このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() 以前からここにおられた方、御久し振りです。そして初めてお会いした人には初めまして。さて、ここでは私が出題した問題の中で未だ正答の出ない名作を再び出題いたします。これは2005年6月6日に出題して9ヶ月経過して、尚解答のないものです。今回は正答が出ることを祈ります。但し、風花さんの話によれば私が考えたものとは異なる法則も存在するようですので、数列Xを加えておきます。本文最下行をご覧ください。
以下の四種類の数列に共通する法則を考え、<問題>に答えよ。 数列T 200→320→520→840→・・・ 数列U 90→130→210→330→・・・ 数列V 150→230→350→550→・・・ 数列W 0→0→0→0→・・・ <問題> 問1:次の数列の□に適切な数を入れよ。 数列:621→□ 問2:この数列に共通する法則を300字以内で説明せよ。 <アンケート> T:今回の問題の難易度を次の中から記号で1つ選べ。 ア:非常に簡単だった。 イ:簡単だった。 ウ:どちらともいえない。 エ:難しかった。 オ:非常に難しかった。 U;今回の問題においてどの数列を見たときに法則が分かったか。数列T〜Wのうち1つを選べ。 数列X 888→1448→2408→4008→・・・ 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |