヤードpar5だそうです。 ゴルフって簡単そうで難しい。でも、メジャー大会の中継は好きで観てます(ああ、おっさんや) 案外、可能にするというのは、難しくないのかもしれない。
なぜなら、はじめから、可能にする設計図を描けばいいのだから。 トンチ合戦をやっているのかのに見えるかもれませんが、こういうのをコロンブスの卵(違う?)というのですから、トンチではありません。 コロンブスの卵の例 今で言う、アメリカを発見し、パーティを開いているときだった。 ある一人の男が、海を渡っていて、大陸発見するなんて、いつかは見つけれるのだから、すごいことじゃない、あたりまえじゃないか。 といいだした。 これを聞くと、卵を持ち、 この卵をたてることができますか? ときいた。 何回やってもたちません、 それなので、やって見せることにしました。 コン と、角を割り、へこませて、たたせました。 これを見た男は、そんなのいんちきだといいました。 しかし、済ました顔で、確かに、いんちきかもしれないが、ほかの人は気がつかない、初めに試すのには勇気がいる。この勇気を出すのは、難しいが、出せればすばらしいのだ。私がやったのは、これと同じことである というのが例です。 ということは、人間は可能にするのは勇気がいるが、 人間自身が勇気を持ち、初の試みをすれば、成功しうるということです。 これは不可能を問うんだから、不可能な設計図を書かないと。まだあの事象Aが可能か不可能かを証明すること自体が不可能だは、解決できていません。
そういえば、卵って割らなくても立ちますよ。でんじろう先生の本に書いてありました。あれは塩だったかを使ってましたが。 全部のコースをホールインワンだとどれくらいの点数(点数って言うのかな)になるのでしょうか。 「不可能なことをすること」というのはどうでしょう?できてしまったら不可能なことではなかったということになるので。詭弁くさいですな。
全部ホールインワンなら72(普通のコースはオールパーで72)−18(18Hですので)で54アンダーですね。30アンダーすら見たことないですが。 不可能とジレンマとパラドクスの違いって何なんでしょう。
私の定義ですと 不可能「確率0のもの(統計学ではなく数学Aで)」 ジレンマ「矛盾した2つの解が成り立っているもの」 パラドクス「解がないもの」 |