参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
10cmの紐。
難易度:
テル
2006/03/16 21:28
10cmの紐がある。これを自由に曲げたりして図形を作る。これについて議論を開始した。まず正方形のときの面積は辺が4つあるので1辺は2,5cm。だから2,5×2,5=6,25 と答えは6,25平方cmだ。
ここで問題。この紐を使って面積が最大になるときの面積を求めよ。
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
蠍
2006/03/16 21:59
縦をX,横を(5-X)cmとおく。5-X>0より、0<X<5
面積をSとおくと、 S=X(5-X)
1、(式を変形) S=-(X-5/2)^2+25/4
これは頂点(5/2,25/4)で上に凸の放物線をあらわす、よってSはX=5/2のとき最大値25/4をとる。このとき横の長さは5-5/2=5/2
▲
△
▽
▼
No.2
蠍
2006/03/16 22:06
2、S=X(5-X) SをXについて微分すると、
S'=-2X+5 ここでS'=0のときX=5/2
S'はX<5/2で正の値をとるので単調に増加、
X>5/2で負の値をとるので単調に減少。
よって、SはX=5/2のとき最大値25/4をとる。
すなわち正方形のとき。
▲
△
▽
▼
No.3
PDJ
2006/03/16 22:39
25/π が最大
▲
△
▽
▼
No.4
テル
2006/03/17 01:00
あっさりやられました。正解は25/πです。
図形は円になります。円周が10cmなので半径は5/πですね。閉めます。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
蠍
□
□
PDJ
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから