![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() あるなし隆人(たかひと)
難易度 ☆☆☆☆ 「隆人(たかひと)」はあるが、「峻人(たかひと)」はない。 「条人(たかひと)」はあるが、「俊人(たかひと)」はない。 何でしょうか? ヒント→漢字の中に…!位置関係も…! 出題は、2022年3月16日迄! 突然ですが、「あるなし日溜まり」のリニューアルバージョンを追加致します。 あるなし日溜まりR 難易度 ☆☆☆☆☆ 「日溜まり(ひだまり)」はあるが、「水溜まり(みずたまり)」はない。 「語り手(かたりて)」はあるが、「話し手(はなして)」はない。 「決まる(きまる)」はあるが、「迷う(まよう)」はない。 「末締め(まつじめ)」はあるが、「即日(そくじつ)」はない。 「悖る(もとる)」はあるが、「騙す(だます)」はない。 「憤り(いきどおり)」はあるが、「喜び(よろこび)」はない。 「大物(おおもの)」はあるが、「小物(こもの)」はない。 「暑い(あつい)」はあるが、「寒い(さむい)」はない。 何でしょうか? ヒント→Xチェンジ!エクスチェンジ! 「日溜まり」→細かいものがみんな寄って来て一つになった! 「語り手」→右投手がグローブをはめなおして一球入魂!とどめはストレートだ! 「決まる」→フェスティバルのお話よ! 「末締め」→親分は融通がきかないなあ! 「悖る」→神は死んではいない! 「憤り」→町の中心部の交通を復原! 「大物」→牛や豚や鶏や野菜を汁に入れて煮込む! 「暑い」→規模を増した会社がわんさか! 答え(反転すると出てきます) ↓ 各前後2つの例題の先頭の仮名二文字を入れ替えると、それぞれが意味の通る別の言葉になり、新たな2語が成立する! ※この問題は、2017.5.11に出題した「あるなし日溜まり」をリメイクしたものです。 知っている人は再度お楽しみ下さい。まあ、答えは当時と同じですが。
|