参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
土地分け図形パズル
難易度:
ガブリエル
2006/03/24 20:26
正三角形の土地を持っていた主人が他界する前に次のような遺言を残した。
『長男は3分の2、次男と妻はそれぞれ6分の1をもらう。ただし同じ形に分けるものとする。』
どのように分ければよいか?
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
数楽者
2006/03/24 22:45
正三角形ABCの重心をGとし、GからBCに下ろした垂線の足をHとするとき、以下のように分配すればよい。
三角形GHBと三角形GHCを次男と妻に。長男が残りを受け取る。
※全員に同じ形に分配する方法は検討中です
▲
△
▽
▼
No.2
ガブリエル
2006/03/25 22:36
すいません。問題に不備があったかもしれません・・・「全員に同じ形に分ける」という問題です。数楽者さんお願いします。
▲
△
▽
▼
No.3
数楽者
2006/03/27 20:25
要は正三角形を4:1:1の相似な3つの図形に分割するすればよいのですね(^^;
▲
△
▽
▼
No.4
ガブリエル
2006/03/28 20:24
そうです。
▲
△
▽
▼
No.5
QPD
2006/03/31 00:44
解けました。ちょっと感動しました^^
▲
△
▽
▼
No.6
ガブリエル
2006/04/02 10:02
解けたんですか!?
▲
△
▽
▼
No.7
QPD
2006/04/03 10:38
答えが他にもあるかもしれませんが、以下の方法です。
正三角形ABCとして、
辺ABの中点Mから辺ACに平行な直線を引き、辺ACの1対2内分点Nから辺ABに平行な直線を引き、交点をDとすると、
五角形BMDNCが 2/3の面積を持ちます。
残りの平行四辺形AMDNは、この五角形と相似な図形を二つくっつけたものになっています。
▲
△
▽
▼
No.8
ガブリエル
2006/04/03 11:45
おー!
すごいですね。
▲
△
▽
▼
No.9
PDJ
2006/04/05 17:19
QPDさん
かなり感動ですね
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(3人)
数楽者
□
□
QPD
□
□
PDJ
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍