![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() 素数の数を検証してみます。
尚、100の位、10の位が0になっているのは幅を合わせるためです。 0001⇒0010・・・7 0011⇒0020・・・4 0021⇒0030・・・2 0031⇒0040・・・2 0041⇒0050・・・3 0051⇒0060・・・2 0061⇒0070・・・2 0071⇒0080・・・3 0081⇒0090・・・2 0091⇒0100・・・1 0101⇒0110・・・4 ・ ・ ・ 1001⇒1010・・・1 今、上に掲載されているだけでは、素数は10区切りでいくと必ずひとつはあります。ただし10区切りとは言っても5⇒14などはなしです。この様に、1601⇒1610や11111⇒11120などでも必ず1つ以上、素数がある・・・つまり『10区切りで素数を含まないものはない。』 上のことは正しいですか。正しければ証明、正しくなければ反例を示してください。 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |