![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() 前回はふざけた問題を出して皆さんの苦笑をかいましたので、今回は正統派の問題を・・・
最初C0,P0がそれぞれ(0,0)(1,0)にある。 まずC0を中心にP0を反時計回りに45°回転させた点をP1とし、C0とP1の中点をC1とする。 次にC1を中心にP1を反時計回りに45°回転させた点をP2とし、C1とP2の中点をC2とする。 以下同様に繰り返す。つまり・・・ Cnを中心にPnを反時計回りに45°回転させた点をPn+1とし、CnとPn+1の中点をCn+1とする。 n→∞のときのPnの座標を求めてください。 解答は返信中にあるかも。答えがわかっり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |