このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(1人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() パリ五輪が近づき、壮行会も行われています。
パリの猛暑もかなりキツそうで、マラソンなど冬季大会にするとか、 日程変更できなけりゃ南半球でやるとかしてほしいですね。 (サーフィンの会場は、「パリのほう?」 南半球のタヒチ島) で、いつもの「メダル予想」。 クイズ大陸ですから、やはり「そこいらのメダル予想」とは違います ![]() 「銅メダル」予想。http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=19073優勝を狙って、銀メダルで終わった選手は、「めっちゃ悔しいです ![]() 苦戦した結果に、世界の一流選手を相手に表彰台に上った選手にとっては銅メダルは大きな喜びです ![]() 予想の方法は、 「表彰台順位」をそのままポイントにして、 1位=1点 ![]() ![]() ![]() ガッチガチの優勝候補を当ててしまったら1点だけですが、ぎりぎりを狙いすぎて4位に終われば0点 ![]() うまく「銅メダル」を当てれば3点 ![]() 選手3人を予想して囁いていただき、合計ポイントを競います。 (おっさんの選手知識が不足していますので、 選手名・種目・国名(日本代表の国名は省略可)をお願いします。 なお、団体戦出場の場合は、表彰台の対象になれば個人名の予想でそれぞれポイント。 ※バレーボール等は、ベンチに入っていれば、試合に出てなくてもメダル。) 例:長野五輪で 「岡部、原田、船木(=各ジャンプ)」 の3人を予想の場合。 船木:ノーマルヒル・銀、ラージヒル・金、団体・金の、計4点。 原田:ラージヒル・銅、団体・金の、計4点。 岡部:団体・金の、計1点 →3人のポイント、計9点。 ということになります。 3人は、別種目でもかまいませんが、それぞれ種目の記入をお願いします。 なお、選手を特定できるような表記(「荻原健司」「荻原兄」〜ノルディック複合とか、「キム・ヨナ」〜女子フィギュア・韓国・・など)をお願いします。 ※マラソンみたいに「ひとり1種目だけエントリー」の場合は、ポイント2倍。 参加締め切りは、開会式前日(日本時間)。 ★追加ルール★ (札幌のハイデンみたいな)スーパースターがメダルをかっさらうことがありますが、 「ポイントに反映するのは、上位3つのみ」 (例:リオ五輪の競泳・フェルプス【金金金金金銀】の場合は、上位3つ→金×3 〜計3点になります) ※ドーピング発覚などでメダル剥奪・順位繰り上げ等があった場合、 閉会式の時点でばれてなければ、時効 ![]() 『コロナ感染』等で中止になった種目は、残念ながら救済なし。 おまけ。「○子さん」メダリスト(有森裕子さん等)は何人出るでしょう? 予想。 (男女や国籍は問わず)※バレーの益子さん金子さん…等、苗字は除く。 やはり団体種目含む。 予想締め切りは、開会式開始まで。(日本時間で7/27朝)
|
橋本大輝(男子体操)
ベドナレク(米国・男子陸上) ウォルシュ(米国・女子水泳) ![]() ![]() おっさん予想。
日本人選手も、よう知らんので、さいきんのニュースから拾い。 「真夏の大冒険 ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、前回・東京大会の女子メダリスト○子さん。
(個人種目) レスリング・川井梨紗子さん ![]() ![]() 重量挙げ ・安藤美希子さん、 ![]() (団体種目) 野球ソフト・上野由岐子さん ![]() バスケット・長岡萌映子さん、本橋菜子さん ![]() 3人バスケ・東藤なな子さん、 ![]() 計7人。 ![]() ![]() なお、リオ五輪のメダリスト「○子さん」は、
レスリング・川井梨紗子さん ![]() シンクロ団体・乾友紀子さん、三井梨紗子さん、林愛子さん ![]() 計4人。 ![]() ![]() ナショナルトレーニングセンター内で飲酒もしていたとの発表もあり、
プライベートでコッソリの範囲を逸脱しているようですね、 本人にとっても、周囲の人々にとっても 残念なことになってしまいました。 ↓↓↓定員5人のところ4人で戦うことになりましたね。そのうち1名が怪我をしたら6番目の補欠選手が代わるということに。 ![]() ![]()
ITEMAE
前回東京代表の杉原愛子さんは、「登録期日を過ぎていること」「けが以外の交代は認められない」として、補欠繰り上げなし。
![]() 戸上隼輔(卓球男子):団体・銅、シングルス・銅の6点
早田ひな(卓球女子):団体・銅、シングルス・銀、混合ダブルス・金の6点 平野美宇(卓球女子):団体・銅、シングルス・銅の6点 ![]() ![]() 卓球から3名に注目しました。
今回は地元フランスが急に台頭してきて驚きです。 ドイツもまあ侮りがたし。 中国に敵うのは混合ダブルスくらいかなあと、だとしたならば銅ラッシュの予感。 ![]()
ITEMAE
参戦ありがとうございます。
「○子さん」予想も、ぜひ。 ![]() ![]() ![]() 杉原愛子さん。
国内大会で「個人総合5位」なら、最初から代表5人に入れときゃあよかったのに。 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/thedigestweb/trend/thedigestweb-83271?topics_id=8e1faff6c97385a417d7c66aac5ab23f ![]() ![]() ○子さん、サッカー女子に何人かいるっぽいですね、
あと、トライアスロン女子。 女子バレーに和田由紀子さん? 女子ビーチバレーに長谷川暁子さん。 あっ女子陸上に複数。 テニスに青山修子さん。 バスケ女子に複数。 ラグビー女子に内海春菜子さん むう。メダルは? ![]()
ITEMAE
今どきの若い女子にしては、多いような気がしますね。
(ソフトボールで上野さんだけだったことを思うと) スケボーとかの若い世代種目の選手はなし・・? ![]() ![]()
ITEMAE
![]() ![]() ![]() (バルセロナ五輪。)
水泳・岩崎恭子 ![]() 柔道・田辺陽子 ![]() 柔道・溝口紀子 ![]() 柔道・田村亮子 ![]() 柔道・坂上洋子 ![]() シンクロ・奥野史子 ![]() 日本女子選手の金メダルは1個だけだった時代。 ![]() ![]() 1964東京五輪のメダリスト、○子さん。
(女子はバレーボールと体操と、団体種目だけ) バレーボール ![]() 体操 ![]() ![]() ![]() 昨日にようやく卓球のトーナメントの組み合わせが発表されまして、
メダル予想の修正を試みたのですが 結局、先日の投稿どおりとなりました、はい。 開会式ではガガとおぼしき人物がいました。 ジョーカーの映画の続編のヒロインのはずが 印象がぜんぜん異なるので。 頭が変になりそうです。 ![]()
ITEMAE
>>3
卓球で、張本美和さんあたりが「団体」だけ出場して銅メダルだと、6ポイント入ります。 ![]()
ITEMAE
卓球混合ダブルス。早田・張本ペアは、初戦敗退。メダルなし。
![]() ![]()
ITEMAE
女子ダブルスは、「みま・ひな」ペアで戦って勝っていたから、
慣れてないペアで苦戦したでしょうか。 ![]() ![]() メダル経過表
橋本大輝 @ ![]() ![]() 平野美宇、シングルスで次に当たるのはピッコリン。
結構強敵だけどまあ勝つはずです。 早田ひな、シングルスで1回戦圧勝。 ミックスダブルス敗退で体力温存可能となったかも? 女子団体戦、突き進んで欲しいですね。 ![]() ![]() 男子体操、団体総合で日本チーム金メダル。 中国選手が、鉄棒で落下し、エース橋本大輝・大技で逆転。
![]() (ポイント予想的には、おしい。 ![]() ![]()
ITEMAE
○子さん、未だにメダルなし。 団体種目が一次リーグ戦。
![]() ![]() 体操男子・個人総合。 橋本大輝選手、あん馬で落下し、まさかのメダルなし
![]() 女子トライアスロン・高橋侑子さん、メダルなし。 ![]() 女子サッカーは、予選リーグ突破。 ○子さんを欠いた体操女子団体はメダルならず。 ![]() 池江璃花子さん、100mバタ、準決勝敗退 ![]() アメリカのウォルシュ選手が銀メダル。 ![]() ![]() 200mバタ。牧野紘子さん、準決勝敗退。 ![]() ![]() ![]() 水泳女子800mリレー。(牧野紘子さん。)予選敗退。メダルなし。
![]() ビーチバレー。長谷川暁子・石井美樹ペア。予選リーグ2連敗 ![]() 女子バレー。一次リーグ戦で2連敗。 ![]() ![]() ![]() フェンシング・女子フルーレ。 銅メダルですが、○子さんおらず。
![]() 卓球女子シングルス。早田さん、ベスト4進出。メダルまであと1勝。 ![]() ![]() 陸上女子三段跳び。 森本麻里子さん、予選敗退。
![]() 競泳・混合400mリレー。(池江璃花子さん)決勝進出。 ![]() 卓球女子シングルス。早田ひなさん。準決勝敗退 ![]() 競泳。女子100mフリー。 ウォルシュさん8位、メダルなし。 ![]() ![]()
ITEMAE
左打ちでよかった?
![]() ![]() あとは団体。 キーマン(ウーマン)は、美和さん? ![]() ![]() 競泳・混合400mリレー。(池江璃花子さん)決勝は8位。 メダルなし。
![]() 優勝はアメリカ。ウォルシュさん金メダル ![]() 女子サッカー。準々決勝敗退。メダルなし。 ![]() フェンシング女子サーブル団体。銅メダルも○子さん、おらず。 ![]() ○子さん、苦戦中。 後半戦の団体戦決勝。レスリングや陸上に期待? ![]() ![]()
ITEMAE
千夜一夜さんのポイント。今のところ早田さんの3点。
卓球女子団体戦で銅メダルだと、プラス6点 卓球男子団体戦も銅メダルだと、さらに3点で、12点がMAX。 以前は、中国とどこで当たるか、だけの運みたいなことがありましたが、いろんな強豪が増えました。 ![]() ![]() ![]() 早田ひなさん、卓球では左利き、日常生活では右利きでして。 そのこともついでに書こうと思って、でも書くのヤメたら 大間違いの文章に!!とほほ。 はい。怪我をしたのは左手首です。 ご指摘をありがとうございました。 団体戦はぜんぜん読めません。 中国以外は結構実力がひしめき合ってて、運もあります。 ![]()
ITEMAE
団体が終わったら、甲子園予想も。
![]() ![]() ![]() 競泳女子200m個人メドレー。ウォルシュさん、予選トップでしたが、決勝で失格。
![]() (ポイント的には、これから金メダルが増えたら「今の5点」から減るし、ラッキーなんですが。 ![]() 陸上男子100m。ベドナレク選手、トップで予選通過。 ![]() ん? リレーには出んのか? ![]() ビーチバレー女子。長谷川暁子・石井美樹ペア、敗者復活戦で決勝トーナメント進出。 ![]() ![]() ![]() 卓球女子団体。1回戦突破。
![]() 負傷の早田さんをダブルスに使い、シングルスは平野、張本美和で ストレート勝ち。 (シングルスの半分しか打たないから、負担は小さいか? しかし、平野・早田ペアって、日頃やってなかったから、中国のペアに通用するのか?) 競泳女子400mメドレーリレー決勝。日本チーム(池江璃花子さん)5位。メダルなし。 ![]() 〜優勝はアメリカ。ウォルシュさん金メダルで、ポイント減。 ![]() 陸上男子100m準決勝。ベドナレク選手。ギリギリで決勝進出。 ![]() 〜 決勝7位でメダルなし。1位と0.09秒差 ![]() (リレーに出ないと、あと200mだけ。 ![]() ![]() ![]() バスケもバレーも思ったより……
みうひなペアで最初に実績作ったのは 高校の頃。 https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/smp/news/2017/11/002312.html ふへえ。 ![]() ![]() 陸上男子200m。ベドナレク選手、余裕で予選通過。
テニス女子ダブルス(青山修子さん)2回戦敗退。 ![]() ラグビー7人制女子(内海春菜子さん)9位 ![]() ![]() ![]() 卓球女子団体。ベスト4進出。 メダルまであと1つ。
![]() 早田さん温存のため最終戦にまわし、3-0 (3-1)で勝てばダブルス1回ですむ。 シングルスの美和さんが光りましたね。 ![]() ![]() 陸上。競歩団体混合。(岡田久美子さん)8位。メダルなし。
![]() レスリング女子。 川井姉妹は、出ていませんでした。 ![]() おっさんの情報不足。 ![]() (伊調さんみたいに連覇をめざすもんだと思い込み。) 競泳女子50mフリー。ウォルシュさん4位。メダルなし。 ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
○子さん メダリスト。ゼロっぽくなりました。
![]() ![]() ![]() 卓球男子団体(戸上隼輔くん)。準決勝敗退。メダルは。3点か0点か。
![]() 男女とも、決勝まで中国と当たらないのがラッキー? ![]() 中国が、まさかの準決勝敗退すると、メダルがピンチ。 ![]() ![]() ○子さん、見当たらない……
卓球男子団体、よもやの国に負けてしまいました。 ![]() 競ったときに一本とれないのは心技体のうちどこかに弱さがあるのですよね…… 銅メダル……どうなんでしょう。 ![]()
ITEMAE
いわゆる「失礼予想」でしたな。スウェーデン。
![]() ![]() ![]() 陸上男子400mリレー。 米国・ベドナレク選手、出場せず。
![]() あとは、200mだけ? (予選1組の7位のほうが2組の1位よりタイムが上 ![]() 6位7位のチームは残念でした。 ![]() ![]() 卓球女子団体。 準決勝突破。 早田さんのシングルスに回る前に3−1で勝利。メダル確定。
![]() 陸上男子200m。ベドナレク選手、銀メダル。 ![]() 800mリレーはあったかな? ない? 2点で終了。 ![]() ![]()
ITEMAE
私のポイント合計。7点で終了。
![]() 体操の橋本選手が、個人種目で予選落ちが痛かった。 ![]() 陸上は、全くの情報不足でした。 ![]() ![]()
ITEMAE
TVが地震のニュースに切り替わっているうちに終わってました。
![]() ![]() ![]() 残すは、卓球女子団体。
銀メダルなら、千夜一夜さん、4ポイント追加で7点。金メダルなら2点追加で5点。 最初のダブルスが肝心ですね。 やはり、最後も「シングルス2試合」の美和さんがカギを握る? 陸上女子100m障害。福部真子さん、予選敗退。 ![]() ![]()
ITEMAE
○子さん、 最後まで、メダルなし。
![]() ![]() ![]() ためしに、「高木美帆」現象。
高木美帆5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高木美帆5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高木美帆5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高木美帆6 ![]() ![]() ![]() ![]() 高木美帆6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜんぶOK? ![]() ![]() 卓球女子団体。 王者・中国にストレート負け。
ダブルスの、「ひな・美和」で勝てず、ずるずると。 ![]() 実力の差だったか、策に溺れたのか・・・。 ![]()
ITEMAE
中国相手に、美和さんにシングルス2試合はキツいから、
重責を平野さんに回した(早田さんは無理させられない) だろうとは予想できますが、 結局、勝敗を決める3戦めを美和さんに任せることになりました。 ![]() ![]() ![]() 卓球女子団体決勝。見事でした。
おもいきり善戦しました。 それゆえ悔しさはひとしおでしょう。 ここ一本の安定性が中国にはある。 ここ一本の奇襲が中国にはある。 全体の中の今を勝つ力がある。 ぶっちゃけ技量ではそれほど離れていません。 52:48 ではないですかね。 勝つチャンスを拾わせないのが中国の強さと思いました。 いやあ実に残念です。 でも良く闘ったと思います。 最高の熱戦でした。 ここまでの努力が結実しました。 頑張りを褒めたいと思います。 ※実はずっと昔から早田ひな推しでした。 最悪のタイミングで怪我をしてしまいくやしかっただろうなあと。 ![]()
ITEMAE
カーリングでは、リザーブの石崎さんにもメダルがもらえましたが、
卓球団体だと、リザーブの木原みゆうさんには、なし? ![]() ![]() ![]() 卓球ではリザーブ選手にはメダル授与がないですね。
記念撮影では リザーブの木原さんは銀メダルを持っていて 早田さんは銅メダルをもっていました。 早田さん、写真撮影の直前に、石田コーチに 「バッグの中にある銅メダルもってきて!」 と頼んだそうです。 いつもよりオリンピックを楽しめました。 ITEMAEさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() オランダの
陸上女子5000mで銅 ![]() ![]() ![]() (一人で7ポイント ![]() トライアスロンで優勝してもメダルは1つだけ。 ![]() |