参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
あるなし達昭(たつあき)
難易度:
★★★★★
いしだ きゆう
2024/01/30 21:46
「達昭(たつあき)」
はあるが、「達明(たつあき)」はない。
「龍暁(たつあき)」
はあるが、「竜暁(たつあき)」はない。
「樹瑛(たつあき)」
はあるが、「建昭(たつあき)」はない。
「立晶(たつあき)」
はあるが、「辰晶(たつあき)」はない。
「辰讓(たつあき)」
はあるが、「辰譲(たつあき)」はない。
何でしょうか?
ヒント→数の組み合わせ!もっともオーソドックスなのが、「3」と「4」と「5」!
出題は、2024年2月13日迄!
【
両漢字の画数の組み合わせが、「ピタゴラス数」の小さい方の2つの数の組み合わせである(2つの漢字の画数の二乗の和の平方根が整数となる)!
】
解答判定ワード
【
ピタゴラス
】or 【
ピラゴラス数
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
Ann
2024/02/11 23:08
「起鷹」はあるが、「起鷲」はない
(オーソドックスの例:「三方」はあるが、「平方」はない)
正解!
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
千夜一夜
2024/02/12 15:08
吶齷(たつあき)はありそう。
正解!
▲
△
▽
▼
No.3
いしだ きゆう
2024/02/27 00:16
解説して閉じます!
ある方の「たつあき」さんは、両漢字の画数の組み合わせが、「ピタゴラス数」の小さい方の2つの数の組み合わせである(2つの漢字の画数の二乗の和の平方根が整数となる)のです!
以下、2つの漢字の画数の二乗の和の平方根を求める計算は省略し、残りの数字(最も大きな数)のみ赤で表示します。
「達昭(たつあき)」
→達(12画)・昭(9画)→(9,12,
15
)
「龍暁(たつあき)」
→龍(16画)・暁(12画)→(12,16,
20
)
「樹瑛(たつあき)」
→樹(16画)・瑛(12画)→(12,16,
20
)
「立晶(たつあき)」
→立(5画)・晶(12画)→(5,12,
13
)
「辰讓(たつあき)」
→辰(7画)・讓(24画)→(7,24,
25
)
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
Ann
千夜一夜
ジャンル・キーワード
仲間探し
仲間探し
あるなし
あるなし
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから