![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() 数学試験(2002年出題)
次の数学に関する文章の正誤を問う。正しいものには正しいと答えその理由を、誤っているものには誤っていると答えその理由を書け。但し、『 』内の正誤を答えるものとする。 1.1桁〜12桁までの整数に於いて累乗の指数を1から順番に1ずつ増やしていく。例えば22^1、22^2、22^3、・・・と言うようにである。この時、一の位の数は2→4→8→・・・と変化していく。『前述の様な条件の場合、どのような数であっても一の位の数はある塊で繰り返される。』但し、一の位が5→5→5→・・・の場合でも繰り返しと考える。 2.前問1.と全く同じ条件で今度は十の位について考える。『前述の様な条件の場合、どのような数であっても十の位の数はある塊で繰り返される。』 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |