このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:1人
ヒント:イチはそのまま数字でした。
次のヒントまであと3人
このクイズの参加者(8人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ジンベエ
一発で当てられる人はいるのだろうか……
いたらすごい。 難しい言葉ではないと思います。 ![]()
ジンベエ
おいしくいただけま……せん。食べられるものではないです。
「たちこめ」って何?
「立米(りゅうべい立方メートル)」だよ。 ![]() ![]() あたると辛い。
![]() 質問:○○○○ ××× の 数は、答え文字数に合わせてますか? ![]()
ジンベエ
とてもそれらしい解答ありがとうございます。が不正解です。
文字数は合わせてあります。 ○は間違った読み方らしくカタカナ一文字分です。(ひらがなでもいいけど) ×はお考えください。 ![]()
ジンベエ
そうですね。
タイトルは察しの通りひっかけで、答えは単位ではないです。 聞いたときはそんな間違いするか?って思いました。 ![]() ![]()
ジンベエ
ITEMAEさんと同じく、○内が無茶苦茶な訓読みという方向性は合ってます。
○のところも公開したかったのですがそうすると一発で分かっちゃうので。 ![]()
ジンベエ
わかりにくくてすみません。質問ありがとうございます。
×××は「イチ○○○○」のところの本当の読みに当たります。 ![]()
ジンベエ
上で返信しているように×の部分は全部で三文字です。すみません。
あまり奇をてらった答えではないかも……? ![]()
ジンベエ
間違え方としては惜しいです。
そんな感じの間違いです。 ![]()
ジンベエ
これも解答の方向としては間違ってません。
![]()
ジンベエ
不正解ではありますが少し吹き出しました。センスが光る。
〇のところを公開しちゃうとすぐに答えが分かってしまう……ってのはヒントになりますかね? ![]()
ジンベエ
人名ではないのです。
![]()
ジンベエ
そんな高度な間違いではないです
![]() それと>>4で述べてあるように単位ではないです。 ![]()
ジンベエ
ツモ!
ありがとうございます。ドボンその1です ![]()
ジンベエ
一つ前の解答は想定していた不正解です。
好みを察してくれてありがとう。 ![]()
ジンベエ
>>9にて似たような回答あり。
訓読み方向で合ってます。 ↓のはPDJさんのと同じです。他にもいくつか設定しております。 ![]()
ジンベエ
ツモ!
ありがとうございます。ドボンその1です。 ![]()
ジンベエ
大正解!
変なイントネーションのせいもあって余計に聞き慣れない単語に聞こえました。 ![]()
ジンベエ
残念。
○は訓読みです。 ![]()
ジンベエ
漢字それぞれの読み自体は特別なものではありません。
![]()
ジンベエ
残念。
ですがやはり解答の方向性としては間違ってません。 ![]()
ジンベエ
ツモ!
ありがとうございます。ドボンその1です。 ![]()
ジンベエ
残念。
×は実は漢字です。 ![]()
ジンベエ
目指せテンパイ
ありがとうございます。ドボンその2です。 ![]()
ジンベエ
雰囲気は似てなくもない……かも?
![]()
ジンベエ
目指せテンパイ
ナイスドボンでした。 ![]()
ジンベエ
ドボンに設定してはいませんがナ
![]()
ジンベエ
残念。
本解も単位系統ではありません。 ![]() ![]() ![]()
ジンベエ
目指せテンパイ
上と合わせてナ ![]() ![]() 今までのヒントをまとめておきます。
・イチは数字の一 ・×は漢字 ・〇は訓読みしたもので、カタカナ(ひらがな) ・〇と×は文字数を合わせてある ・単位ではない ・地名ではない ・人名ではない ・そもそも食べられるようなものじゃない ・×××は一般的な単語 ・読み間違いもそれぞれの漢字の普通の読み方(難読じゃない) ![]()
ジンベエ
設定していませんがナ
あとは運頼み? ![]()
ジンベエ
残念。
これはそっち方面以外でのドボンに設定しようかと思っていました。 結局外したうちの一つです。 一時金
![]() ![]() もう一個挑戦
![]() → 間違いの読みには いちときかね なので、濁点は入ってないですよ。 想像するに正しい読み方にも濁点が入ってないんでしょうね。 ![]()
ジンベエ
残念。
間違いの読みに濁点は入っていません。 ↑あっ、ほんとだ。 「間違いの読みには」じゃなくて「正しい読みには」じゃないとおかしいですね。すみません。 正しい読みにも間違いの読みにも濁点は入っていません。 ![]()
ジンベエ
上に同じく濁点なしで考えてみてください。
![]()
ジンベエ
残念。
お金関係ではありません。 ![]()
ジンベエ
残念。
正解の単語から一を抜いても単語として成立します。 ![]()
ジンベエ
残念。
正しい読みは、かな六つから構成されています。 ![]()
ジンベエ
大正解!
おめでとうございます。 ![]()
ジンベエ
残念。
読み間違いの方には捨て仮名はありません。 一昼夜
![]() ![]() 39と42をヒントに考えました
![]() → すいません、私、「たっくん4」です。 別のところで使ってるネームとごっちゃに ![]() ![]() ![]()
ジンベエ
大正解!
↑なんですと……!? ![]()
ジンベエ
よく伝わってなかったようですみません
![]() ![]() ![]() 「単位ではない」という話から、「時間の長さ」としての「一昼夜」は頭にありませんでした。
(1ヶ月とか1年とか、単位ではない?) もちろん、基本単位ではありません ![]()
ジンベエ
そうですか。兎にも角にも分かりづらかったようですみませんでした。今後の参考にします。
![]()
ジンベエ
クスリとしてしまう一幕でした。
|