このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
冷風先生への暗号 **正解発表**
難易度:★★★★★
Yossy 2005/05/13 15:02 これはQ145、Q195、Q222、Q301、Q352に続くシリーズNo.6です。
****************** 昨日の日曜日、面手冷風先生のところに木下渉から次のようなメールが届いた。 「先生、集合場所の暗号は全員正解だったんですね。楽しい問題をありがとうございました。 思ったより早く全員が正解できたので集合日を今月の29日に変更したいのですが、先生のご都合をご連絡ください。」 冷風先生が早速 OKの返事を送ると、またもや渉から次のようなメールが送られてきた。 ****************** 「集合日の変更をご了承頂きありがとうございました。 集合場所の暗号問題を作って下さったお礼として、今度は僕たちが集合時間の暗号問題を作ったので解いてみてください。 『国語、数学、理科、社会、英語を駆使した総合問題です』と言っても先生にはごく簡単な問題だと思います。最後は先生の得意分野で締めくくってください。 では、よろしくお願いします。」 魚ではない魚(彼女の指輪でもいいです)を買いに行く準備をしてください。 Al=1 , Cu+Sn=42, Cu+Ni=763と位置を決めたとき 32 7543 7531 4 42 65431 4 321 75321 6531. がメッセージです。 ****************** さて、メッセージの内容は? [ 暗号の制約上完全ではない部分がありますが、意味が通じればよしとします。(^-^; ]
|
「魚でない魚・彼女の指輪」はわかりました。英語は初めて知りましたが・・・。
数学・社会・理科の関わり方も何となく見えてますが、進みません 参加表明でした 多分、国語、英語の魚って「OしO」だと思います。銀魚は白魚(しらうお)の別名みたいなんですけど。
社会、理科、数学と関係は全然、わかりません >HIKARUさん、銀魚さん
国語、英語は百点のようですね。 では第二ヒントです。 次は理科と社会です。 Al, Cu+Sn, Cu+Niは何かの主材料です。それは何? なるほど、そこが「社会」なんですね。
Yossyさんの問題は手が込んでいてすごいですね。 続きを考えてみます。 Cu+Niは二種類ありそうですが、一つに決めてかかった方がいいですか? >トキオさん
「社会」というほどのものではないんですが、ちょっとしたヒントのつもりです。 Cu+Niは一つに決めてください。問題に“穴”がなければいいんですが・・・。 ははは、冷風先生はもう解いて、集まりに出たようですからご心配なく。
「買いに行く」んだから何かを用意するということですね。 それが、Al, Cu+Sn, Cu+Ni のヒントでもあるんです。 位置決めはそれからということで・・・・。 2つ目のヒントを見るまで、ず〜っと地図帳とにらめっこしてました(魚ではない魚との関連を無視して・・・)。
なるほど、「買いに行く」はそういう意味だったんですね。 また頑張ります! みなさん
Al, Cu+Sn, Cu+Niを主材料とするものは何か、おわかりになったのでしょうか? Al=1だからわかりますよね? それがわかったら国語、英語の結果(魚でない魚、彼女の指輪)に変換し、位置を確認してください。 >闇雲さん
どうやら正解のようですね。 魚ではない魚(or彼女の指輪)→543,432,321 は数字の並びとしてもきれいなのでヒントに出そうと思っていたんですよ。 おみごとです。 銀魚さんと同じところで止まってます(-_-)zzz
ヒントをもらえないと進めない私って・・・ でも、またしばらく悩んでみます。 >銀魚さん、HIKARUさん
“Al, Cu+Sn, Cu+Niを主材料とするものは何か”はわかったけど、42, 763 がわからないということですか? それとも、“Al, Cu+Sn, Cu+Niを主材料とするものは何か”がわからないということですか? とりあえず“何か”はわかったとして、そこにある数字を“魚でない魚”に変換してください。 そうすればきっと42, 763 が見えますよ。 >Yossyさん
前者です。「Al、Cu+Sn、Cu+Niを主材料とするもの」はわかりました でも「彼女の指輪」に変換する? 何でしょう 今までも、ず〜っとそこで悩んでました。解決したいなぁ。 あ〜、「彼女の指輪」に変換の意味ががわからなかったのですね。
では、ずばり教えちゃいます。 彼女の指輪→にしん→2進 ということで数字を2進法で表示するということなんです。 もし2進法がわからなかったらネットで調べれば沢山でてきますよ。 それでもわからない場合はまた質問してください。 2進法、やはりわかりにくかったですか。
それではこの際覚えてしまいましょう。 http://www.asahi-net.or.jp/〜ax2s-kmtn/ref/bdh.html の説明などがわかりやすいと思いますが、ちょっと補足説明をしておきます。 私達が普通使っている10進法は1,10,100,・・・と 数が10倍になるごとに桁が上がりますね。 例えば2976は1000が2個、100が9個、10が7個、1が6個の合計であるということを表しています。 つまり 2976=2x1000+9x100+7x10+6x1 =2x(10の3乗)+9x(10の2乗)+7x(10の1乗)+6x(10の0乗) ということで、1の位から順に10の0乗(=1)が何個あるか、10の1乗が何個あるか、10の2乗が何個あるか・・・というふうに数字をならべているわけです。 2進法はすべての数を0と1の数字だけで表します。 (10進法が数が10倍になるごとに桁が上がるのに対し、2進法では1,2,4,8と数が2倍になるごとに桁が上がっていきます。) 2進法の一番下の位は(2の0乗)つまり1が1個か0個かを表します。 下から二番目の位は (2の1乗)つまり2が1個か0個かを表します。 下から三番目の位は (2の2乗)つまり4が1個か0個かを表します。 以下同様に下からn番目の位は[2の(n-1)乗]が1個か0個かを表します。 ですから、たとえば2進法で1101は10進法でいうと2の3乗が1個、2の2乗が1個、2の1乗が0個、2の0乗が1個の合計であることを表していますから、 1101(2進法)=1x(2の3乗)+1x(2の2乗)+0x(2の1乗)+1x(2の0乗) =1x8+1x4+0x2+1x1=13(10進法) ということになります。 逆に、例えば10進法の100を2進数に変換するときの考え方は・・・ 100より小さくてかつ100に最も近い2のべき数を求めます。 2のべき数は2, 4, 8, 16, 32, 64,128・・ ですから64(2の6乗)が100に最も近い2のべき数です。 次に100から64を引いた残りの36に最も近い2のべき数[32(2の5乗)]を求めます。 残りは36-32=4 (2の2乗)ですから 100=64+32+4 =1x(2の6乗)+1x(2の5乗)+0x(2の4乗)+0x(2の3乗)+1x(2の2乗)+0x(2の1乗)+0x(2の0乗)=1100100(2進法) ということになります。 Yossyさんの解説のおかげで、完全理解できました。ありがとうございます!
実は、手で2進法を表す方法を見つけました。計算式を覚えられる状況にない私なので、手とYossyさんのレスを見比べつつ、再挑戦してみます。 何だか丁寧な解説をたくさんいただいて、申し訳ないです・・・。本当にありがとうございます<m(__)m> HIKARUさんと同じところで止まり、2進法に直す方法もわかりましたが、後が続かないダス・・
Cu+Sn=42=1100100の法則性がまだ見えてこないっス。 とりあえず途中経過報告で。 >ひでぽんさん
あれ? 42=1010じゃないですか? 「もしかしたら・・・」程度に、計算式の法則は見えた気がします。でも「763」の6がわからない・・・ そうです。2進法完全に理解されたようですね。
Cu+Sn=42は1010です。>HIKARUさん 1100100はCu+Ni=763の方です。>ひでぽんさん あとは位置の法則です。 位置の法則=壱の法則(Yossy流ですが。)ですよ。 →第四ヒントです。 なおQ137は9進法を利用した問題です。時間があれば眺めてみてください。m(__)m ん? 1010が42はわかったんですよね。
では 1100100が763ということは? 位置=壱→“壱の位置”の連想です。 1の位置を端から数えてみてください。 数字の意味を、半分取り違えてました そちらでしたか
そこから一応、少し進みました。ようやく、ヒントより先にきたようです 最後の一手・・・半分近く余ってます 国語、数学、理科、社会と来て、再び数学であれやこれや。
いよいよラストスパートです。 位置の法則がわかったところで暗号の数字を2進法で表し、それを 今度は10進法の数字に変換します。 そのあとはまた理科、英語になります。 ここまで来たらもう一息ですよ〜。 見えてきましたが・・・「ごう」って何でしょう というか時間が遅い気も・・・。
「ごう」さえわかれば意味が通じるので、良いことになってほしいなぁ あ、了解です
・・・と言いつつ、時刻だけわかって残りがわからない 渉君じゃなくて「ごう」君だったらしっくり解決だったんですが(無茶)。 もう少しですね。 あああ・・・思いっきりボケてました
Yossyさんが「アナグラムづいてる」ようなので、ず〜っとその方向でやってました。別の時刻が浮き出てきたのでますます・・・。何でそのまま読まなかったんだろう 5 7543 654 754 432 6531!(合ってるでしょうか・・・) 「ごう」の件。アナグラムしてたら、FROMGOUができたんです >HIKARUさん
正解に達したようですね。お疲れさまでした。 最後はアナグラムに寄り道したんですね。 アナグラムってけっこう文章になるから惑わされますよね。 それに、問題のミスで「ごう」でも惑わせてしまいました。すみません。<(_ _)> 5 7543 654 754 432 6531はうまくできてますね。褒められたのかな? とにかく最後までお付き合いしていただいてありがとうございました。 やっと計算完了。
やっぱり家にもパソコン欲しいなぁ。持っていてもここを覗くだけっぽいですが。 最初の二文字はCUですか?チャットしたことがないもので・・ここの方たちとチャット状態になった事は何度かありますが。 しかし解けて一安心。 >ひでぽんさん
最後までお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m 最初の二文字はCUでいいんです。つまり See you ですね。 パソコン買いましょう。インターネットとメールくらいなら安い中古品で十分です。 私はネットオークションで1500円で手に入れたのを使っていますよ。 ま、新しいのも持ってますが。 では正解です。
「うーん、理系は得意なんだが文系はな〜」と冷風先生がうなっている。 「なるほど、文系と言ってもこれくらいはわかるな。国語と英語だな。 魚でない魚→魚に非ず→魚+非→鯡 彼女の指輪→her ring→herring でどちらも「にしん」を表しているんだ。 暗号で「にしん」と言えば「2進法」だろうな。」 「なになに、買い物に行く準備をしろだって?」 「ふむ、Alはアルミニウム、Cu+Snは合金で青銅、Cu+Niは白銅で硬貨の材質を示しているのか。とするとAlは1円、Cu+Snは10円で決まりだが、Cu+Niは50円と100円があるけどどっちかな?」 「とにかく2進数に変換してみるか。 1は1でいいとして 10は1010になるから、これが42ということは、多分1の位置を示しているんだな。 とすると763は1100100だから64+32+4=100となってCu+Niは100円ということになるな。うん、合っているようだ。」 「それでっと。暗号の数字を2進数に変換して、さらに10進数に変換すると・・・。 6 92 85 8 10 61 8 7 87 53 この原子番号に相当する元素は C U At O Ne Pm O N Fr I だから、See you at one p.m. on Fri. ということになるな。」 「了解、了解。早速返事のメールを打ってやろう。」 ということで、冷風先生も無事挑戦をクリアーしたようです。めでたし、めでたし。 1500円!(゜Д゜)そりゃ安い!
いい加減そろそろ検討してみますかね。 凄い込みいった暗号で解きがいがありました。ヒントの通りになぞって行っただけですが。さて、本格推理物に手をつけますか! なるほど↓最近はなかなか時間がなくて難しい問題に手が付けられずで(いつものことですが )
○進数ってつくと最初から諦めモ−ドっす・・・。 次の問題は頑張って解きたいと思います |