参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
あるなし晴之(はるゆき)
難易度:
★★★★
いしだ きゆう
2021/05/27 20:02
「晴之(はるゆき)」
はあるが、「治之(はるゆき)」はない。
「草之(はるゆき)」
はあるが、「花之(はるゆき)」はない。
「薪之(はるゆき)」
はあるが、「槙之(はるゆき)」はない。
「吟之(はるゆき)」
はあるが、「櫻之(はるゆき)」はない。
何でしょうか?
ヒント→もうすぐ終わっちゃう!
出題は、2021年6月10日迄!
【
「はる」に該当する漢字の部首を取り除いて出来た漢字のお尻に「春」を付けると、意味の通る漢字二字熟語になる!
】
解答判定ワード
【
〇春
】or 【
春
】or 【
はる
】
正解!
【
spring
】
正解!
【
SPRING
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ITEMAE
2021/05/29 07:31
ヒント追加ください
いしだ きゆう
部首を取り除いてみてください
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
ITEMAE
2021/05/30 07:56
吟之がなけりゃあなあ。
いしだ きゆう
無理矢理「ナウい」と読ませてしまいますかね?
本解のヒントをもう一つ。
ヒント→「晴之」は若者だけの特権ではないかも。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
ITEMAE
2021/05/30 14:25
徊之(はるゆき)
は、ありかな?
いしだ きゆう
正解!
「徊之」は少し難しい言葉ですが、確かにありますね。
▲
△
▽
▼
No.4
いしだ きゆう
2021/06/24 04:58
解説して閉じます!
ある方の「はるゆき」さんは、「はる」に該当する漢字の部首を取り除いて出来た漢字のお尻に「春」を付けると、意味の通る漢字二字熟語になるのです!
「晴之(はるゆき)」
→青春(せいしゅん)
「草之(はるゆき)」
→早春(そうしゅん)
「薪之(はるゆき)」
→新春(しんしゅん)
「吟之(はるゆき)」
→今春(こんしゅん)
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(1人)
ITEMAE
ジャンル・キーワード
仲間探し
仲間探し
あるなし
あるなし
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから